• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

FUGAの激安プチモディ




何とか台湾から昨夜に帰国したカテロク弟です。
現在、台湾出張レポートを作成してますが、写真が膨大なため、気分転換にFUGAなブログでも★


FUGAの楽しみは国産車でボチボチ売れた車なので、輸入車に比べて比較的、容易にモディが行えたり、部品が手に入りやすかったり、情報が多かったりするのが魅力だと思っておりまして、さっそくみんからでお勉強しまして、激安のプチモディをしました。



初モディはコチラ・・・










上の画像にあるオーディオのコントロールつまみです。

純正は左側の黒いものなのですが、コレがいかんせん安っぽい。

で、車用ではないようですが、ネットで売っている通常の家などで使う(?)オーディオのつまみが1個からバラ売りされているものがあるので、右のクロームな感じのものに変更します。


交換方法は至って簡単♪

えいっ
って





手前に引っ張ると、こんなマヌケな感じになります!

外したつまみの裏側はこんな感じですね↓↓↓






そして、購入したブツを上から一気に押し込みます!!


すると・・・・










エセ高級車にwww


左右に2つのつまみがあるので、





こんな感じになります。
これで完成♪ちなみに1個90円(笑)



そして、この画像にあるシフトノブを見て『アレ?』って思った方は鋭い!!


私も購入するまで気付かなかったのですが、





!!!!


CDの出し入れでシフトノブにぶつかる!!!

さすがは日産クオリティ(爆)

走行中(D)やNなどにギアを入れているときは大丈夫ですが、Pに入れているときは、干渉します。
完全な設計ミスでしょう。。。

日産の高級車のはずですが、コレは・・・ヒキました。


他にも




↑の画像にある下の3つのボタンですが、これはシートポジションメモリーのボタンなんですが、いかんせんドアを閉めた状態ですと、ボタンの位置が分かりにくく、ボタンの設置場所がいまいち・・・

ちなみに同世代のクラウンアスリートは、ウインドウ近くのもっと高い、見えやすい場所に設置され、ユーザーの目線できちんと使いやすく仕上げられているのがとてもよく分かります。

クラウンのいたれりつくせりな内容がよく分かりますね。



ちなみに、先日、アクセスさんで付けていただいたレーダーは、




この位置に設置しました。





また、乗車されるお客様への車内サービスとして




こんな風に雑誌をシートポケットに。


現在は、




FUGAのすべて
smart
SPA!
・・・・のカタログ
です。


女性用が無いのは・・・



たまたま


ということで。。。

以上、フーガブログでした~♪


Posted at 2012/09/17 18:43:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年09月11日 イイね!

納車されやした・・・




プチご無沙汰しております。
カテロク弟です。


先日、今年の2月から乗っていたGOLF III GTIを売却致しまして、8/29に無事に次の営業車が納車されました。

GOLFは、4気筒だったため、オフミなどで『アレ?これってカテロクじゃないんじゃないの?』とか『2気筒足りませんね』というツッコミをいただいていたので、初心に帰るべく??名前に恥じぬよう??今度はちゃんと気筒数を間違えることなく、6発にしました♪



今回の営業車はこちら・・・






















Y50 FUGA XV VIP 3,500cc


このグレードの名前にVIPとか入っちゃってるところが、なんともDXNな感じでウケるんですがwww、営業車として、

安全性が高いこと
カーナビがそこそこの性能であること
ストレスなく加速すること
ちゃんと止まること
お客様にとって快適であること(乗り心地や後部座席のスペースなど)
どこでも走れること(車高的にwww)
駐車場を選ばないこと(車高的にwww2回目)
警察に止められないこと(90ツアラーVの時は不審車両としてよく停車させられた・・・)
お客様が車両を見てヒカないこと(落ち着いた営業車に見えること)
故障しないこと
メンテナンスに時間・費用がかからないこと(やっぱり輸入車は部品供給などで時間がかかることが多く、営業車として営業できない日も多い)



などのことを考慮した結果、今回はこういう選択になりました。

自分にとっては日産車の購入は初めて。。。


クラウンアスリート3.5Gとフーガ3,5 XV VIPの2台体制というのは珍しいケースだと思いますが、いろいろと違いやそれぞれの良し悪しが見えて、面白いですね。


初日産車、初フーガとなりますが、日産車やフーガつながりのお友達もできるといいなぁって思います。

取り急ぎ、レーダーなどを取り付けましたが、いろいろと快適・安全モディ(謎)をしていく予定です。


正真正銘のカテロク弟をこれからもよろしくお願いします。

Posted at 2012/09/11 19:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation