• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

上がります。上がります。上がります。上がってます。







以前に飛び石保険のことなどを紹介していましたので、私も概要は知っておりましたが、この度、FUGAの保険更新の知らせと詳細の資料が同封されておりましたので、ご紹介。














スキャンしたものなので、見えにくくて、すみません。

今回の更新からは変更点が多く、内容もよく読まないといけません。


例えば、同じ9等級であっても、これからは2種類の9等級が存在するようになります。
1つは事故を起こしてしまった人の9等級と無事故の9等級。これで大幅に値引き率が変わります。

また、ボクにとっては非常に大きなデメリットとなる(笑)、等級プロテクト。
このオプションも商品ラインナップから削除されてしまいました。


平たく言ってしまえば、全体的な値上げで、消費者(ユーザー)にとっては負担も大きく、ペナルティも大きくなったと感じます。
保険会社の言い分としては、保険を事故などで使用していない優良ユーザーに対しての公平さをアピールしておりますが、結局は保険会社からの支払いを減らす、事故などでの保険請求を減らす、保険料を増やすという思惑が強く感じます。


もちろん、保険会社も利潤を追求する企業ですし、多くの人に関わる社会性の強い企業でもありますし、万が一、倒産などのようなことも起こしてはいけない企業なので、企業を守ることが必要なのは理解できますが、個人的な感想としては、保険会社って資料1つにしても、営業体制にしても非常に無駄が多い業界だなぁ~と感じますし、やっぱり変化が大きすぎ、多過ぎな印象があります。


保険という商品は、『もうちょっとマケてくれないの~』が通じないので仕方ありませんが、気持ちの良い更新はできませんね。
保険を大切にするなら、車の運転も減らさないといけない・・・

景気も悪くなっちゃうよ。。。


Posted at 2012/12/17 03:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年11月23日 イイね!

FUGAにプチモディ


まだフルコンプリートまではいきませんが、ある程度、灯火類のプチモディをやりました。

行ったのは、FOGのHID化、ポジションのLED化、ライセンス灯のLED化です。

FOGはHIDキットをヤフオクにて購入し、アクセスさんで取り付けていただきました。
使用したのはH11 55W 6500Kとなります。

ポジションはPIAAのT10 超TERA EVOLUTION 6000K

ライセンス灯はPHILIPSのT10 アルティノンLED 6700K
となります。

ポジションとライセンス灯は、大体7千円位が通常販売価格となりますが、運よくJms(ジェームス)にてセールとなり、半額以上の値引きで購入することができました。


完全ドノーマルのフーガでしたので、フォグ、ポジション、ライセンスが全て肌色のような白熱灯の色で、色味が暗かったので、これでとりあえず、キレイに白色化できました。


写真ではうまく表現できませんが、とりあえず、こんな感じ☆





↑ポジション




↑ポジション+フォグ




↑なんか色味が違う写り方になってしまいましたが、こちらもポジション+フォグ




↑ポジション+フォグ




↑ポジション、ヘッドライト、フォグ




↑ライセンス


保証の関係でフーガはディーラーでしか車検が受けられず、爆光仕様にすると戻しがめんどくさそうなので、おとなしめにしてます(笑)


Posted at 2012/11/23 20:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年10月20日 イイね!

【続】日産ディーラーの技術力や営業力を疑いたくなる・・・



ブログに挙げたフーガのコインケースの件ですが、たった今、営業マンから連絡がありました。
1週間も報告・連絡が無い状況で、急に電話が来てビックリしましたが。



で、コインケースの部分は、来週、FUGAが新しく下取りで入庫するので、そちらのパネルと交換するという対応でした。
作業等に関しては保証で無料で行うということで。


新品に交換する修理の見積もりを今日、明日でご連絡しますという連絡を受けてから1週間の放置プレイの後で、まぁ、営業マンも頑張ってくれたんだなと多少の満足はできました。(若干、不満解消)



営業マンから修理の提案を一通り聞いた後、某ショップにて無料で、交換や特殊な作業をすることなく、直していただけたという話をしたところ、営業マンは平謝り。。。

営業マンはボクの実車を見ていないので、メカからの報告だけでやりとりしているので、仕方がない部分があるので、そこについてはある程度の理解はできますが、『修理=ものを直すこと』よりも『修理=新品に交換』と安直に考えてしまう技術スタッフについては、今後のメンテナンスなどの依頼をするにあたり、納得がいかないという感想を伝えました。



このような些細な一件で、人や会社の体制が変わるなんて期待していませんが、今後、少しでも変化があればいいなぁって思いました。
Posted at 2012/10/20 19:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年10月20日 イイね!

日産ディーラーの技術力や営業力を疑いたくなる・・・





FUGAのハンドルの脇にコインケースがあるのですが、購入してすぐ、お金を入れたら開かなくなるという不具合が起きました。





このコインケースは、軽く押すと、開くタイプなのですが、押すことができず、開きません。
原因は、ごくごくわずかですが、コインケースの右上が少しめり込んでいるような感じで、立てつけが悪いというか、まあ、少々具合が悪い感じでして。。。

画像を注意深く見ていただくと分かるかと思いますが、コインケースと周りのパネルの隙間で右上のところだけ隙間(溝)が少なってます。


不具合については、すぐに購入したディーラーに電話して、車両購入後の1ヶ月点検の際に見てもらうということになり、先日の1ヶ月点検で見てもらい、修理について営業マンから連絡がありました。



当然、保障で直せるのかと思いきや、『内外装の傷と同じ扱いなので、有料の修理になります』とのことで、さらに『コインケースだけでなく、周りの内装のパネルも全て交換になりますので、すぐにはお見積りできませんが、かなり高額になります』と言われました。



は????



って感じで、まあディーラーのマニュアルとしては当たり前かもしれませんが、どう見ても1~3mmくらい、わずかにずれているだけなので、コインケースの右上を削るなり、少し曲げるなりをすれば、簡単に直りそうなものだと思います。

もちろん、ディーラーが積極的にこういう修理方法を言うのは、二次クレームになる可能性もあるのでいけないかもしれませんが、お客さんの気持ちを思えば、リスクやデメリットを説明した上で、『こういう方法もあるかもしれませんが、トライしてみますか?』くらいのことを言えないのかな~って思います。




で、某作業のついでに五本木の名店にその話をしてみたところ、
『たぶん、何とかなりますよ~。ちょっとやってみますね』
とのことで、





さっそく作業を♪


結果、パネルが少しゆがんでたみたいで、チョチョイノチョイ的な妙技で『アラ不思議♪』






ピロ~ンって御開帳!

う~んお見事!!

無事に完治!



数日経って、未だにディーラーからその後の連絡がありませんが、何も交換したり、削るなどの加工をしたりすることなく、治せるものを数万円の費用を掛けて交換することしか考え付かないディーラーについては、技術力も、営業マンの力量も疑いたくなります。
この程度のことで顧客の期待を裏切るより、ここで期待に応えて、信頼を得る方がよっぽど営業マンにとっても会社にとっても良いかとは思うのですが、残念ですね。



今回の修理、無料でササってやってくださったアクセスさん、本当にありがとうございました。



Posted at 2012/10/20 00:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年10月17日 イイね!

★FUGA★車内快適化!! DVD取り付け♪






同級生に会うと、『相変わらずお前はバカ過ぎて安心する』と言われる癒し系な(?)弟です(滝汗


さて、今回はFUGAの車内環境向上のためのモディを。
FUGAにはDVDプレーヤーが付いていません。
なので、後付けをと思い、取付しました。



FUGAのダッシュボードは、国内セダン最大級(かと思いますwww)のビッグな空間があり、ダッシュボードを開くと上段の右側には純正DVDナビが鎮座されており、左側にはちょうど、1DINの空きがあります。
日産のフラッグシップセダンに後付け用のスペースを用意しているのは、違和感を感じますが、結果、便利なのでOKとしましょう♪


取り付けの際には、日産の純正ブラケット(右側28093-EG10A / 左側28094-EG10A それぞれ1,650円)が必要となります。
今回の取付はいつものアクセスエボリューションさんでお願いしました。


取付したプレーヤーはコチラ



パイオニア カロツェリアのXDV-P70という6枚チェンジャー付きの機種

1DINのDVDプレーヤーは、世の中のニーズが減っていることもあり、選べる機種が少なかったですが、今回は絶版のXDV-P70をチョイス。1DINサイズでありながら、6枚のDVDチェンジャー付きとなります。
インパネではなくダッシュボード内に設置するため、チェンジャーの無いDVDプレーヤーだと、正直、操作が面倒だったかと思います。

購入にいたっては、1DINという小さいサイズにDVDが6枚ということで、故障しやすいのではないかと不安もありましたが、今のところ、非常に順調に動いてくれています。

悪い点を上げるとすると、リモコンの操作性が悪い部分でしょうか。ボタンの大きさや形、色を変えたりするともっと分かりやすいリモコンになったかと思います。
夜間は室内灯を付けないと、再生ボタンがどこなのかとかすら分からないリモコンです。

生産終了品なので、ヤフオクや店頭在庫だけとなりますが、まだ手に入る商品なので、購入を検討されている方にはオススメです。











慎の介SpecialeさんよりCKBなDVDをお借りしているので、楽しいカーライフが送れます。
慎の介Specialeさん、無事に届きました。ありがとうございます。
楽しませていただいてから、お返しさせていただきますね。

Posted at 2012/10/17 11:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation