• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

ついに....あの手紙が....




いつも安全運転を心掛けておりますが、先日、外出する際に
父親からLINEで

『お前に警察からラブレターが届いているぞ』


という脅迫文が・・・




そーーーです。。。




ついにカテロクにも来ました。。。



alt










最近はオービスが減っており、特に旧式のレーダー式オービスは全国で残り10機ほど、その代わりに増えているのが、超小型の移動式オービスですね。




通ったことのない道やあまり通らない道は、ここ最近通っていないので、
超小型オービスに気付かない内にやられたってことだと思います。





M140のマフラーの注文など、本来は楽しいはずの外出でしたが、
ボクは完全に意気消沈。。。






住所変更しているハズなのに何故か実家に警察からの
手紙が届くのだろうかなどと思いつつ、恐る恐る実家に
立ち寄り、ニヤニヤする親から手紙を渡され、
その場で開封するのも勇気がなく、自分の家に
持ち帰り、恐る恐る、無数の宗教の神様達に激しく祈りを
唱えつつ、OPEN!!















































50km/hか???













80km/hか????
















100km/hか?????




















恐ろしい・・・・















ボクのような善良な優良納税者が何故・・・



















あーーーーー















ガチで怖い・・・・




















勇気を振り絞り・・・・



























alt






















??

















あれ??











古物商の免許のなんちゃらだと???






おい、ビビらせんじゃねーーーーー!!!!!









でもね、どこの宗派の神様か知りませんが、本当に
ありがと~!!!!






これからも安全運転に努めます。



おとーと

Posted at 2019/07/08 18:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・雑感 | クルマ
2019年07月03日 イイね!

これってどーなのよ??

最近、Active Hybrid 3の車体の下から金属音のような異音が発生していました。


嫁子と一緒に近所の住宅街の交差点で一時停止をして左折するときに
『カーン』
って大きい音がしたので、曲がった場所で車を停めて二人で
何かを踏んでしまったりしたのかと、周りや車を目視で確認したのですが、
分かりませんでした。


その後も異音がしていたので、日頃お世話になっている
ディーラーさんにお願いして点検していただいたところ、
ディーラーさんも異音そのものは確認できるが、原因が分からないとのこと。


3日間かけて、ディーラーさんがいろいろと隅々まで見てくださったら、
『原因、分かりました!!』
とのこと。









原因は・・・























ARC パイプスタビライザー(リア)

alt









マジか!!!



車の剛性を強化するためのスタビが折れたか!!



ディーラーさん日く、『まっぷたつに折れております』とのこと。


『錆びている部分があったので、おそらく錆びている部分から折れたのでしょう』とのことでした。





ARCのスタビライザーはE85 Z4でも使い続けています。


んーーーーーショック・・・









えっと、恥ずかしさで言うと・・・



第1位:Z4のアクセスペダルが折れた!!(踏みすぎという噂)
第2位:ARCのスタビが折れた!!



って感じですかね。


原因が分かっただけでも良しとしましょう。

おとーと
Posted at 2019/07/03 19:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Active Hybrid3 | クルマ
2019年05月23日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月16日でみんカラを始めて8年が経ちます!

早い…

時間が経つのが早い…

最初は兄弟(仮?!)で初めて最近はほぼおとーとの独走状態…


でも兄とはしょっちゅう連絡とってるんですねぇ。
兄弟合わせるとドイツ車何台あるんだろうという謎の状況です。


みんカラを始めた8年前には想像もつかなかったことが最近起きました。


結婚したことと新築で一軒家を買ったこと…



8年で色々と変わりました。
体型も?!



みんカラを離れが進んでますが、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。





Posted at 2019/05/23 13:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:
お名前だけは…でも高嶺の花でして…


Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:
ダスト少なめで鳴きゼロでも、低速域から高速域までコントロールしやすくキッチリ止まれること。



この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月05日 イイね!

★NEW 3シリーズ G20★


こんばんは。

??

おはようございます??



まだ昨日の仕事をしているので『こんばんは』で・・・




先日、千葉県のマザー牧場さんでアクセス・エボリューションさん&af impの雑誌撮影に参加させていただいた後に、東京駅近くのBMW&Dean&Delucaのカフェに行って新型の3シリーズを拝見して参りました。









alt






alt






alt





この色、ボクが買うことはないかとは思いますが、とってもキレイでジェントルな色ですね♪



車内も乗って見学することができたのでジロジロしてきました♪





まずは・・・



alt



運転席周りです。


ステアリング・・・M Perfomanceのモニター付きステアリングに変えてしまっているボクにはF30の純正ステアリングってどうだったっけ??

って思いましたが、F30と各種ボタン周りもカラーも色々と変化がありました。


ステアリングのパドルのクリック感がM3/4のようなクリック感になってるかな??って思いましたが、パドルのクリック感はF3X系でした。



alt




メーターディスプレイは新世代のコチラですね。


スイッチでいろいろと表示を替える事ができますが、慣れるまでは情報量が多いメーターよりもシンプルな方がボクには好みかも。


とはいえ、慣れの問題かな??




そうそう、気になってた



alt




HBA(ハイビームアシスタント)のスイッチが3シリーズにも付いていましたので安心しました(OP設定かもしれないけど・・・)
















alt




センターコンソール(肘置き)の収納も見てきました。


F系に比べると収納スペースが格段にアップ!!


いろいろと入れてるボクにとってはかなり助かります。




alt




alt





噂のシフト&i ドライブ周りですね。



サイドブレーキがついに3シリーズもハンドブレーキを卒業して、電子制御のオートホールド機能付きのものになっているのでギアをP(パーキング)に入れる回数が減るのかもしれませんが、PのボタンがF系よりも低い位置になっていたので、やや押しにくそう。



あと、エンジンのスタートボタンがメーターディスプレー横からシフト周りに移動しましたね。



i Driveの周りのボタン、MAPなどを押してみるとクリック感が安っぽい・・・

これも慣れかな??



奥の方にはスマートフォンを置いて充電できるスペースがあり、i phone 8 plusのボクでもサッと置いて充電できました。


新しいi phoneは持っていませんが、車と同様に新しいモデルがどんどん大きくなっているi phoneも現行モデルや今後のモデルは置くことができるのか少し不安です。



alt




alt




運転席の上のインテリアライトは5シリーズや7シリーズのようなデザインに変更。


夜間に車内でノートPCを使ってオシゴトをすることも多いボクには良いかも♪







alt



ナビのモニターは今までよりも低い位置にセットされ、画面も大きくなっていました。


あと、エアコンの噴出し孔も小さくなった印章




alt




センターコンソールの収納スペースが格段に上がったので、助手席のグローブボックスも期待しましたが、こちらは・・・もっと広くしてください。




alt




ドアハンドル付近もデザインが一新されました。




alt




乗った車輌にはハーマンカードンが付いていたのですが、ハマカドのロゴマークがF系にはツイーターに付いていたのに新型はここではなく、ドアスピーカーに付いていました。





alt



グレードはMスポーツで腰の部分を一番狭くしたもののF系のシートに比べるとタイト感が少なく、ボクには良いかもしれませんが、痩せている方にはホールド感が足りないかと思います。


良く言えば、スポーティーよりもラグジュアリーよりになったのかな。



エクステリアでは・・・



alt





alt




写真でうまく伝わるか分かりませんが、サイドミラーがかなり分厚くなってました。


もっと薄い方がスポーティーに見えるかと思います。




alt




元々、他グレードに比べてバッテリーの関係で狭くなっているアクティブハイブリッドに乗ってて、さらにプラスCのウーハーとリアタワーバーが入って一層狭くなっているクルマに乗っているボクからするとやたらと広く感じますが、これはどうだろう??


F系より少し広くなったかな??




トランクと言えば、ついにこのスイッチも付いてました。



alt




トランクのオートクローズボタン!!


F30には無かったこのボタンがついに装備されました。


とっても嬉しいです。





あと、気付いたのがココ



alt




alt





ワイパーのアームです。


なんだか変な曲線を描いてますね。


BMWのことですから、おそらく空力を意識しているかと思います。



alt





フォグの計上も丸から長方形に変化してますね。




alt






知らない人の足が写りこんでますが、ACCなどのレーダーセンサーがこんな形になってます。


飛び石をくらいまくるボクでも大丈夫なのかな??




あとは目玉・・・




alt




オプション設定のレーザーヘッドライトです。


真っ暗な夜道で是非、試してみたいものですが、これって球切れ(球切れとは言わない??)になったら、いくらかかるんだろう??


かっこよさや明るさなど性能に文句はないのですが、最近の車は球切れになるとエライお金がかかるので少し複雑な気持ちです。







でもって肝心なプライスはこんなイメージです。



alt




あくまでもイメージですので、買うタイミング次第で大幅に!?変わりそうwww




早く試乗車に乗ってみたいです。


うまくいけば1ヵ月後くらいには乗れるかな??




あんまり新型3シリーズのことを勉強していないので、間違っている部分もあるかと思います。

いつも通り大目にみてやってください。



カテロク

おとーと



Posted at 2019/02/05 05:16:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation