• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

サイドはこんなんでどうでしょ??







昨日に続き、悩める弟です。

エ〇ロについての皆さんからの貴重なアドバイス、ご意見、ありがとうございました。
いろいろと妄想が湧いてきました。


で、まだサイドのイメージがイマイチ整っていなかった私ですが、こんなのにしてみようかなって思っております。







↑リアタイヤの前のあたりのカーブにご注目っ!






↑キレイじゃないでしょうか?


ちなみに、ノーマルの状態は、




↑こんな感じです。


以前のブログにアップしましたが、みん友のtama85さんにインスパイアされたリアフェンダー張り出し加工を施している私の現在の状態は、






↑こんな感じで、若干膨らんではいるんですが、もっとリアタイヤを覆うような感じにしたいかなって思います。


あとは、現車を見ながら、妄想と現実がどれくらいマッチするかを確認しないと・・・


五本木のお店にお話しして、月末に現車を見ながら相談させていただくことになりました。


ホイールは変えないですよ!
変えないけど、シュニッツァーや3D Design、BBSのジェラルミンが気になっていることは、ここだけのヒミツ★


マ〇ラーの件で、Z4を降りることも考えましたが、やっぱり大切にして、さらに楽しんじゃおうかなって思っています!

今後もカテロクZ4をよろしくお願いしますっ!!

Posted at 2012/08/13 14:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年08月12日 イイね!

アドバイスください→エアロデザイン





Category SIX 弟です。

今まで、Z4は米国人デザイナーのクリスバングル氏のデザインを大きく変更することは避けつつ、モディを行ってきましたが、この度、今まで避けてきた外装の変更を行おうかと考えております。


現在考えているテーマは、
ちょっぴりエロエロ(これは継続テーマwww)
上品さとエレガント感を損なうことなく、スポーティーorレーシーイメージを持つこと!


あくまでも感想は個人によって異なりますが、クリス・バングル氏のデザインは、『スポーティー』と『上品さ』という一見、矛盾するような正反対のような性格を非常に上手くバランスをとっていると感じております。

今後の方向性でも、『エレガントさ』を損なうことなく、『スポーティーorレーシー』なイメージを強調できないかな?って考えております。


ここ数日間、いろいろとデザインを考えているのですが、メルローレッド(通称、小豆色?)というカラーは、結構、難しいなぁって痛感しています。


そこで、もし皆さんの意見をお聞かせいただけたらって思い、よろしければ、お勉強させていただきたいなぁって思います。



基本的には、現状の純正OPのエアロを変更するか、ダクト加工やワイド化などの方向で考えております。


①HAMANN(ハーマン)


http://www.hamann.co.jp/products/cars/?ppkey=1&id=25&pkey=8

http://www.hamann.co.jp/products/cars/dtl.php?id=25&ppkey=1&op=
→エアダクトの付いたこのフロントエアロは好きなんです!


②AC Schnitzer(エーシー シュニッツァー)





http://www.ac-schnitzer.jp/pages/products/Z-series/e85-e86/index.html

→リアの羽が好き★でもスポーティー過ぎるかな??


③HARTGE(ハルトゲ)

http://www.hartge.co.jp/Slide/Z4/html/z4slideshow01.html

http://www.hartge.co.jp/Products/Parts_Equipment/Z4/Z4.html

→リアはマフラーが必要・・・危険すぎます。これはダメですねwwwマフラー作ったばっかりだし(笑



④Rieger(リーガー)

 


 


 





http://www.lltek.com/bimmergate/html/rieger_bodykit_bmw_z4_e85.htm

→取付屋泣かせで有名なメーカーですwwwサイズがほとんど合っていないため、加工しないと付かないとか(笑)。
フロント以外のデザインは好きですね。でも、サイドとかの車高がえらく低くなりそうな予感が・・・



ダメですねぇ。
最近、めっきり妄想力が衰えています。
フロント:ハーマン
サイド:リーガー
リア:リーガー
とかもあり??

どれがいいのだろうか?

ちなみに、ホイールとマフラーは現状のままで行きます。
将来に悩む思春期なボクにご意見をください。





Posted at 2012/08/12 05:45:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2012年08月10日 イイね!

今夜は辰巳に出没予定です!





今夜は辰巳に出没予定です。
仕事が忙しくて、行けると断言できませんが、高い確率で・・・

おそらく白煙号のラストラン。。。


Posted at 2012/08/10 16:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF III GTI | クルマ
2012年08月10日 イイね!

白煙号を約半年で降りることにしました。








突然ですが、白煙号ことGOLF III GTIを降りることにしました。

2月に買って、約半年間。


◆ヘッドライト HID装着

◆FOGライト HID装着

◆LEDウインカー装着

◆KENWOOD 1DIN オーディオヘッドユニット装着

◆KENWOOD スピーカー交換・装着

◆前後ポールジョイント交換

◆フロント ハブベアリング交換

◆RADIUS ガラス2層コーティング

◆ホイールコーティング

◆ガラス全面撥水コーティング

◆ACCESS Super VISON OFFICE(!?こんな名前でどうでしょ?謎)

◆ACCESS トランクルーム VISION化

◆ミシュラン Pilot Sports 3 フロント・リア装着

◆エアロワイパー装着

◆Panasonic CAOSバッテリー装着


など、半年の間に結構イジったつもりで、まだ交換・装着したばかりのものもイッパイあるのですが、トラブルが多く、営業車としてクビを切ることにしました。

最近は、突然、エンジンが止まってしまったり、アクセルからペダルを離しても、しばらくエンジン回転数が上がりっぱなしになったりと、さすがに直す気持ちになれなくなってきたことと、安全性を考えて、やむを得ず、おさらばすることにしました。


白煙号は、フロントからリアまでREMUSのマフラーが入っており、個人的にはかなり大好きな音で、左ハンドルのマニュアルの楽しさもあるので、それなりに思い入れもあるのですが、本日(まだ木曜日のカウントでwww)、次期営業車を購入決定してきましたので、降ります。


明日は、車庫証明で警察に行ったり、印鑑証明を取りに行ったりと、ボチボチ忙しくなりそうです。


白煙号、まだ次の人生が決まっていません。
どうなることやら・・・
Posted at 2012/08/10 00:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF III GTI | クルマ
2012年08月06日 イイね!

★ワンオフ(ほぼ)完成しましたっ=33








昨日はコチラの方の納車オフミに参加させていただきました。
お会いした皆様、ありがとうございました。
そして、遅刻&早退すみませんでした(学生時代と変わってない?)





それで、今日は先日仕上がってきた『ワンオフもの』のご紹介をさせてください。


それは、コチラ









































Z4のエンジンヘッドカバーです!


エンジンヘッドカバーをボディと同じメルローレッドに塗装し、ヘッドカバーのラインをM powerな色に塗装し、BMWの文字の部分をクラウンアスリートの外装色であるシルバーに塗装しました!


あとは、いつものお店にガラスコーティングをしてもらって、取り付けて完成予定です。


BMWの文字の部分は、ちょうどクラウンの擦ってしまったバンパーの塗装作業があったので、その余った塗料を使ってもらいました。
クラウンのシルバーは好きなシルバーなので、ちょうど良かった?
エコを意識(笑


ま、これも自己満足なアイテムなのですが、思った以上にキレイに仕上がって、とっても満足しています。


依頼したお店は、普段はスバル系ディーラーの板金・塗装の下請けをよく受けているお店となりまして、外装の塗装が多いので、ヘッドカバーの塗装などはほとんどやったことがないとのことでしたが、良くできているなぁ♪って感じました。

費用は、『2万円くらい?』と言われましたが、クラウンのバンパー前後2本を塗って3万円(代車付)など、いつもスーパー格安でやってくれているので、申し訳なく、3万円お支払いさせていただきました。


現在、Z4は飛び石で長期入院となっておりますので、しばらくは取り付けできませんが、装着が楽しみです♪

Posted at 2012/08/06 17:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「さすがはポルシェ…12ヶ月点検出したら、プロテクションフィルムをこんなんにして返してくれた。誰も確認しないんだろうなぁ…ポルシェ青山…おとーと」
何シテル?   09/27 21:33
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6789 1011
12 1314 1516 1718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation