• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ぬむぅぅぅ・・・





先日、やっとこさZ4のアーキュレーワンオフマフラーができたとのことで、期待を胸にダンシングさせながら、お礼の和菓子を片手にアーキュレーさんに・・・


とっても素晴らしいできあがり!!!




あれ????








深い悩みが出来てしまいました。。。
どうしたものか・・・
Posted at 2012/06/30 16:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年06月30日 イイね!

頭痛がしたら・・・



木曜日から金曜日にかけての深夜0時過ぎ・・・
ボクのケータイが鳴りました。


40代の主婦のスタッフからの電話です。
『こんな時間になんだ?飲みの誘い??』
って思いながら電話をとると、様子が・・・





ご主人は現在単身赴任で大阪にいるのですが、深夜に脳内出血で運ばれたとのこと。
緊急で手術が必要。
して手術しても生死は50%の確立という危ない状態。


中3のお嬢さんもいて、万が一を考えて、大至急、大阪の病院に家族が駆け付けないといけないとのこと。



私は水曜日、木曜日と徹夜が続いていたため、木曜日から金曜日にかけてはしっかりと睡眠をとりたかったのですが、緊急出動です。

彼女たちが住んでいるのは世田谷で私は神奈川・・・

大阪までの距離や新幹線などの交通手段を調べると、東京から新幹線で行くと、朝の8:30頃に到着とのこと。
で、機転を利かせて、名古屋から始発の新幹線を調べると、名古屋を6:20に出て、大阪に7:10に到着。。。

車で大阪まで行くより、名古屋まで車で行って、新幹線に乗るのが一番早そうだと予想しました。


彼女は東名などの高速や長距離運転ができないという理由や、精神面での不安による運転への危険性などを考慮して、世田谷から私の家まで車で来てもらい、うちのクラウンに乗り換えて彼女とお嬢さんと私の3人で名古屋までスクランブル発進!


初めての新東名が、まさかな理由で通行することに。
以前の情報ではオービスは無いとのことでしたが、ずっと『ふわわ』というより、『ぬのわ』な速度で疾走していたのですが、静岡を走っている時にさっと右車線を譲る200系クラウン。
真っ暗な道では見えにくかったのですが、近くで見るとパンダ仕様・・・


アクセルペダルに足を置いてしまうと踏んでしまいかねないので、クルーズコントロールを97km/hに設定してしばらく我慢・・・
制服プレイ好きな方たちもピッタリと私に着いてきます。

100km/hが制限速度なので97km/hはセーフスピードなのですが、あまりにもねちっこいので87km/hにスピードダウン。

するとあちらもスピードを落として、また等間隔の車間距離を保ちながら走行。



完全に狙われています。。。(滝汗)




新東名は直線が多く、見通し抜群!


いろいろ考えて、クルーズコントロールの設定を82km/hに再設定・・・





して、やっとこさ右コーナーが見えてきたので、じわじわと・・・ゆっくりと加速をして、左車線から右車線に行って、トラックを追い抜き、すぐに左車線へ移動・・・

そして、フル加速・・・





パンダ→トラック→ボク


が直線になったので、パンダのスピード測るアレは使えません。


して、また『ぬのあ』な加速をして、走りながら後ろを確認していたのですが、無事にバイバイできました。


厚木ICから東名で名古屋まで行ったのですが、2時間半位で無事に到着。
金曜日&月末→仕事があるので、名古屋駅で降ろして、また車で帰るという・・・


ひつまぶしか・・・手羽先&ビールなどを行きたかったけど、仕方がないですね。。。


徹夜で・・・バビューンでフラフラになりながら、リポD・・・ユンケル・・・ゼナ・・・リポDの4本を往復で投入しながら、なんとか帰宅・・・
シャワー浴びてオシゴトに行きました。


その後、手術自体は無事に終わったとのことで、一命はとりとげたのですが、後遺症などの経過はまだ分からないとのこと。
くも膜下出血だったそうです。
数週間はICU。。。


最近、頭が痛いことがあると言っていたそうですが、急に具合が悪くなり、くも膜下出血になったとのことです。
恐いです。

無事に助かるといいのですが・・・
ボクも皆さんも気を付けないといけないですね。

Posted at 2012/06/30 07:57:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

帰宅ラッシュ!!









Cateogory SIX 弟です。

実はここ最近、激しいメンテ・モディ・修理のラッシュが続いておりまして、
白煙号(GOLF III GTi)の修理
Z4のワンオフマフラー制作
BD-1(足コキエコカー)の謎のモディ
クラウン アスリートの修理・メンテ
となり、それぞれが入院しております。

中でもクラウンだけは、『さすがはトヨタ?さすがは国産車?』と言えるようにかなり早く直って帰宅しておりましたが、それ以外は数日間~数週間というような感じで入院中でございます。


ここ数年を考えて見ると、クラウン以外の車がこんなに長期間全て出払っているのは初めてで、代車で現行のプリ〇スが出ているので、アシに困ることはないものの、足周りやその他(謎)をいじっている車を乗っている私としては当然、プリ〇スに楽しさを感じることができず、すっご~くストレスが溜まっております。


最初は『プリ〇スがあって、全く車が無い訳じゃないから、まっ、大丈夫でしょ』と思っていましたが、コレは完全に間違えでした。


昨日、スタッフに会ったのですが、会った後に『本当は仕事内容で聞きたいことがあったけど、何か怖くて聞けませんでした』とメールが来る始末・・・


プリ〇スは、当然、売れに売れまくっている車ですし、燃費もスンバらしくエコっているので、世の中の一般としては『非常に良いお車』なのかと思いますが、車に『走る面白さ』を求めている私としては、数日間で1,000kmオーバーを走行しておりますが、どうやってもお互いの距離が縮まりません。
(男女の仲もここ最近、縮まった覚えがありません)



そして、ようやく、昨日の夕方にBD-1のモディが終わったという連絡が入り、今朝、先ほど、白煙号の修理が終わったという連絡が入りました。


長かった・・・


ショップの方は迅速な作業をしてくださっているので、そういう意味ではなく、単純に寂しかったというセンチな意味合いで、長かったです。
オシゴトあるけど、かんけーねぇ!

これからBD-1と白煙号をお迎えに上がります。
今日は晴れてて良かった♪
Posted at 2012/06/26 10:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF III GTI | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ワイルドだぜぇ

 


いいんだぜぇ~



Posted at 2012/06/23 03:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

男子の心はうつろいやすい・・・






Category SIX  弟です。
先日、コチラのアイテムをゲットしたばかりですが、うちには既にこんなものが・・・





M仕様のステンレス(っぽいだけ?)なオイルフィラーキャップ!
これで間違えなくスピードアップ!!!








ってな訳はなく、純正なものよりも凄まじく重いんです。
なので、その分、自分を軽くしなくてはなりません(腰以外・謎)

で、重さに続いてのデメリットは金属製なので冷めにくいこと・・・



整備士の皆さん、ちゃんとグローブとか軍手とか装着して作業してくださいね。
すっさまじく熱いかと思います。




(Z4入院中のため、装着イメージ)


決して、『どんなメリットがあってコレ買ったの?』なんて質問はダメですよ♪
本人気にしてるそうなんで(笑)
Posted at 2012/06/22 13:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「徘徊のお供が着弾!おとーと」
何シテル?   10/17 09:18
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation