2012年06月17日
こんばんは★
今日は・・・いえ、もう日付が変わってしまったので、昨日は私とアクセスさんでの発光ナイトオフミにご参加いただきまして、皆様、本当にありがとうございました。
オフミの後に、仕事の打ち合わせがあり、お寿司屋さんに行ってお腹を満たしながら打合せをして、たった今、無事に帰宅しました。
オフミでは至らないところも多かったと猛省しておりますが、私(だけ?)は、とっても楽しい時間を皆様のお陰で過ごすことができまして、本当に良かったと感じております。
既に数名の方が本日の内容をブログにアップしてくださっておりますが、恥ずかしながら、バテておりまして、写真などは後ほど上げさせていただきます。
申し訳ございません。
今回ご参加いただいた皆様、またご参加いただけなくても、お気持ちだけは来て下さった方々(笑)、本当にありがとうございました。
加えて、今回の企画を一緒に考え、お店の営業時間も短縮してフルメンバーで来てくださったアクセスエボリューションの皆さんにもお礼を申し上げます。
みなさま、お疲れ様でございました♪
弟
Posted at 2012/06/17 03:02:36 | |
トラックバック(0) |
オフミ | クルマ
2012年06月16日
ジミ~なモディ?交換?をしました。

コレです。
エンジンオイル フィラーキャップですね。
左が純正品で右がM Powerのもの。
ほぼ誰にも見られませんし、性能も全く変わりません。
Z4Mのような高級車を買えないボクの自分を慰めるイタズラです。
みんからでZ4以外の車種に乗られている方の記事を拝見したのですが、多分、いけるだろうと思って、買ってしまいました。

キレイにはまりました。
部品を取り寄せる際に必要な部品Noは
1112 1405 452
となり、定価が2,541円でBMWディーラーさんが2,500円にしてくれました。
個人的には、元々付いている四角いフィラーキャップの絵がイマイチだったので、変えて良かったと思っています。
地味過ぎてすみません。
ちなみに、先日、某工場にお願いして、ワンオフをしております。
制作期間は4週間前後♪
弟
Posted at 2012/06/16 14:15:57 | |
トラックバック(0) |
Z4 | クルマ
2012年06月16日
今日は楽しみにしている『発光!ナイトフォトオフミ』の日ですが、私の日頃の行いが悪いのか、梅雨のせいだか、スッキリとしない天気・・・どころではなくバッチリ雨になってしまいました。
お集まりいただく方には本当に申し訳ありません。
コチラの方は、行く前に早朝から洗車をして気合いを入れて頂いているのに・・・本当に申し訳ない気持ちでイッパイです。
1時間くらい前まで雨がやんでいたので、私も洗車をと思っていましたが、洗車前の腹ごしらえ中に雨がしっかりと降り始めてしまいました。
車庫にZ4を取りに行ってみたら、週1~2回ペースで気合い洗車をしているだけあって、とりあえずはキレイだったので、このまま行かせていただきます。
ただ、先ほどジェームズに行って、内装用のフクピカ的なウェットティッシュみたいのを買いましたので、それで内装だけは拭いておきました。
一瞬、拭いただけでまっ黒になる内装にビビりました(笑)
オープンカーは内装も外装と同じように汚れるのを忘れていました。。。
これから支度をして、なるべく早めに海ほたるへ行きます。
場所も確保しなくてはいけないので。。。
弟
Posted at 2012/06/16 13:47:18 | |
トラックバック(0) |
オフミ | クルマ
2012年06月14日
いよいよ待ちに待ったナイトオフっ!!
多くの方にご賛同いただき、
『ナイトオフには間に合うようにモディしてるよ~』
なんてウレシイお言葉をいっぱい頂戴しております『発光ナイトフォトオフミ』が今度の土曜日に開催となります!!

海ほたるパーキングは、川崎(神奈川)方面から来た車と木更津(千葉)方面から来た車の駐車場が完全に分かれておりまして、駐車場内を徒歩で移動することは可能となりますが、車は完全に別れてしまいます。
木更津方面からパーキングに入場する場合は、屋内の明るい駐車場しか入ることができないため、千葉方面からいらしていただく方々には本当に申し訳ないのですが、川崎方面から入るパーキングにお集まりいただけますよう、お願い致します。
現在のところ、天気予報では降水確率が70%となっておりまして、非常に微妙な感じではありますが、雨が降らなければ1階の屋外の駐車場で、雨の場合は3階の屋内のパーキングエリアを予定しております。
川崎方面より海ほたるパーキングエリアに入る際、入口で右折して1階の屋外のパーキングエリアに直接入ることもできますが、1階のパーキングエリアから3階のパーキングに入ることはできませんので、必ず、直進していただき、3階のパーキングエリアに入ってください。
3階のパーキングエリアからは1階のパーキングエリアに入ることができます。
3階のパーキングエリアから1階のパーキングエリアに入る際は、右折をして入る必要があるのですが、若干分かりにくいかもしれませんので、徐行でゆっくり走行ください。
メッセージなどで『BMW以外でも大丈夫ですか?』とか『国産車でも平気?』、『アクセスに行ったことありません』、『どノーマルですけど・・・』のようなご質問をいただいておりますが、参加条件は全く設けておりませんので、ご安心ください。
加えて、途中参加やドタ参、遅刻、早退なども自由です。
ゆる~い気軽なオフミです!
『来てよかった!』とか
『面白かった!』とか
『アノ車かっこよかった!』とか
『みん友さんに会うことができた~』
な~んてことを皆さんと共有できたらウレシイです♪
天気予報の降水確率は・・・ですが、晴れることを強く祈っております。
皆さん安全運転で、事故やトラブルのないようにお願いいたします。
Category SIX 弟
PS
告知のご協力やご参加いただける方を誘って下さっている皆様、本当にありがとうございます。
このブログに当日の詳細な場所などについて記載しておりますので、恐れ入りますが、お伝えいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
Posted at 2012/06/14 02:33:22 | |
トラックバック(1) |
オフミ | クルマ
2012年06月13日
GOLFに乗って近所から帰る途中、自宅まであと数百メートルのところで、運転席とシフトの間の辺り(?)の車体下から突然、バキバキッっと激しい音が・・・
!!!
!!!
パルプンテ唱えちゃった???
とりあえず、近くの安全な場所まで車体下でガリガリ言いながら移動して安全を確認した後、懐中電灯で車体下を照らす・・・
何かが折れてぶら下がってるぅ!!
夜&雨でじっくりとよく見ることができないので、どうなっているのか正確には全く分からないけど、車体下に付いている何かが、何らかの理由でバキッって折れて、それがぶら下がっているということは分かりました。
自宅まで数百メートの場所でしたので、車をそこに放置し、一時帰宅。
こういうときに田舎は助かります。
道路広いし、文句言われないし♪
ゴルフは、購入したアウトメカニカさん(ビープラスさんと一緒に営業している会社ですね)が主治医となっておりますが、不運にも水曜日は定休日なので、相談できません。
車体下で何かがぶら下がっているので、入口に段差がある自宅駐車場には入りませんし、さすがに木曜日まで路駐するなんて非常識なことはできません。
となりますと、レッカー&一時お預かりのサービスとなります。
して、保険屋に連絡。
ロードサービス(使っても等級に影響ないやつですね)にて、レッカー&お預かりとなりました。
レッカーは30分程で到着とのことでした。
修理にどれくらいの時間がかかるのかも想像がつかないので、いろんな荷物をゴルフから出しておく必要があります。
車を停めた場所から自宅まで数百メートルということと、自宅までは緩やかな下り坂ということ、車重が軽いこと、MTだってこと、深夜なので交通量ゼロということもあり、
自宅までニュートラルにして手押し!!!
という作戦を実行!
雨の中の作業なので、濡れてしまったので、着替えていたらトラックの音がして、自宅前にレッカーさん到着・・・
最低地上高は確保していますが、フロントリップスポイラーが干渉してしまい、いろいろ工夫しながら、何とかレッカー成功となりました。
まだ購入して半年も経っていないGOLFですが、テンション下がります・・・
今回の内容は、車両保険で修理することも可能ですと保険屋に言われましたが、そんな大事にならないことを祈ります。
いつ見ても愛車がレッカーされる姿というのは嫌ですねぇ。
半年くらい前にもZ4が運ばれたような気がします・・・
弟
Posted at 2012/06/13 02:52:48 | |
トラックバック(0) |
GOLF III GTI | クルマ