• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

カテロク弟プレゼント企画→バッテリー交換時のメモリーバックアップツール

カテロク弟でございます。

先日、クラウン アスリートのバッテリー交換作業を自分でやったのですが、最近は電子制御によるパーツが国産車でも非常に多いので、昔のようにバッテリーを交換する際、車両側のターミナルをいきなり引っこ抜いて交換ということは、できなくなってしまいました。

そこで、ディーラーやショップなどで交換作業してもらうのではなく、自分で行う場合には、オーディオやセキュリティー、パワーウインドウ機能などを保護するべく、バッテリー交換時でも電気が常に供給されている状態に保つための保護ツールを使用します。


私が使用したのは、エーモン工業さんの『メモリーバックアップ』です。




こちらの商品は新品で今年の2月くらいに購入し、クラウンのバッテリー交換のために1度だけ開封して使用したのですが、バッテリーを新品にしたので、しばらくは使う予定が無いと思いますので、私が一度使用したもので宜しければ、欲しい方に差し上げたいと思います。







使用方法は、単三電池を入れて、バッテリー交換時にターミナルに接続して、通常通りにバッテリー交換をするだけです。
一度だけの使用なので、汚れも目立たず、ほぼ新品の状態に近いと思いますが、無料で差し上げるものですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
また、これを使用したことによるお車の故障などについても責任は負えませんので、予めご了承ください。全て自己責任でお願いします。いかなる場合も一切責任を負いません。
神経質な方はご遠慮ください。

遠方の方は、発送もOKですが、着払いなどでお願いします。(送料はご負担ください。)


欲しい方はお手数ですが、コメントではなくメッセージをください。
ご希望者が複数いらした場合は、申し訳ございませんが、プレゼントさせていただく方をコチラで自由に選ばせてください。

みんカラやっている方であれば、基本的にはプレゼントOKですが、複数いらした場合は、既にみん友になっている方や、実際にお会いしたことがある方を優先させていただくかもしれません。

また、先着順でもありません。
トラブルとかビミョーな空気にならないために、お渡しする方の公表もしないかもしれません。


いろいろ細かいこと言って申し訳ありませんが、お察しいただければと思います。
欲しい方がいらっしゃいましたら、お気軽にメッセージをください。

神奈川や東京の方であれば、手渡しでもOKです。

Posted at 2012/04/20 05:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2012年03月05日 イイね!

★バッテリー交換★Panasonic Blue Battely caos 95D23L

★バッテリー交換★Panasonic Blue Battely caos 95D23L 昨日、帝国ホテルでモーニングをと思い、早朝にクラウンに乗ろうとすると・・・

ドアミラーが

ウイぃぃぃぃぃーン

と凄まじく時間がかかりながら開きます。。。。


私のクラウンはディーラーでプチモディしていただき、マジェスタ仕様となっておりまして、ドアロックの開閉と同時にサイドミラーが開閉します。(この昨日はアスリートにはありません)


嫌な予感がしつつ、エンジンをかけると・・・


かかりません。。。


トランクが開いたままになっていました。
トランクが開いてる時は、トランクルームのライトが点いている状態なので、これが原因でバッテリー上がりになったと思います。


で、ちょうど、前日にヤ〇ーショッピングで購入していたバッテリーが届いていたので、急遽、バッテリー交換しました。

今回選んだバッテリーはPanasonic Blue Battely caos 95D23Lとなります。
ヤ〇ーショッピングで12,650円で購入。
エーモン工業のメモリーバックアップを使用しながらの交換です。


クラウンのバッテリー交換は初めてだったのですが、バッテリーに被せてあるカバーに変な配線が付けられており、この配線がとても短いため、カバーを外すのに結構手間がかかりました。


また、バッテリーの位置がボンネットの付け根(ワイパーの方)に近い場所にあるので、持ち上げた時にボンネットに当たりそうになります。


このカバーを外す作業中、せっかくメモリーバックアップしていたのに、一瞬、外れるというトラブルが・・・


交換後、やっぱりその一瞬がまずかったのか、運転席から助手席やリヤシートのパワーウインドウが操作できないという結果になりましたが、ディーラーで簡単に再設定(無料)していただき、大丈夫でした。

この再設定は、一旦全てのウインドウを下げて、運転席から全部の窓を開けるボタン操作を一定時間やり続けるという方法らしいのですが、自分がやったわけではないので、この記事はあまり参考になさらないでください。
でも、簡単な作業らしく、メカニックではなく営業さんがホイホイって感じにやっていたので、安心だと思います。


早朝の寒い中、寒さと花粉症によるクシャミと空腹とで闘いながらの作業でしたので、作業写真がありません。
Posted at 2012/03/05 06:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2011年12月25日 イイね!

今日、一番最初にメリークリスマスって言ってくれたのは・・・

クラウン アスリートのG BOOKナビでした。

クラウンは、トヨタの作った天才卵ならぬ、頭の良い子でございまして、その日一番でエンジンをかけると


『今日は12月1日木曜日です』

とかって言ってくれるのですが、
今日は、


『メリークリスマス』

と言われました。



なんだかちょっぴり嬉しかったw



車バカにはこれでよしw
Posted at 2011/12/25 14:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2011年11月21日 イイね!

5年目の車検を受けました!




日帰りでクラウン アスリートの2回目(5年目)の車検を、いつもお世話になっているネッツトヨタさんにて行いました。

現在の走行距離が72,513kmですが、初回の車検時に様々な部品を交換していたため、シビアコンディションで診ていただきましたが、大きなものはほとんどありませんでした。

先日のBMW Z4での実績を参考にWAKO'S RECSをしていたため、エンジンオイル・エレメント交換はショップ作業にて先週行い、今回の車検では行っておりません。

エアクリーナーやブレーキパッドも同様に、交換したばかりだったりするので、今回の車検では除外しました。

延長保証以外の純粋な車検としては、116,690円でしたので、クラウン3.5リッターのディーラー車検としては、安かったと思います。





今回、法定費用以外で高かったのは『保証がつくしプラン』の延長でした。こちらは、次の車検時までエアコンやカーナビを含む、消耗品以外の多くの部分を保証してくれるという内容です。

2年間で56,400円と金額としては大きいですが、万が一、G BOOKナビなどが壊れたとかになると、いくらかかるのか分からない位の世界なので、当然、延長です。


で、実は先日、ボンネットを開けてエンジンルームを見ていると『アイタッ』って頭の上にボンネットが落っこちてくる始末に・・・
今回の車検で無料でボンネットサポートダンパーを交換修理してもらいましたが、これも『保証がつくし』でやっていただきました。

考え方次第で安く感じていただける内容だと思います。
アレ?僕、トヨタの営業マン??

いえいえ、今回の車検の見積もりでは先方からは一切、『保証がつくしプラン』を薦められませんでした。
こちらから、お願いしたのです。

噂では、『保証がつくしプラン』は、かなり保険屋さんが泣いてしまう商品で、状況に応じて積極的に薦めないと聞いたことがあります(謎





『保証がつくしプラン』の詳細です。


Posted at 2011/11/21 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2011年11月13日 イイね!

【クラウン アスリートG】WAKO'S RECS施工

【クラウン アスリートG】WAKO'S RECS施工先日、BMW Z4にWAKO'S RECSを初めて行ったところ、劇的な変化を感じたのでGRS184クラウン アスリートGにも施工してみることにしました。

RECSの作業は約1時間のアイドリングと凄まじい白煙が上がる作業になりますので、民家や商店などの多いエリアにあるショップではできません。
神奈川県で近くでRECS作業を行っているショップがなかなか見つからず、困っていましたが、偶然、みんカラで自宅から約2kmの超近いところに施工しているショップがあるのを発見したので、早速電話し、伺いました。


白煙が出る・出ないは車両により異なるようで、Z4では白煙がでなかったのですが、クラウンでは、バンバンでます。
で、とっても臭い。
間違えなく体に悪い匂いですwww


もともとトルクもパワーも非常にある車で、エンジンも元気モリモリなので、不満は全くない状態でしたが、施工後はさらに軽くなった感じがします。


今回行ったショップは、神奈川県藤沢市にあるシェーンさん
(http://www.z-schon.com/index.html)
施工時の距離は、71,500km
工賃込み価格は、7,350円

Posted at 2011/11/13 16:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation