• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

衝動買い!でもカワイイでしょ?

衝動買い!でもカワイイでしょ?たまたまお店で見つけました♪

ハリスツイード仕様です。
ツイードなので、Z4と同じく雨の日はNGです☆


デニムはもちろん、軍パンとかにもドンピシャ間違いナシッ!
Posted at 2011/10/28 10:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング
2011年10月25日 イイね!

もうすぐスタッドレスな季節ですね。タイヤ選びは気を付けて

最近、新聞の折り込み広告に入っている車屋さんの宣伝にもスタッドレスという文字をよく見るようになりました。

みんカラユーザーさんは車が好きな方が多いので、知っている方も、『そんなことはしないよ』という方も多いかと思いますが、こんな記事があったので。
ご参考まで。


以下、ニュース記事です。

◇夏タイヤより止まりにくく 表面の摩耗、要注意

 寒い地方から初雪の便りが届き始め、自家用車のタイヤを夏用から冬用に交換する時期が近づいてきた。冬用のスタッドレスタイヤは雪道や凍結した路面に強いものの、通常の路面で夏用タイヤよりも一部の性能が落ちるという実験の結果がある。それぞれの特性を理解して、季節に応じて正しくタイヤを使い分けることが大切だ。【水戸健一】

 北海道警は07年、スタッドレスタイヤと夏タイヤの性能を比べる実験を行った。路面の状態を乾燥、湿潤の二つに設定し、一定のスピードで急ブレーキを踏んで、車が止まるまでの制動距離を計測。雪道に強いスタッドレスタイヤは雪がなくぬれた路面で、夏タイヤに比べてブレーキが利きにくくなることが分かった。

 時速60キロの制動距離を比べると、夏タイヤは乾燥路面で25・2メートル、湿潤路面で25・9メートルとほとんど差が出なかった。一方、スタッドレスタイヤは乾燥路面で29・1メートル、湿潤路面で33・9メートルと差が出た。また、湿潤路面の制動距離だけを比べると時速40キロで12・5メートル、時速80キロで11・5メートル、スタッドレスタイヤのほうが夏タイヤよりも長くなった。

  ×  ×

 滑りやすい路面に強くつくられたはずのスタッドレスタイヤは、なぜ雪のない路面で夏タイヤの性能に及ばないのだろうか。

 タイヤメーカーでつくる日本自動車タイヤ協会(JATMA、東京都港区)によると、スタッドレスタイヤと夏タイヤの性能の違いはゴムの硬さと溝の深さからくるものだという。

 スタッドレスタイヤの硬度は約50度。約60度の夏タイヤに比べて軟らかくできている。雪や氷の付着した路面で滑らないように、タイヤが地面に密着しやすくするためだ。一方、硬度の低いタイヤはアスファルトのように硬いところで、変形しやすくなる。旋回性能(コーナリング)も硬度に左右されるため、カーブでスピードが出ていると、スタッドレスタイヤは夏タイヤより曲がりにくい。

 さらに、スタッドレスタイヤは深い溝を多くつくることで摩擦面を増やし、排水性を高めているため、凍結路面で滑りにくい。ただ、排水性は氷上の薄い水膜でこそ有効。雨などでひどくぬれた路面の場合、大量の水が溝にたまることでかえって排水性が低くなることがある。また通常の路面を走るとき、溝が多い分だけ接地面が少なくなるため、摩擦の減少につながって、ブレーキをかけてから止まるまで時間がかかる。

  ×  ×

 とはいうものの、JATMAの総務部長、大高悟さんはスタッドレスタイヤで雪や氷のない路面を走行することについて、「十分に安全なレベル。夏タイヤのほうが適当といえるが、特性を理解していれば大丈夫」と強調する。ただ注意したい点としては、「夏場もスタッドレスタイヤを使い続けて、表面がすり減った状態で凍結した路面を走行すること」を挙げる。

 スタッドレスタイヤは表面の摩耗が50%に達すると性能が落ちてしまうため、摩耗の度合いを見極めて新しいタイヤに交換しなければならない。交換の目安になる指標は、タイヤの溝と溝の間につくられた「プラットフォーム」という底面だ。プラットフォームは通常の底面の半分の深さしかない。表面がすり減ってプラットフォームが露出したときが、使用の限度になる。

 最近は家計の節約や環境への配慮から、古いスタッドレスタイヤをできるだけ「履き潰し」てから新品に交換するドライバーもいるという。しかし、タイヤの摩耗が50%以上の状態で凍結路面を走行すると、「整備不良車」とみなされ、道路交通法に違反する恐れがある。タイヤの整備に注意を払って、安全運転を心がけたい。


弟でしたー


Posted at 2011/10/25 07:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月18日 イイね!

今までありがとうございました。

今までありがとうございました。昨日、仕事に行くため車を降りて、鞄を持つとカバンがビリッって・・・


ついに破れてしまいました。


にしても、ひどいなぁ・・・



約3年間、ずっと一緒にお仕事をしてくれたカバンです。
ありきたりな言い方ですが、雨の日も風の強い日も、疲れたときも一緒に働いてくれました。

気付かなかったですが、こんなに疲れてたんだなぁ。



ビリビリに破けていましたが、アポイントがあったので仕方なく、そのまま仕事に向かい、帰りに百貨店で新しいカバンを購入


一緒に働いてくれたカバンにお礼を告げて、今日から新しいカバンでオシゴトです。



Posted at 2011/10/18 22:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

☆BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD取り付け☆

☆BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE VD取り付け☆メンテナンスとオーディオ関係以外ではほとんど手を加えていなかったJZX90ですが、ついに禁断症状が激しくなり、押さえが効かなくなりました。

NAエンジンの音も好きですが、ターボ車のヒュッイーンっていう音も大好きな私。


車検非対応になることを確認していながらも、我慢ができなくなり、ブローオフバルブを注文してしましたました。
しかも、ショップには、
『サウンド重視で!』
という注文(笑)


我ながら、シンプルで分かりやすい顧客ニーズですwww


詳しくは、MARK IIのパーツレビューや整備手帳に書きましたが、取り付けてからは、3500回転くらいで、ブーストがかかり始めたところで、一気にアクセルをオフにすると元気よく
 






プッシュー





っていう音が!!


たまりませんwww


Posted at 2011/10/17 06:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | JZX90 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

af imp × ACCESS スタコンのお土産

af imp × ACCESS スタコンのお土産


先日のaf imp × ACCESS スタコンオフミの帰り、アクアラインの大渋滞にはまり、睡魔も襲ってきたので、海ほたるPAにZ4を止めて寝るつもりだったのですが、PAも大混雑で、外の音がストレートに入ってくるZ4では、寝ようにも気が散って・・・


ってことで、眠気をなんとかすべく、海ほたる内をぶらぶらすることに。
そういえば、最近は海ほたるは深夜に来ることが多かったので、お土産屋さんとか飲食店が普通に営業しているのを見るのは、とっても久しぶりです。


観光地なので、飲食店かお土産屋さんばかりです。


眠い中、ご飯を食べたら一層眠くなります。

コーヒーとか飲んだら大渋滞の中での尿意との戦いが始まります。

お土産は、渡す人もいないし、家から数十分の場所なので珍しいモノもありません。




となると・・・




久しぶりのゲーセンでUFOキャッチャー☆☆☆




カップルや子連れ家族がイッパイいる中、やりました。
とっても久しぶり♪



最近は、スーパーボール(ゴム製のタマ)の上にプラスチックの板が付いた人形(景品)がひっかかっているUFOキャッチャーが多いですね。

私が下手くそなだけですが、コレ、意外と難しいんです。


ま、練習、練習!


ってことで、2,000円で、大型の人形2体とひざかけ(ブランケット)をGET!!



後先考えない人生を生きているので、大きい景品をとって、Z4のトランクに入らないことが、駐車場に戻ってから判明・・・


でも、その場で捨てるのも悔しいので、助手席に・・・


あ~彼女がいなくて良かった!!


というのは・・・悲しいですね。。。。



で、あげる人もいないので、アクセスさんに持っていき、小さなお子様のいるスタッフさんにプレゼントしました。


昔から景品が欲しいわけじゃないんですが、UFOキャッチャーをやって、物が落ちた瞬間が大好きなんですよね。
同時2個落としとか3個落としとかやった時は、結構、気分がイイ!


ストレスがたまった時に、たまーにやるといいですよね。

ただ、稀に全くとれなかった時は、さらにストレスが溜まるので、危険ですが・・・


今はもう無くなってしまいましたが、以前、地元のゲーセンでは、UFOキャッチャーやってて、中に入ってた景品を全てとってしまい、出禁になったこともあるので、3つくらいで止めた自分に成長を感じました。。。(小さっwww)

Posted at 2011/10/17 04:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「赤坂のみんみんで夕飯食べてたら「清水でーす」ってスーパーサラリーマンが入ってきて近くのカウンターで若いねーちゃんとメシ食べてた…日本って詐欺には優しい国…おとーと」
何シテル?   07/25 21:51
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9 101112131415
16 17 1819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
日本でONLY ONEなBMW Z4(E85)ライフ!!ちょっぴりエロエロな(セクシーな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation