• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

☆同じ症状の方いらっしゃいますか☆BMW F系 自動防眩ミラーについて

F30 Active Hybrid 3
F30 320i
F20 M140i
F33 ALPINA B4 Cabrio


と4台のF系BMWを乗ってきた(半分は進行形)のですが、
サイドミラーとルームミラーの自動防眩機能について
F33 ALPINA B4 Cabrio
だけ、ちょっと納得がいかないんです。






サイドミラーの自動防眩ミラーの機能は、
後続車両のライトが眩しい時に、自動でミラーを暗くして
ドライバーに眩しくないようにしつつ、後方確認をしやすくするための
機能だと理解しております。


B4 Cabrioを買うまでの3台は、夜間、後続車両の
ライトが眩しい時に、ルームミラーやサイドミラーが
必要に応じて自動で防眩(暗く)してくれて、とても
見やすかったのですが、B4 Cabrioは・・・


後続車両がいなくても勝手に、一人で防眩している・・・



????



買った当初は、防眩機能で暗くなったルームミラーを見て、

あれ?

今まで眩しい後続車両が居たのかな??


なんて思ってましたが、よくよく注意してみると、違いました。



深夜で空が真っ暗な時間帯に、商店街を通った時や
早朝で、ライトが不要な明るさ(デイライトは付いてますが)になった時も
後続車両が全くいないのに防眩しているんです。

商店街では街灯に、早朝では明るい空に反応している模様・・・


夜間に後続車両もいなく、眩しい訳でもないのに
サイドミラーやルームミラーが真っ暗になっているのは、
非常に危険度が高く、最近はスピードメーターなどが
デジタル表示だったりして、自動発光しているためか、
ライトを付けることを忘れずに走っている車両も多く、
無灯火のクルマや無灯火の自転車などは、ミラー越しに目視できないことが多いです。


前述のようにF系は3台所有し、さらにG20 330iで
最新の車種も持っておりますが、このような現象が起きたのは初めてです。


何かあると、『ALPINAだから違うのでは???』という
ケースもありますが、さすがにミラーの自動防眩機能は
ベースのBMWのままだと思います。



担当ディーラーに説明し、症状が出ているときに
撮影した証拠の動画も見せて、数日預かってもらった所、
ディーラーでもピット内を暗くして再現していただくと、
やはり同じ症状が出たそうで、車検などのメンテナンスで
預かっている車両も同じテストをしてみたら、数台、
同じ症状が確認されたとのことでした。



事故が起きた時には無灯火の相手であれば、恐らくは
相手の責任が多くはなると思いますが、10:0には
ならないと思います。


ただ、こちらとしては不必要な時に自動防眩ミラーが
誤作動を起こして、ミラーが暗くなって見えなくなって
事故が起きては嫌なので、その件も伝えましたが、
修理の方法が分からず、手を付けようがないとのことで、
去年の夏にディーラーに伝えたものの、何もしてもらえず、
今日まできました。


先日の車検の際、セールス担当者から『なにかお車で
気になる点はございませんか?』とのことだったので、
ダメ元で、再度、伝えましたが、何もされずに終わりました。




所有してから数千km走ったので、多少は慣れたものの、
やはり、急な車線変更が必要になった時などは、
かなりヒヤっとすることが多々あります。




サイドミラーについては保安基準で

運転席から左右の外側線上後方50メートルまでが見えること

という内容があります。


晴れている日中などは自動防眩しないので、常時という訳では
ありませんが、やはり運転をする上では非常に危険に感じます。





担当ディーラーでは、これ以上は何も対応してもらえない様子なので、
万一が起こる前に何か改善できないかと思います。

対応の悪さが評判のBMWカスタマーインタラクションセンターへの
電話連絡も考えていますが、あんまりやりたくないのが本音(笑
だって本当に評判が悪いんだもん・・・



実は、セールス担当はALPINA B6を所有しており、
彼のB6も同じ症状が発生していて、自動防眩ミラーの感知センサーの
部分にスモークフィルムのようなものを貼って調整している、という
話は聞いているんですけどね・・・

それはそれで違うというか・・・


これってリコールとかサービスキャンペーンレベルの
話であったりもするような気がするのはボクだけ??



どなたか知恵をくださいませ。
(技術力や対応の良いディーラーさんのご紹介も大歓迎です)
かてろくおとーと
Posted at 2021/02/28 04:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA B4 Cabrio | クルマ
2021年02月04日 イイね!

好き嫌いの分かれるデザインは趣味車ではOK!!

クリスバングルの秀逸なデザインで、今では希少な6発NAエンジン!

屋根の開くロードスターもクーペもオススメです。
Posted at 2021/02/04 00:37:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月02日 イイね!

★危機一髪★

今年になってから家族全員、誰もG20 330iに乗っていません。


そうなると心配なことはアレですね。








恐る恐るクルマに近づき・・・





はい・・・




近づいただけで自動でロックが解除される機能は死亡確認!





ドアハンドルに触れてもロック解除されないことも確認!





リモコンキーのボタンは無事に成功!





ルームライトが光らないこと確認!










ほんでもって・・・エンジンボタンに・・・













alt




出ました!



大幅に消耗!





330iへの愛情と330iのバッテリーが大幅に消耗しています。


ALPINA B4カブリオ君とM140iは今年に入ってから1,000km以上走っているので、クルマそのものには乗っているんですけどね。


330iは無用の・・・になりかかっていますね。





親からもG20よりF系で迎えに来てくれとか、って言われてしまい、
G20の肩身が狭く・・・


もちろん新しいクルマなので安全装備などは良くなっているんですけどね。


うちとは相性がやっぱり悪いのか・・・



新車で購入→即売却→再購入・・・

と来たので、一度、離婚した相手と再入籍したような感じなのですが、
バツ2になりそうな予感が既に・・・




ディーラーのセールスからも『Mスポーツじゃない方が乗り心地が良いので実はオススメなんですよね・・・』と言われ、買い替えしたら改善するのか・・・


コロナが明けないと、クルマのタマ数が少なく、買い物で妥協することがでそうなので、本当に早く終わって欲しいです。。。


緊急事態宣言1カ月延長・・・

ほぼ確定ですよね・・・


そろそろ首相や国会議員の給料カットを始めてもよろしいかと・・・

その方が銀座のクラブとかに行かずに必死に働いてくれそうです。


コロナがなかなか改善されなければ議員の給料カット!

いち早く改善結果を出したらボーナス!


で国民も納得するんじゃないかな??


おとーと

Posted at 2021/02/02 10:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 330i(G20) | クルマ
2021年01月25日 イイね!

歴史を紐解く   的な…

クルマと全く関係ない内容ですが、
先日、出身大学のサークルのOB会 会長に就任しました。



サークルと言えば、●●が目的のチャラい系サークルもありますが、私がいたのは部活みたいなガチ系(?)サークル。


現存するサークルの中で2番目に古く、来年で120年という歴史あるサークルです。


先輩方には有名な企業の社長さんやら会長さんやら、お偉いさんもイッパイ…




きちんと調査をした訳ではありませんが、慣例からすると最年少での会長就任です。




我が校では学生運動の影響が非常に長く悪影響を与えていたため、一部がどうしても空いてしまい、世代交代が大変でした。


大きな変革を伴うので、バランスを取るのが大変そうですが、色々なご縁を感じ、お受けすることになりました。




とは言っても、コロナの影響で活動は当面の間、何も出来ないため、少し救われました。






まずは先輩方から代々、引き継がれた資料を整理しました。



すると…

当時の大学の新聞に・・・














alt





広告に
お顔合わせには牛鍋会(旧字)

牛肉二人前
正宗二本
御飯
新香
なんてのがありました。


すき焼きのことで良いんでしょうかね。

焼肉屋さんのカルビ1人前が何が基準の1人前か良くわからないのは、
昔も同様のようですが、
牛肉二人前と日本酒2本、御飯、お新香
ってなんか素敵な感じがします。



当時、こういった食事を出来たのは私立の大学生だからでしょうかね。




他には、



alt




名誉の戦死者とか壮烈なる死など、
戦後生まれの私にとっては歴史として知っていることが、
現在進行形のようにリアルに書かれており、
今日は昭和4年頃から昭和10年代の記事を
まとめていたのですが、歴史を感じました。




後輩たちには、こういった資料があることをまだ
伝えていませんが、こういったものの価値を感じて
もらえたら嬉しいな。


今は活動内容の報告はフェイスブックなどのSNSや
HPを中心にしているので、今から70年とか80年、100年経った頃は
僕たちがどう生きていたのか、どんな生活をしていたのか
というのは分かりにくくなっているかもしれませんね。


大きな世代交代を行ったので、新しい幹部たちと
オンラインだけでなくオフラインでも打ち合わせをしたいと
思いますが、コロナで叶いません。

早く・・・ますように・・・
おとーと
Posted at 2021/01/25 08:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

やっぱりGT4購入か?



嫁子とM140iで帰宅すると、家の近所でミニパトが正面から来て、ピタリとくっついて来ました。




ハザードをつけて駐車場に入れると、ミニパトが通過して行くと思いきや…
























お巡りさんが2人降りてきました。




ん?








クリスマスの夜に駐車違反切符きられたことか?


年末年始はさんだからか、請求書が届いたのが今週で、なんならついさっきコンビニで支払ったとこだぞ??






すると、またか???















お巡りさん「こんばんは〜」


ボクと嫁子が雨の中、対応します。





お巡りさん「夜分、突然すみませ〜ん。実は近所から通報が入ってまして、こちらのお車がエンジンを掛ける時にうるさいと…」




は???





また隣の家のBBAか????







実は去年の夏にも一度、通報されました。






110番を受けるとお巡りさんは規定で必ず、現場に行かないといけない決まりがあるので、通報があると現場に確認をしに来ます。





前回は不在にしていたので、何度かピンポンを鳴らされて、「エンジンがうるさいとの苦情が入っております」的なメモをポストに入れられておりました。




うちは目の前の家の住人が親子でキャッチボールなどをして、平気で近所のクルマにぶつけたり、ボールを取りに無断で人の家に入ったりすることがあるので、防犯やトラブルの際のためにも防犯カメラをたくさん付けて、24時間ハイビジョン撮影で録画しているのですが、前回の際は予想通り、お巡りさんが来た時に防犯カメラで確認をすると、音声は録れていないのですが、身振り手振りで隣の家のBBAがお巡りさんさん達に、



BBA「ここの家のクルマがうるさいのよ」

お巡りさん「一応、確認しましたが、こちらのお家はご不在のようですし、メモも残しましたし」

BBA「そうじゃなくて、直接ちゃんと言ってよ〜」

お巡りさん「まぁまぁ…」
※あくまでも無音の動画を見ての想像です。


というようなやりとりをしていたようで、まあ分かりやすい映像が残っていました。





恐らく今回も同じかなと思いますが、トラブルが大きくならないためにもお巡りさんは、通報者が誰とは言えません。



うちには日頃はM140iとB4カブリオ、同じエンジンを積んだアクティブハイブリッド3(こちらはご近所さんの)の3台が停まっており、プリウスとかに比べたら、どれもBMWの直6の3リッターエンジンなので、それなりの素敵なサウンドがなるため、詳しく聞いてみると、ご通報者様はご丁寧にクルマのナンバーまでご指定だそうで、ボクも嫁子もてっきりM140iかなって内心思ってましたが(あわよくばうちのじゃないアクティブハイブリッド3なら良かったとも思ってた??)、答えはアルピナB4カブリオ君でした。



ちょっと意外だったので、嫁子と思わず笑ってしまいそうになりましたが、お巡りさんにアルピナというメーカーのクルマで、ニコルさんという総輸入元から正規に購入したもので、ニコルさんで点検も受け、車検も通っており、違法な改造なども一切していないものだと丁寧に説明をすると、50代位のベテランお巡りさんが「まあ、おクルマ見れば分かりますよ。丁寧に上品そうにお乗りになられていそうだから、近所のヒガミとかやっかみみたいなものだと思いますよ。我々も通報があると確認で行かないといけないので来ましたが、気にしないでください」とのこと。



お巡りさんが念のために確認をしたいとのことなのでエンジンもその場で掛けましたが、お巡りさんも「え?普通ですよね?」って…



暖機運転は、エンジンをかけてから家に停めておかずに、アイドリングの状態ですぐにクリープ現象を利用して発進して、可能な限りのエチケットにも気を遣っているので、大事にならずに済みました…




ボクは「ハイハイ」っていう気持ちで済ましましたが、嫁は家でもしばらく怒りがおさまらないようで…











純正で爆音のGT4買ったろうか!と息巻いております。



うちの家計が破綻してまうわ…
















おとーと
Posted at 2021/01/24 00:02:06 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation