• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

ゆ~っくりとモディスターット=33




時間を見つければ、『ここぞ』とばかりに連投で失礼します。



年末にアクティブハイブリッド3が納車されまして、大晦日に洗車したものの、いつものごとく、洗った当日に小雨にあうわ、走った高速道路に融雪剤が撒かれているわで、即汚れてしまい、なかなか外装の写真を撮るタイミングがつかめずに、外装の写真を撮っていないのですが、納車されて約3週間ほどで1200km程度、走行しまして、すこ~しずつですが、モディをスタートです!!



さて、まずは、お金がない!!!
全くない!!!


あはwww



家・事務所・新車!!



ぜ~んぶ現金♪



ええ、ありましぇん!!!



きっと、あたいが可愛いニョシだったら、今頃ソ☆プで働いてる気がしますが、生憎、あたいではできませんので、地道に堅気の仕事で頑張ります。。。



よって、貧乏ちゅ~んからスタートしましゅ!!





本日施工したメニューは、コーディング!!

E85Z4にもコーディングはしているのですが、この時は、まだコーディングが主流になりつつある時期だったので、五本木のショップさんでやっていただきましたが、現在は自分でコーディングすることが主流になりつつある!?ので、私も恐る恐るトライしてみました。


まずは、ヤフオクです。


ヤフオクで、

BMW F30 コーディング

などと検索すれば、すぐ出てきます。

商品代金5,800円に送料360円だけ!


入金手続きを終えると、すぐに送ってくださいます。

届くものは、




このケーブルと、DVDとマニュアルです。

マニュアルにしたがって、ノートPCにDVDに入っているデータを丸ごとコピペ論文の如く、コピー&ペーストします。


そして、エンジンをかけて、ノートパソコンの電源を付けて、このケーブルを




運転席側のドア、ボンネットオープナーの近くにあるOBDIIがささるとこへ、挿入!!


挿入したら、BMW恋のマニュアルに従って、あちこち、クリックするだけです。


あ、コーディングって、ご存知じゃない方のためにお伝えすると、裏メニューてきなモディでございまして、車の設定を変える作業のことです。

具体的に申し上げますと、BMWの車体そのものは、一気にわぁ~ってまとめて作ってしまって、あとは出荷する際に、日本やアメリカ、中国、ドイツなど、出荷先の交通法規やなんかにソフトの設定で合わせていくという方式をとっているので、例えば、日中でもライトを点灯させていないといけない地域への出荷の場合は、ライトが日中でも常に点灯する状態にしたり、ソフトの設定だけで簡単に行えるようにしています。


これを逆手にとって、自分の好みの仕様(設定)に変えていくのが、コーディングです。



本日は、以下のコーディングをやりました。


ドアオープン時だったかエンジンスタート時だったかの、インパネのロゴ表示


純正が



↑こちらで、
コーディング後が↓




あとは、似たような感じで、カーナビのスタート時も

純正が・・・・
撮影し忘れました。。。

BMW Connected Drive


と表示されていたのですが、

コーディングをすると・・・↓





え~!!!

MINIやんかい!!!


これはこれで、おもろいですが、まぁ、さすがに・・・ってことで、、、、








なんじゃこりゃ??
BMWが優勝した時のトロフィーの絵???

他にもi3用のやつもありました。

カーナビ部分の表示はいろいろとバージョンがありまして、一通り全部見ましたが、やっぱりコレでしょ!!↓







ヒューンっと来てからのぉ~





おいらはM男マーク!!!!


まあ、多くの方がやっている内容で、個性が発揮できないのですが、個性を発揮するとMINIが表示される仕様になりかねないので、大人しくします。


その他に行ったコーディングは、

●ナビスピードロック解除(走りながらでもナビ操作OK)

●リーガルディスクレイマー(ナビ起動時に表示される『運転中のオイタ禁止』の非常時設定)

●スピードディスプレイ表示(コレってボクのは最初からなってたみたいで必要なかったね)

●デイライト

●ダイナミック・ブレーキライト感応度変更(敏感に・・・)

●ドアロック時のミラークローズ時間調整(リモコンキーでドアを閉めるとミラーも自動で畳まれるのですが、純正は畳む動作に入るのが遅いので、すぐに閉まるように変更)

●ワンタッチターンシグナル(BMWのウインカーは2種類の動作がありまして、しっかりとウインカーを倒すと、ずっと点滅するのですが、一瞬、チョイって倒すと、3回だけ点滅します。この3回っていう回数を2回以上ならコーディングで変更できるので、5回の点滅に変更)

●GPS連動時間補正(これはやっても有効にならない車両があるらしく、僕のも有効になってないみたいです。ディーラーに聞いてみようかな)

●ヘッドライトウォッシャー停止(使ったことがないけど、ヘッドライトウォッシャーって、ボンネットとかが汚れそうだよね。やめておこう!)

●ドアオープン時ウインドウワンタッチ閉有効化

●ナビUSB動画再生機能有効化(USBメモリから動画・画像再生、i-PODから動画・音楽再生、OGGフォーマット再生有効化、XVIDフォーマット再生有効化、ビデオCDフォーマット再生有効化、動画ファイルをナビに保存できるようにする)

●オートライト感度調整(超敏感仕様)

だったと思います。


一通り、ある程度、変更しちゃいました。

あとは光物のモディをやった後にUSマーカーとかの変更かな??



そんな感じでコーディングモディが終了し、超プチモディを開始。


そりは・・・






このいかにもチープな感じのドアストライカー。
Z4の時も同様ですが、800万円オーバーの車両なので、この剥き出し感は・・・

ってことで、今度もヤフオクをポチリ

商品1000円 台湾からの送料500円






作業は簡単。
上から嵌めて、エイッ!!
終了です。


まぁ、自己満足感だけのモディですが、ま、そんなもんです。

コーディング、自分でやってみたら、結構面白いもんですね。
今度は彼女のお父さんのX1でもやってみようかな(笑)


コーディングは失敗するとエライ目に合う可能性もあるので、自己責任で。

私は万が一、レッカー移動なんてことも想定して、駐車していても迷惑になりにくく、場所の説明もしやすく、レッカーの車が来ても停めやすい場所を選んで、日中、温かい恰好で挑みました。

さらに、エンジンが自動で切れてしまう可能性も考え、フットブレーキをしっかりと踏み込みながら、シフトをSDモードにして、エンジンがストップさせない状態で行いました。

まあ、ここまでしなくても恐らくは大丈夫なんですが、やっぱりPCと接続して、データのアップロードなどをしているときに万が一があっては嫌ですからね。

久々のモディ。メンテも大事だけど、モディで楽しむのもイイね!!
おとうと
Posted at 2015/01/12 02:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ
2014年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント!





明日の予定だったのですが、1日早まりまして・・・



































クリスマスプレゼント(注!自腹)


となりましたっ=33


これからクラウンと大量の諭吉さんとお別れ&引き取りに行ってきます。

おとうと
Posted at 2014/12/25 16:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation