2016年09月13日
ついに国産車が1台もなくなってしまうことが決定したカテロクおとうとです。
数名の方から同じ車を2台所有というプレイに『変態』とお褒めいただきまして、ありがとうございます(笑)
さて、今日は皆さんも気になったことが1度はあるようなアルアルネタです。
私、季節の変わり目に放送される警察24時みたいな番組を暇があれば観るようにしておりまして、今回は9/4に放送されたものを観ました。

観ている理由の1つは、普段、車での移動も多いので、どんな事故が起きるのかや、どんなことを注意して運転するべきなのかと行った勉強のためであります。
他人の不幸な事故は良くないことではありますが、周りの人間はそういったことを知って注意することによって、そのような不幸を起こさないことが大切だと思っています。
今回、テレビを観ていて気になった部分がありました。
岡山県警の女性白バイ隊員のコーナーです。
恐らく、県警としては『女性白バイ隊員を雇ってますよ』とか『活躍させてますよ』、『何ならうちに就職しな~い??』的な意図もあって、この女性白バイ隊員の美談を用意したと思うんですが、ボクはなんか腑に落ちない。
岡山県には行ったこともないし、おそらく今後も遠いのでほぼ行くこともなさそうだし、岡山県警さんにお世話になることもなさそうなので、何の恨みもないんですけど、TVでやっていたのはこんな感じです。
岡山県警に所属する若い女性白バイ隊員が朝早くにさっそうと出発。
着いたのは田舎の小学校。
わざわざ小学校の職員に挨拶に行き、小学校の敷地内なのか、敷地と公道の間の道なのかは不明だったのですが、要するに『ちょっと場所をお借りしますね。ご協力ください』的なことを伝え、小学校の前の公道の脇、おそらく自動車のドライバーからは見えにくい場所に陣取る。
そこの公道は朝の8~9時かなんかは小学校の通学路になるために車両進入禁止になっているんだが、当然、それを無視して進入する車がいる。。。
そして入ってきた車を見つけて、バイクを発進!!
『いらっしゃいませ~!!』と声を掛けるというパターン。
まあ、似たような光景。
皆さんも見たことありますよね?
進入禁止の時間帯に進入したのはもちろん、そのドライバーに過失があるので捕まえることに異論は全くもってないのですが、そもそも進入禁止にしているのは、まだ幼い子供たちを事故などから守るために行っているはずなのに、何故、進入してから『いらっしゃいませ!!』なんだろうか。
一番大切なことは、まず子供たちの安全を確保することで、進入してきた車を捕まえに行くのではなく、進入する入り口部分に立って、誤って進入しそうになった車に進入させないようにすることではないのだろうか。
そして、それでも無視して進入した車を『いらっしゃいませ』してお灸をすえるべきなのではないのだろうか。
警察に関わるこの手の番組は、製作期間がかなり長く、それは事件に関わるための理由という視点もあるのだが、間違えなく、TV番組の制作サイドから放映前に警察に何度も放送内容のチェックが入っているはずなのだが、岡山県警はどう考えているんだろうか。
繰り返しになるけど、違反はダメだから違反者をとっ捕まえるのには全く問題ないかと思う。
でも、こういうケースでは、違反を取り締まることよりも、まず最初に安全を確保するための抑止行動が必要なんじゃないのかなぁ~。
おとうと
Posted at 2016/09/13 01:02:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ・雑感 | クルマ
2016年09月10日
先日、公私にわたって・・・いや、最近はプライベートばっかりですが、仲良くしているお笑い芸人のコンビがおりまして、単独ライブにご招待いただき伺ってきました。
ライブ中に先日テレビで放送された『ものまね紅白』に出演していたとのことで、自宅に帰ってタイムシフト(テレビ番組を全部録画しておいてくれる機能)で見てみたら何回も出てる~♪
レパートリーがいくつかあるんですが、3つも出ていたのは、おそらく彼らだけだったかと思います。
数年前に私が最高責任者を務めた番組で彼らをMCとして使った時は、まだまだ荒い感じがしていたので、激しい競争のあるお笑い界でやっているのかと不安な気持ちもありましたが、彼らの成長が自分の成長のようで、とっても嬉しく、ほっこりしました。
去年、私が入院&療養でずっとベッドの上で暇にしている時に、『カテロクさん元気になれよradio』という、彼らと放送作家さんで一緒に考えてレコーディングしてくれたradio番組のMP3を貰った時は本当に嬉しかった。
もちろん、花束とかのプレゼントをくれた方々もいらしたので、そういったプレゼントも嬉しかったんですが、予想もしないプレゼントは本当に嬉しかったと今でも覚えています。
これからも頑張って欲しいです。
おとうと
Posted at 2016/09/10 13:21:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日
こんばんは。
本日、清水の舞台からダイブしたカテロクおとうとです。
私がBMWを始めてから恐らく毎年欠かさず出ているミチノクオフミの日程が、当初の9/17-9/18から変更となる可能性が農耕になってきたようです。
当初は『9/17~9/18で今年は決定です』と春からずっと言われていたのですが、約2週間前となっていても発表されないということは恐らくこの日程は変更となることでしょう。
それで、変更となり得る新日程ですが、10月の8~10日の辺りが怪しいと睨んでいます。
今までいくつかのオフミを経験し、それぞれ良い思い出になっておりますが、ミチノクオフミは独特のアットホーム感のあるオフミで、アットホームな雰囲気とは言っても、身内だけで仲が良いという意味ではなく、初参加の方もスルスル~ってごく自然にみんなが打ち解けてしまうような雰囲気なので、とっても大好きなんですよね♪
いつも楽しみにしているオフミなので、スケジュールを確保するためにも早めに日程が決まって正式発表されることを期待しています!!
おとうと
Posted at 2016/09/04 23:23:50 | |
トラックバック(0) |
オフミ | クルマ
2016年08月28日
こんばんは。
何故かここ数日、ディーラーをあちこち巡り回っているカテロクおとうとです。

アクティブハイブリット君は、まだみんカラにアップしないモディもイッパイありまして、購入後2年も経たずして37,000km程と過走行状態ですが、絶好調な状態で買い替えという考えはないハズ・・・
????
????
まあ、みんカラは数名のディーラー営業マンに見られちゃっていますので、ゴニョゴニョとさせていただきますが、
BMWは今年の10月より新車価格が3%アップ
となってしまうそうです。
3%と言うと、もちろん車両にもよりますが、例えば、
3シリーズ 320i Mスポーツ(AT)の場合は車両定価が534万円なので、約16万円アップ!
M4クーペ(MT)の場合は車両定価が1075万円なので、約32万円アップ!
i8の場合は車両定価が1,966万円なので、約60万円アップ!
になるっちゅーことです。
3%アップと言うと、数年前の消費税が5%から8%に上がった時を思い出しますね。
輸入車の購入に馴れている方や価格重視で購入する方だと、ディーラーまたはBMWジャパンなどの在庫から希望条件の車体を選ぶという購入方法を選ぶかと思いますが、10月以降は10月前に生産されている車体であっても、問答無用!?で3%アップとなってしまうようです。
もちろん、3%アップした姑息な言い訳??で、BSIという3年間の点検や一部消耗品の無償交換サービス約10万円分が無料になるとのことですが、それを差し引いても支払う金額はほぼ確実に高くなるということですので、できれば9月までに購入するのが良いかもしれません。
『9月は決算だから気になるな~』って思っているそこの貴方!!
年内に購入を考えるなら、今年に限っては12月よりも9月上旬が良さそうですよ♪
ところで、F30を購入or購入を検討したことのある皆さん、今までどれくらいの値引き条件が出ました??
参考までに知りたいな~
ヤバイ情報の際は、メッセージで教えてください(笑)
おとうと
Posted at 2016/08/28 02:44:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ・雑感 | クルマ