• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

Z4に行ったメンテナンスをFUGAにも




以前Z4、クラウン アスリート、マークII ツアラーVに行ったメンテナンスメニューWAKO'S Recsを金曜日にFUGAにも行ってきました。





これでレックスおかわり3杯目?合計4杯(笑)

今回はレックスの施工をKTS一之江店にて行いました。

さすがに短期間で4回も見ることになると、見る方も慣れたもんです(笑


ボンネットを開けて、エンジンの蓋を外します。









実はFUGAのエンジンを見るの、これが初めてだったりします(汗
最近の車は、ボンネットを開けても、ほとんどが蓋で覆われていますが、そのせいか、エンジンだけを見ると、『もうちょっと見た目にワクワクさせる仕掛けがあってもいいのでは?』と思わせられます。









チューブをぶっ刺し





ハイ点滴!


点滴は40~60分ほどの予定とのことでしたが、FUGAは点滴の吸い込みが遅く、2時間もかかりました。

点滴終了後、マフラーから白煙が出るのが名物ですが、車両によって、白煙が出たり、出なかったりで、何となく、フーガは出ないと思っていましたが、予想通り、出ませんでした。


一般的には3万kmでレックス施工をするのは若干早いかもしれませんが、メンテナンスをしっかりして、長く乗りたいので今回は行いました。

500~1000km程、走行してからエンジンオイル交換をするべきですが、ちょうど、今度の金曜日にディーラーで納車1ヶ月点検があり、オイル交換を無料で行ってもらえるので、バッチリです♪


KTS一之江店にて
工賃込み価格 7,000円


Posted at 2012/10/09 03:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUGA(フーガ) | クルマ
2012年10月09日 イイね!

Z4再び一時退院・・・




日曜日に無事にZ4が一時退院してきました。

今回は平塚にあるビープラスさんで入院していました。
行ったモディは2つ!


1つ目は、ガルフストリームさんのORANGE WOLF 1WAY バルブ 2リードです。





ご存知の無い方は『何これ??』というパーツですので、以下にHPにある説明を。


↓引用↓

レシプロエンジンのクランクケース内では、燃焼行程の際にどうしても不燃焼ガス(通称:ブローバイガス)が発生しますが、この製品はそのブローバイガスを一方通行にする働きをし、結果出力や燃費の向上というメリットをもたらします。その訳は?クランク脈動に呼応して開閉する1way方式のリードバルブですので従来から存在したスライドバルブ方式とは異なり、ガスの逆流を完全シャットアウトできるため、エンジンの内部圧が下がります。故にエンジンの回転抵抗が減りますので、自ずと回転レスポンスが向上し、普通に使っていただければ、少しのアクセル量で済むため、間違いなく燃費も向上することとなります。

もうひとつ重要な点「エンジン&オイル劣化の軽減」

ブローバイガスとは、オイル成分と燃料成分とが含まれる混合気なのですが、そのまま大気中に開放してしまうと大気汚染につながるので、昨今のレシプロエンジンでは吸気経路に戻し、再燃焼させるという方式が定められています。ブローバイガスは前述のように混合気ですのでそのままエンジン内部に滞留しますと、ピストンリングを介して下がっていくものは、エンジンオイルの希釈を誘発し潤滑性能を低下させます。またエンジン内部に浮遊する物は、オイルと密着し、カーボンの付着の原因ともなります。ですから滞留させず、速やかに排出されることが非常に重要となります。

↑引用↑

コチラのパーツは、私のみん友さんの中で装着している方はごくわずかなので、販売ショップ以外での評判は分かりません。

で装着してみた感想は、たしかにアクセルレスポンスが良くなり、うまく表現できませんが、今までよりもスムーズな吹け上がりになったような感じがします。

装着した写真はコチラ










通常、取付工賃込みで41,000円ですが、キャンペーンで3,000円引きとなり、さらに暑中見舞いのキャンペーンで2,000円オフとなったので、36,000円でできました。
遠いガルフストリームさんにわざわざ行かなくても、販売元で販売しているパーツそのものよりも工賃込みで安くできたので、ラッキーでした。


2つ目は、シートベルトのやり直しです。

かなり前にシートベルトのカラーチェンジを行いましたが、出来上がってきたのが、




↑こちらにあるような状態。

やたらとシートベルトが長く、だら~んとだらしなく垂れ下がっている状態で、写真では表現できませんが、シートベルトの生地がふにゃふにゃで、ベルトが通っている部分の中で折れ曲がったりして動かかなくなることもしょっちゅう。。。
運転していてもシートベルトがひっかかってヒヤヒヤしたりすることも。。。

運良く事故が起きなかったので良かったですが、万が一、事故を起こしていたら、『シートベルトの不良』という見解で保険が下りないことも起きていたかもしれません。

ポルシェみたいに純正OPでシートベルトのカラーが選べるようになってるといいですね。
今回の件で痛感しました。


で、今回は








長さを6cm程短くして、材質も以前のものよりも分厚く、固いものにしてもらいました。
ようやくシートベルトでイライラしたりすることがなくなりそうです。


お店で『今回は交換できましたが、もう次回はメーカーもできないって言ってました』と言われてしまいました。
最初の仕上がりの時に、『アレ?長くないですか?しかもお店にサンプルで置いてるものよりうすっぺらくて、ペラペラな材質ですよね?』というお話をして、お店も『やっぱり長いですよね。私も長いと思いました。メーカーと掛け合って、交換しましょうか?』という話の流れで行ったのに、何だか私がクレーマーのような表現に聞こえてしまい、なんか納得が・・・

施工したお店も、シートベルトの材質がメーカーがベルトを仕入れた時のモノによって違うということも知らなかったということだったのに。。。
まあ、直ったので良しと考えよう。
じゃなきゃ、楽しくない。
Posted at 2012/10/09 02:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「赤坂のみんみんで夕飯食べてたら「清水でーす」ってスーパーサラリーマンが入ってきて近くのカウンターで若いねーちゃんとメシ食べてた…日本って詐欺には優しい国…おとーと」
何シテル?   07/25 21:51
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 9 1011 1213
141516 171819 20
21 2223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
日本でONLY ONEなBMW Z4(E85)ライフ!!ちょっぴりエロエロな(セクシーな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation