• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

あぶない刑事






面白い記事・・・というか個人的に興味のある記事があったので・・・転載で。。。


今回は80年代を代表する刑事ドラマ「あぶない刑事」に登場するクルマ達の値段を調べてみました。








「あぶない刑事」は港町横浜を舞台に主演の舘ひろしさん演じる鷹山刑事と柴田恭平さん演じる大下刑事のあぶないコンビが繰り広げる、アクションシーン満載の刑事ドラマです。



80年代の刑事ドラマはまだまだアクションシーンが多く、西部警察ほどではありませんが、カーチェイスシーンやガンアクションも多かった時代です。



「あぶない刑事」もそんな80年代を代表する刑事ドラマであり、「西部警察」同様、劇用車には日産自動車が協力し、「あぶない刑事」と言えばF31レパードと言われるほど、そのイメージは強烈でした。



そんな準主役とも言える、劇用車達の値段を調べてみました。









劇中で一番印象の強い港303ことF31前期型 レパード アルティマ。V6 3.0L DOHCエンジンを搭載、最高出力136kW(185ps)/6,000rpm最大トルク245N・m(25.0kg・m)/4,400rpmを発生し、超音波センサーを用いたスーパーソニックサスペンションや、現行型エルグランドのキャプテンシートにも採用される中折れ機能付の助手席(パートナーコンフォートシート)を採用。 



中古市場では驚きの544万9000円のプライスを付ける個体を発見!これは、販売を手掛けるレパード専門のショップが内外装共に、新車に近い状態までレストアした結果であり、決して誤記ではないようです。



元々はパールツートンだった物を純正のゴールドツートンにオールペンした事で、人気の港303仕様となっています。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/0110120902B4002498001.html







意外と知られていないのが、劇場版「あぶない刑事」に登場した港3号。こちらはTV盤同様F31前期型レパード アルティマですが、ボディカラーはダークブルーツートン。前期モデルは当時の日産車に多かった絶壁インパネとブルーの液晶パネルが鮮やかなデジタルメーターを採用していました。



中古車では上記のゴールドツートンのアルティマと同じF31専門店から169万円で発見。ゴールドは派手すぎると言う方には落ち着いた色合いでダークブルーもおススメです。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/0110120902B4002498002.html






あぶない刑事の続編「もっとあぶない刑事」の第5話からは、F31後期型が登場。3.0Lにターボモデルも追加されマイナーチェンジでありながら、内装もダッシュボード形状を全面的に変更し、メーターパネルもアナログメーターに変わりました。



劇中に登場したのはダークブルーツートンのF31後期型レパード アルティマターボ。サンルーフや本革シート、マルチAVシステムと、フル装備の仕様でした。



中古市場では同じくF31専門店から、カラー、グレード共にまんま港302号仕様を発見。前期型同様、レストアされた個体で459万円!それでも前期型と比較すると、後期型の方が若干安くなっているようです。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/0110120902B4002498006.html







劇中で活躍していたのはF31レパードだけではありません。仲村トオルさん演じる町田刑事は、劇場版からR31後期型スカイライン4ドアGTパサージュツインカム24Vの港305を主に乗っていましたが、続編の「もっとあぶない刑事」第10話からA31セフィーロ スポーツクルージングの港306号が登場。4WSのHICASⅡにRB20DET直6ツインカムターボを搭載した走りのグレードでした。



登場した時はこれほど覆面車が似合わないクルマも無いと言われていましたが、驚くべき事に平成元年あたりから、捜査系車両としてベーシックなタウンライドですが、実際の警察車両として使われていました。



A31セフィーロは中古車市場に出回っていた物がRBエンジンとFRという組み合わせゆえに、殆どドリ車のベース車として使われており、オリジナルの個体はほぼ皆無ではないかと言われています。



中古市場では後期モデルですが、珍しいオリジナルの5MT に内外装共にオリジナルに近い貴重な個体を78万円で発見。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055064820120523001.html








最後は山西道広さん演じる吉井刑事と、ベンガルさん演じる田中刑事のコンビが乗る、Y31グロリア グランツーリスモSV。撮影中の事故で修理をした為、本来ありえないグランツーリスモにフードマスコット付という仕様で登場していました。



劇中に登場するのはインタークーラー無しの4AT仕様である前期モデル。4ドアハードトップにエアダムバンパーという組み合わせは当時画期的であり、Y31のヒットに一役買ったモデルでした。



グランツーリスモが登場するまでは4ドアにブラックのボディカラーはハイヤーや覆面車等をイメージする為、黒系の人気はいま一つでしたが、スポーティカラーとして4ドアモデルでも黒系の人気が高まったのはグランツーリスモからと言えそうです。



このグランツーリスモのヒットを受け、それからは高級車のラインナップにスポーツ系とフォーマル系の2種類が出る事が多くなりましたね。



中古市場では前期モデルのグランツーリスモSVを発見。ボディカラーは違えど、オリジナルを保ったコンディションの個体がなんと39万8000円です。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054017020120210002.html



さすがに544万円のフルレストアのF31レパードは、新車のW204メルセデス・ベンツC200 Blue EFFICIENCY AVANTGARDE(ブルーエフィシェンシー アヴァンギャルド)が購入出来てしまう価格なので、さすがに躊躇しますが、「トオル」や「パパさん」「中さん」になりきるのは、結構お手軽に出来そうです。



やはり「タカ」と「ユージ」はレパードも含めて今でも憧れの存在のようですね。



~転載はここまで~


レパードという車・・・実際に街中で見かけた記憶はかなり少ないのですが(年齢的にwww)、いま見るとかっこいいですね♪
昭和な感じがたまりませんwww
ここまで値段が上がっていたとは、ビックリしました。



ひさびさにあぶない刑事ごっこをしたくなりました(謎
Posted at 2012/08/28 13:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

江の島でオープンドライブ♪








カテロクです。

誰が言い出したのか・・・尾根遺産ダイエット・・・




またまた逝ってきました。


低燃費なオープンカーBD-1で。

金曜日に仕事を抜け出して、自宅~江の島~鎌倉とサイクリング♪






↑夏の江の島で尾根遺産を撮影せずに、愛車を撮影する車バカ♪
車じゃないのにねwwwバカならOK♪






↑5年前位に買ったコンデジで、まぶしくて画面が見えずに撮影してたので・・・悲惨な感じですみません。
江の島の西浜より小田原方面に向かって撮影





西浜より江の島を撮影・・・
最近は子供と一緒のお母さんもスレンダーで美人過ぎて・・・
まだまだイ〇る(謎爆)





川の河口より江の島を撮影。
江の島は地名辞典にも載っていますが、東洋のマイアミと言われる場所です。
島への道には南国な木があり、実はここからの眺めも好きだったりします。









↑これなら撮影してても文句言われないだろうと・・・
尾根遺産の写真が欲しい方はこの看板で我慢しましょう。










↑これは江の島海岸東浜から撮影
お盆を過ぎた平日は、だいぶ空いてくるので、このくらいのシーズンに泳ぎに行くのが好きだったりします。
ただし、かわいい子はもう減っています。
先手必勝!!





↑今回は自転車なので、泳げません。









自宅~江の島は自転車でゆっくりと走って30分。
ちょうどいいくらいかな。














江の島~鎌倉の間にある七里ヶ浜
ここにあるファーストキッチンで休憩。
マンゴーグワバ何とかを飲みました。
無事にダイエット失敗♪

ここのファーストキッチンは、以前はバーガーキングだったり、ロッテリアだったり、、、確かいろいろお店が変わってるのですが、よくカラオケの背景に使われていたお店です。
最近は・・・カラオケに行かないので、使われているのか分かりません。
でも、湘南乃風とかのPVにも出ていたような気がしますね。

日曜日にはここの駐車場でフリーマーケットが行われています。






↑このファーストキッチンの裏側には、鎌倉プリンスホテルがあります。
自宅から車で30分くらいの場所ですが、仕事で原稿が進まない時などに年に1回位のペースで泊りに行きます。
部屋のバルコニーからの景色が好きです。
夏より冬場に泊まる方が好きですね。
空気が澄んでると、部屋から左手に葉山方面が見え、右手には江の島、そして更に奥には富士山が見えます。













いずれもファーストキッチンの駐車場から江の島を眺めて。。。





こちらは同駐車場から葉山方面に向かって。。。

今回は約40kmほどのサイクリングでしたが、ゆっくり走って、気持ちがいい運動になりました。

尾根遺産ダイエット最高!!






Posted at 2012/08/26 13:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BD-1 | スポーツ
2012年08月20日 イイね!

もう頭が・・・









おかしくなりそうです!!


モディやメンテで楽しむ車・・・故白煙号やZ4が無い生活が長すぎます!!


おとなげないですが、我慢ができない・・・


もちろんクラウン アスリート君はいるのですが、既に8万kmを超えてきてしまっているので、何となく遠出をしなくなってきているのと、オフミに行っても誰にも気づいて貰えないような・・・



まあ強いて言えば、次の営業車が月末には納車される予定なので、あれやこれやとモディを考えたりもしているのですが、現車がないとこれ以上は考えられず・・・仕方なく、購入したDに電話して、『夏休みの宿題が終わって暇なので(優等生発言!?)、車の取扱説明書だけ納車より先に自宅に送ってください』と伝えてしまいました。

当然、Dの営業も『??』な雰囲気が電話越しに伝わってきましたが、








んなもん、関係ねぇっ!!!!


夏の暑さでオーバーヒートした俺の頭は、この程度の羞恥心はびくともしません(滝汗




日ごろからいかに、愛車にストレスを解消してもらいつつ、楽しい時間を過ごさせてもらっているのか、よく分かります。


そして、いつ戻ってくるのか見当が付きませんが、Z4が戻ってきたら、一気に走行距離が伸びそうな気がして、ちょっぴり恐いです。。。




で、先日、ご紹介しましたこちらのパーツ





エンジンヘッドカバーですが、さすがに家族にばれてしまいまして、
『あれ何なの?必要なものなの??』

とつっこまれ・・・・



私:『ん?あー、あれはエンジンのカバーね』


家族:『必要なの??』


私:『えっと、エンジンにごみが入らないようにするため・・・』



などど、しどろもどろで嘘を連発www

こんなのものに3万円かけたとかは間違っても言えません。



納車日が決まっていないので分かりませんが、月末にはくるので、約2週間。。。

長い2週間になります。きっと。。。
Posted at 2012/08/20 00:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2012年08月17日 イイね!

昨夜は・・・






昨夜は、寿司屋に行った後に焼肉屋に行くというデブ専用コースを逝ってしまったのですが、なんと!そこで、偶然!





小〇 旬さん

山〇 優さん


夫妻にお会いしてしまいました!!



焼肉屋さんは、芸能人の方がよくいらっしゃるお店でございまして、今までにも、君〇 十和子さんや葉加〇 太郎さん、岩〇 滉一さんなど、ふつーにいらしていて、行くと8割位の確率で誰かしら芸能人の方とお会いしています(笑


で、昨夜は私のスタッフとスタッフの中学生のお嬢と一緒でございまして、お店の方の粋な計らいもあり、ご夫妻にわざわざテーブルまで来ていただき、一緒にツーショットで写真撮影させていただき、握手も♪


山〇さん、えっらいスレンダーでキレイ!!

小〇さん、背が高くて、男のオイラから見ても超イケメン!!
(僕はストレートっすよwww)


貴重な経験となりまして、みんな食べ終わって、帰りの車の中でも超興奮状態でした(笑)

いや~!デブ専用コース!悪くないかもwww
また江の島~下北沢まで自転車で走らなくちゃwww
Posted at 2012/08/17 09:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

江の島→下北沢







一昨日、お仕事が多くなさそうだったので、尾根遺産のタダ見を思いつき、最近、ご無沙汰にしていた相棒





BD-1にまたがり、自宅から江の島へ・・・



当然、人がイッパイ・・・


そして、自転車で走ろうにもガキんちょどもがうろうろして、手押し状態www
ゆっくりな方が目の保養になると思い込み、うろうろ・・・


そして、あまりガン見すると目の保養どころではなくタイ~ホになりかねないので、他の目的地をと考え、何故か、昔、住んでいた下北沢まで行って見ることに・・・


自転車で下北沢まで江の島から行くのは初めてだったのですが、環状4号線で東名町田の近くを通って、246を走り、環八から世田谷通りに行って、下北沢まで軽く重く、ひとっ走りしてきました。

走行距離は約50~60km?
3時間40分ほどで到着しました。


下北沢に着いてからは、スタッフの家に行って、『シャワー貸してくれ!!』と行って、さっぱりした後、『家まで送ってくれ!!』と腰低く命令し頼み込み、帰宅しました。


久しぶりのまとまった有酸素運動で、翌日の朝まで体がカッカッしてました。
とりあえず、3日目になりましたが、筋肉痛が来ません。


少しはダイエットの役に立ったかと思いたいところですが、昨日、一人でピザを1枚たいらげてしまいましたので、間違えなく、逆効果でございます。


食った後に後悔することは何度繰り返しても、今後に生かせません。
残念。

これも、それも、あれもZ4もゴルフも無いからか??


あ、ゴルフは日曜日に無事に旅立って行きました。
コミコミ30万円で購入し、半年で約1.2万km程度走行し、145,000円で買い取っていただけました。

中古車査定をカーセンサーで査定依頼したのですが、返答は『買い取り不可』とか『2~3万円』というのばかりでしたが、1社だけ、電話で『お車の状態にもよりますが、10~12万円くらいで買い取れるかと思いますよ~』とのことで、実際に見ていただいたら、『大切にされてたんですね。145,000円で大丈夫ですよ!』とのことで、即OKとなりました!!


こちらの買い取り屋さんは、若い方で、チャッラーイ恰好をしていたんですが、いろいろと話してみると、僕より2才若い28才で、なんとご自分で独立された社長さん!!!

しかも、私と同じようにリーマンショックを受けて、大変な思いをし、その頃に独立されたとか。地元も一緒で、何だか縁をチョッピリ感じてしまいました。


Z4は7月に飛び石修理でお店に預けさせていただき、先日、ようやく保険会社との修理個所や修理金額の交渉が終わりました。
今週は、板金・塗装の工場の方々がお休みで、来週はショップ(お店)の方がお休みとなるので、再来週、8月末くらいに修理や今後のデザインの打ち合わせを行い、そこからエアロパーツなどの部品の発注→塗装・取付→シートベルト交換・装着→ガラスコーティング再施工→車検→プラズマダイレクト装着となる予定です。


部品の納品時期によって大きく変わるかと思いますが、ドイツから取り寄せとかで3週間とかかかるとしたら、全てが終了するのは10月あたりになっちゃうのでは??と思っております。


約2ヶ月間の別れは、Z4を所有してから初めてなので、結構寂しいですね。期間的には新車の納車待ちみたいです(笑
Posted at 2012/08/15 04:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | BD-1 | クルマ

プロフィール

「なんか最近みんからで変なサクラみたいな女からのフォローやメッセージが増えてきたような…いかにも怪しい系…おとーと」
何シテル?   09/19 16:24
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6789 1011
12 1314 1516 1718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation