2017年07月02日
みなさん
こんにちは~
先日はカテロクオフミBBQのお知らせにたくさんのお声掛けをいただきまして
誠にありがとうございますっ!!
7月16日(日曜日)という3連休のド真ん中の日程で、
3週間前にボクが思いつきで『やりた~い』と言って、
前日の7月15日(土曜日)はBMWのFUJI SPEED WAYでの大きなイベント、
BBQと同じ日の7月16日(日曜日)と翌日は1泊2日のBMWの4シリーズを
中心とした大きなツーリングイベントと重なるなかなかの
状況でしたが、ご検討いただける方が多く、本当にありがたいことです。
さて、少しずつ詳細がまとまって参りましたので、追加のお知らせです。
★カテロクオフミBBQ★
①日程:2017年7月16日(日曜日)
②集合時間:12:00
③場所:山荘 水之元様(HPはコチラ)
住所:〒402-0222 山梨県南都留郡道志村下善之木10220
④費用:1名様につき2,500円(お子様を同伴の方は別途ご相談くださいませ)
⑤持ち物;ドリンク類・他
↓ちょっと詳しいご案内&注意事項はコチラです↓
②集合時間:12:00
→集合時間は12:00とさせていただきます。
ただ、当日は夏休み&3連休です。
事故渋滞などが起こることも(不謹慎ですみません)当然、予測されます。
安全運転が最優先ですので、遅刻も大丈夫です。
道志道を楽しんだことはご存知かもしれませんが、早朝などの車のいない
時間はかなりハイペースで気持ちよく走れる場所なのですが、当日は
間違えなくサンデードライバーさんや普段、車に乗らないレンタカーの
方などがいらっしゃり、のんびり走ることにもなるかと思いますので、
時間に余裕をもっていらっしゃることをオススメいたします。
早起きが出来た方は早朝に宮が瀬ダム~山中湖を道志道でドライブ!!
なんてのもオススメです。
③場所:山荘 水之元様(HPはコチラ)
住所:〒402-0222 山梨県南都留郡道志村下善之木10220
→こちらにナビ設定をなさっていらしてくださいませ。
分かりやすく申し上げますと、道志の道の駅に目的地設定してください。
道志の道の駅は道志道沿いにありまして、山中湖方面に向かって
道の駅から車で約2分の場所で、左折していただきます。
曲がる場所には
山荘 水之元
と書かれているので、道の駅から山中湖方面に向かってアクセスなさる
方は、ゆっくり走行なさってください。
ハイペースで走ると気付かないで通り過ぎちゃうかも!?
④費用:1名様につき2,500円(お子様を同伴の方は別途ご相談くださいませ)
→税込みとなります。
できるだけ、お釣りのないようにお気遣いいただけると幸いです。
そして・・・
『釣りはとっておけ』と1万円を渡す方・・・
カッコイイですねぇー(笑)
⑤持ち物
→今回、キャンプ場には薪やとびきり美味しい食材をご用意
いただいております。
ドリンクは皆様のお好みとあるかと思いますので、各自、好きなものを買って持ってきてください。
ドリンク類は近所の自販機や道の駅にて手に入りますが、クーラーボックスなどをお持ちの方は、そちらをお使いいただいた方が宜しいかもしれません。
3連休なので、売り切れになっていたり、売れ過ぎであんまり冷えていなかったりすることも
あると思います。
もちろん、ドライバーさんはお酒は我慢です!!
ノンアルコールのドリンクで我慢して、雰囲気を味わってください♪
その他の持ち物としては・・・
●暖かい服装(避暑地ですので、日中でも肌寒いこともあります。羽織れるものなどを
ご用意なさることをオススメします)
●とはいえ、ビーチサンダルとかもあると気持ち良いかも♪
●虫除けやムヒとかキンカンなどのアイテム
●古新聞
→皆さんフロアマットにこだわる方が多いので、見た目はアレかもしれませんが、
古新聞をフロアマットに敷いておくとキャンプ場の帰りの車内清掃が楽チンです♪
●手ぬぐい
→手を拭いたり、汗をぬぐったり・・・
●ウキウキした気持ち♪
そして・・・
ここからがみんなの気になるところ!?
車高問題!!!
キャンプ場のお友達は車好きな方に対してご理解のある方ですので(笑)、車高のご相談もさせていただいております。
車高については1箇所だけ、やや心配な場所があります。
道志の道の駅から山中湖方面に向かって、道志道から左折してキャンプ場に向かう左折ポイントです。
左折して下り坂があるのですが、そこがやや心配です。
ただ、左折する部分が広いので、ほとんどのお車で斜めに上手にゆっくり丁寧に曲がっていただければ大丈夫です。
ただし、責任は負えませんので心配な方は左折するポイントで一旦、停車していただいて吟味してみてください。
OUT!!
という方は当日、車高安全地帯にご案内致しますのでお手数ですが、ご連絡いただければと
存じます。
そしてもう1つ気になる点は・・・
参加希望申込み締め切りですよね??
先日のブログでは一旦、早目に締め切りをお伝えさせていただきましたが、実はこのタイミングでの発表でBBQそのものが出来るかどうかの見極めをさせていただきたかったためでして、キャンプ場の方にも無理をお願いして・・・
締め切りは
7月9日(日曜日)中とさせていただきます。
ただし!!!
いらっしゃる皆様はオシゴトなどで非常に活躍なさっているご多忙な方が多いのも存じ上げておりまして、『行きたいけど、もう少し直前まで何とかなんないの??』というお気持ちもよ~く分かります!!
ある程度、早目に参加確定のご連絡をいただけるのがベストで本当にありがたいのですが、
『ぬぉーーーーーーー、ちょっと待ったぁーーーーーーーー』
という方は個別指導にてご相談させていただきますので、直接メッセージをお願いいたします。
つまりは・・・ドタ参も!?
もちろん、
『みんからやってないんだけど、この子はメッチャかわいいから連れて行きたいんだよな~』
などという素敵な紳士様も大歓迎ですので、これから参加のご連絡をいただける方は参加人数もお伝えくださいませ。
また、参加確定の方には当日の緊急連絡などのためにカテロクのケータイ番号もお伝えしますので
ご安心くださいませ。
先日もお伝えいたしましたが、BBQは屋根付きの場所ですので、雨天決行になります!
あと何かあったかな??
ご質問がございましたら、お気軽に仰ってくださいませ。
車種問わず、車が好きな方が集まってBBQをしながらのんびり楽しむ雰囲気ですので、素敵な時間になればと思います。
宜しくお願いいたします。
★参加希望の方(検討中の方/順不同)★
●おざたさん
●KOU吉さん(大人2名お子様1名)
● kajiiiiさん
●フィフティ―さん
●torimx321さん
●クロケンちゃんさん
●BMのおっさんさん
★参加確定の方(順不同)★
●NUMBER (P)ARKさん(大人3名)
●Nさん(大人2名/非みんからユーザー様)
●コブタロさん(大人2名)
●☆進之介Speciale♪さん(大人2名)
●カテロクおとうと
↑
もし抜けてしまっている方がいらしたら本当にすみません。
お手数ですが、ご連絡くださいませ。
おとうと
Posted at 2017/07/02 13:50:31 | |
トラックバック(1) |
オフミ | クルマ
2017年06月26日
こんにちは。
奇跡のブログ連投第3弾です。
表題の通りですが、超久しぶりにカテロクオフミをやりたいと思います。
車種は問いません!!
性別も問いません!!
ただ、若いカワイイニョシはきっとみんなから優遇されます(笑)
日付:2017年7月16日(日曜日)
時間:昼ぐらい!!
場所:山梨県道志村にある道志の道の駅より車で2分のキャンプ場(お友達が経営なさってい所です)

え?道志村ってどこ??っていう方は....
道志村は神奈川県の西側、宮が瀬ダムから山中湖方面に行く途中にある豊な自然に溢れる素敵な
場所でございます。
キャンプ場内には中に入って遊べるキレイな川も流れており、スイミングキャップなしで泳げます(笑)

道志村までのアクセスは都心からですと、中央道or東名高速or圏央道が便利でして、高速を降りてからはハンドリングの楽しい道が続きますので、楽しめますっ♪
することは・・・
BBQですっ!!
完全に手ぶらノーブラで参加OK♪
飲み物だけご自由にお持ち下さい。
もちろん、運転して帰宅なさる方は飲酒運転、及び自分のテクニックに酔いしれた過信運転も禁止です。
費用はおよそ2,500円程かと思います。
大食いな方もきっと満腹になると思います。
(足りなかった方は川の水が飲み放題ですのでご安心ください)
火を起こす必要もないですし、食材もビックリする位美味しいものが揃っておりますので、
本当に楽で楽し~いBBQになると思います。
雨天の際も(スーパー大雨で道が閉鎖とかにならない限りは・・・)屋根がありますので、安心です。
参加希望の方はコメントまたはメッセージを入れてください。
その際には同伴者の方も含めた人数等もお願いします。
もちろん、ご質問やご相談もOKです。
締切は6/28(水曜日)にて一旦はお願いしたいと思います。
それ以降の追加のお申し込みや『この日になるまでは出席できるか分からないんだけど~』というご相談もお受けしますので、お気軽にお願いします。

『3連休、予定ないよ~』って方は是非是非♪
小さなお子様もき~っと楽しめて良い思い出になることを保証しますっ!!
おとうと
Posted at 2017/06/26 16:21:33 | |
トラックバック(1) |
オフミ | クルマ
2017年06月26日
めずらしーくブログの連投です。
ALPINA総合代理店として知られるNICOLEですが、今年は設立40周年となります。
それを記念して9月30日の土曜日にNICOLE Circuit DayというビッグイベントがFUJIスピードウェイにて開催されます。
https://www.nicole.jp/ncd/index.html
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ニコルグループはアルピナをはじめ、BMWやMINIだけでなく、フェラーリやブガッティ、ロールスロイスなども取り扱うディーラーです。
なので、こちらのイベントではきっとお楽しみがイッパイ・・・かと(笑
ライセンスのある方はレーシングラン、ライセンスがなくてもヘルメットがある方はスポーツラン、助手席にニョシを乗せてゆったり楽しみたい方はパレードランなど、サーキットを走行することもできるそうです。
いや~楽しみですねぇ~。
申込みはウェブで行うのですが、一部は既に締切になっているようです。
お申し込みはお早めに♪
おとうと
Posted at 2017/06/26 01:07:40 | |
トラックバック(0) |
Active Hybrid3 | クルマ
2017年06月26日



昨日の日曜日はコブタロさんやれんF15さん、NUMBER (P)ARKさん、アキらんさんと5人で世田谷のアルピナさんにてM4とB4の味くらべ大会(そんな下品な名前じゃないけどっ)に♪
いや~一生買えないような車に乗らせていただけて、幸せでした。
実はM3を含めて、M4を運転したのは初めてなんですよね。
『M4乗りの方はこーゆーの楽しんでんだ~』と心の中で何度も頷きました。
感想は・・・
ドーンとグイグイくるモンスターなM4は若い内に・・・
余生を意識し始めた頃にB4に・・・
という感じでした。
まま、あくまで個人の感想ですからね♪
それにしてもBMWジャパンのモノとはいえですよ、フツーのM4じゃなくて、
M4コンペを用意してくるところ・・・
ずる~い!!
試乗コースの第三京浜は私が運転する時はサンデードライバーやら
なんやらで、つまってて・・・
軽自動車とかの試乗速度!?での試乗で・・・
もっと味わいたかった。。。
残念・・・
やっぱり、試乗は営業マンに持ってきてもらって、数日間借りるのが一番ですね。
さてさて・・・・
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、覆面マークXを恐れている皆様へ・・・
ラブレター(ハート)
転載
↓
◆激撮!警視庁覆面パトカー24時
おおおお、首都高を人が歩いてる! しかし、たまたま居合わせた警視庁高速道路交通警察隊(高速隊)八王子分駐所のマークXスーチャー覆面が即刻赤上げ! 歩行者を無事保護した! そんな奇跡の巡り合わせを撮った!
首都高都心環状線外回り神田橋JCT。箱崎を先頭に渋滞中、突然、1BOXカーから作業着姿の男が降りてきた。周りのドライバーは唖然! さらに近くの白いセダンが覆面パトカーだったとわかったときには、震え上がったことでしょう。数台後ろにいた我々調査隊も胸のときめきが止まりませんでした!
警視庁が15台導入した交通取り締まり用覆面パトカー、マークXスーチャーが、クラウン一辺倒だった覆面パトカーの世界に新風を吹き込んでいる。なかには「東京が少し住みにくくなった」とお嘆きの読者もいるでしょう。しかし、首都東京の安全で快適な交通社会の実現のため、日々力を尽くして活動しているのだ。
前回の交通機動隊(交機)に続き、今回は高速隊の6台。15台リストもアップデートしました。
交機と高速隊の違いは、もちろん一般道と高速道路と管轄は別だが、交機が110番通報による事故・事件の扱いには一切関係なく、交通取り締まりに邁進する部隊に対し、高速隊は交通取り締まりに加え、高速道路上の110番通報(主に事故)のすべてを扱う。これが一番大きな違いである。
新富分駐所(木場分遣所とは一心同体)と八王子分駐所にそれぞれ配備された3台ずつ計6台を含め、スーチャー15台はあと10年くらいは現役で頑張ってくれるでしょう。
しかし、トヨタのセダン集約化に伴い、マークXは現行限りで生産終了になる見込み。将来、スーチャーの代替え車種はどうなるのか?
実は警視庁がスーチャーを購入したときの入札仕様書には、参考車種としてスーチャーのほかにもう1車種明記されていた。なんとBMW M3セダン! 車両本体価格1185万円! 覆面パトカーにするには+300万円、1台1500万円だ。警視庁は当て馬として名前を挙げたのか、それとも本気で購入を視野に入れていたのかは不明だが、SPA!は応援したい! ほとんどの都民は許さないだろうけど。
<警視庁マークXスーチャー覆面の基礎知識>
・トヨタ・マークX+Mスーパーチャージャー(メーカー完成車)
・2014年9月~2016年10月生産モデル
・車両本体価格530万7000円
・最高出力360馬力/最大トルク50.8kgm
・2016年7月 4台先行配備/1台832万7910円
・2017年3月 11台追加配備/1台838万1910円
・1台の価格は車両本体価格+反転式赤色警光灯、アンプ式サイレンなど覆面パトカー架装一式+登録諸費用(自動車重量税と自賠責保険料を除く)を含む。警視庁が都費(東京都の金庫から支出)で購入した、警視庁にしか存在しない東京都固有の財産!
<警視庁マークXスーチャー覆面全15台リスト完全版!>
★高速道路(高速隊)6台★
●ナンバー:足立302 ち 75-29
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1350999
●ナンバー:足立302 ち 75-30
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
●ナンバー:品川302 ひ 19-28
所属:高速道路交通警察隊新富分駐所(中央区新富1-1-3)
木場分遣所(江東区木場6-1-1)
公式管轄エリア:首都高全線
●ナンバー:八王子301 せ 18-10
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
●ナンバー:八王子301 そ 45-85
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
●ナンバー:八王子301 そ 45-86
所属:高速道路交通警察隊八王子分駐所(八王子市宇津木町287-1)
公式管轄エリア:中央道高井戸IC-相模湖IC、圏央道八王子JCT-青梅IC
★一般道(交通機動隊)9台★
●ナンバー:品川302 ひ 19-27
所属:第一方面交通機動隊(中央区晴海3-16-14)
公式管轄エリア:千代田区、中央区、港区、江東区内の東京湾岸警察署管轄区域
●ナンバー:品川302 ひ 19-29
所属:第二方面交通機動隊勝島分駐所(中央区晴海1-1-24)
公式管轄エリア:品川区、大田区
●ナンバー:品川302 ひ 19-30
所属:第三方面交通機動隊(目黒区大橋2-21-8)
公式管轄エリア:世田谷区、目黒区、渋谷区
●ナンバー:練馬301 ら 28-82
所属:第四方面交通機動隊(中野区中野4-12-2)
公式管轄エリア:新宿区、中野区、杉並区
●ナンバー:練馬301 や 63-37
所属:第五方面交通機動隊(文京区春日1-5-12)
公式管轄エリア:文京区、豊島区
●ナンバー:練馬301 ら 28-83
所属:第五方面交通機動隊目白分駐所(豊島区目白2-10-6)
公式管轄エリア:文京区、豊島区
●ナンバー:足立302 と 15-89
所属:第六方面交通機動隊(足立区小台1-4-4)
公式管轄エリア:台東区、荒川区、足立区
●ナンバー:多摩302 ら 58-73
所属:第八方面交通機動隊(立川市緑町3280)
公式管轄エリア:立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市など北多摩地域
●ナンバー:練馬301 ら 28-84
所属:第十方面交通機動隊(北区西が丘3-4-7)
公式管轄エリア:北区、板橋区、練馬区
※第七方面交通機動隊(江東区新木場4-12-6)と第九方面交通機動隊(八王子市大横町14-20)には配備なし
◆警視庁高速隊の最新鋭覆面!クラウン・アスリート足立302と47-94
マークXスーチャーへのガードは甘くなってきたが、撮られたくないオーラをバリバリ出しているのが、高速隊の最新鋭機アスリート覆面! この日も出動前に新金橋をチェック。我々がいると見るや、首都高に直接合流せずに一般道に。左折を4回繰り返して昭和通りへ……赤上げ撮れず、無念!
この黒のニクいヤツは、警察庁が国費(国庫から支出)で52台を一括購入して全国都道府県警に導入した覆面パトカー。首都圏1都6県に計14台配分されたうち、警視庁の1台は高速隊に。ベースはパトカー専用グレードのクラウン・パトロールカーだが、リアにはアスリートSのエンブレムが輝く!
おとうと
PS
テストに出るからみんなしっかりメモして暗記するよーに!!
Posted at 2017/06/26 00:10:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ・雑感 | クルマ
2017年06月24日

来月、7月15日の土曜日はBMW MOTORSPORTS FESTIVAL 2017が富士スピードウェイで開催されます。
BMWのオーナーさんでなくても、入場券(当日券あり)をお持ちであればどなたでも参加できるイベントです。

このイベントではGT300に出場しているBMW M6車輌に特別に助手席を取り付けて、レーシングタクシーとしてプロレーサーのドライビングを堪能することなどもできます。
100台限定でサーキットをパレードランできるチケットもあり、幸運にもチケットを入手することができましたので、もし宜しければご一緒にいかがでしょうか?
並び順などが当日まで恐らく分からないかと思いますので、自由がきくのか分かりませんが、もし可能でしたら是非♪
いや~楽しみですねっ!!
BMW Familieよりも良いかも!?
今日はこれから有名な某企業の中途採用の面接官を務めに行って参ります。
20代~アラサーニョシのみの面接・・・
きっと生真面目なボクだからこそ、お任せいただいたんだろうな~キッパリ
顔がゆがまないように気を付けます・・・
おとうと
Posted at 2017/06/24 10:10:42 | |
トラックバック(1) |
Active Hybrid3 | クルマ