• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

タイヤ応急措置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
やってしまいました。大き目の縁石の角に思いっきり“ガリッ”とやって仕舞い、最悪な事にタイヤのサイド・ウォールまで裂いてしまいました。○| ̄|_
免許取得以来、最大・最悪の“ガリッ”です。元々、左に寄り過ぎる気来が僕はあって、過去にも電柱や標識のポールに左ドアミラーを当てたのは数知れず。MyB4もご多分に漏れず、既にヒビが入っており接着剤補修されてたりします。(汗
2
裂けた部分を捲ってみると、幸いと言っていいものなのか判りませんが、裂けはサイド・ウォールのゴム層までで、内部構造のカーカス層までは達してませんでした。でもスタビライザーに当たる部分な訳で、ビードの補強や剛性に関わる部分なので、このタイヤは「終わった」と言わざろう得ません。ε-(ーдー)ハァ
3
とは言え、カーカスやインナーライナー等の構造体は無事だったので、エア漏れや走行中の違和感等はとりあえず無いので、一先ずは応急措置をする事にしました。勿論、早急に次期タイヤを用意しようと思います。ってな訳で、近所のホームセンターに行き(自転車で)、←の接着剤を仕入れて来ました。この接着剤は強力接着で、硬化後に接着層が弾性を持つタイプなので、ゴム類の接着に向いてて、尚且つ屋外使用OKで寒暖差にも強いのが特徴です。又、硬化後の接着部は黒色である所もポイントです。
4
そんなこんなで、裂け目に接着剤を充填して暫し外気に晒し、仮接着した所です。強力接着タイプではありますが、速乾性はありません。約1~2時間で、ほぼ剥がれる事は無く、一先ずは張り付くそうです。
5
だけど完全に硬化するには1日(24時間)以上、置いてからとの事なので、この日は車を動かさずに放置する事に。多分、大丈夫なんだろうけど、何となく気になるんでガムテープで補強して放置しました。(^ ^ゞ
6
翌日です。完全に接着した様で、もう裂け目が捲くれる事は無くなりました。なので、多少なりともスタビライザー効果が少しは戻り、バースト等の危険性も下がったと信じたいです。一応、しっかり付いてるので応急措置としてはOKかなと思いますが、裂け目の端の隙間が気になります。
7
なので汚らしくなって仕舞いましたが、更に隙間へ接着剤を押し込んで仕舞いました。なんとなく隙間に異物とかが入って、接着が剥がれたりしたらヤダなと思ってしまったので。でも、あくまでも応急措置ですから、この程度で良しとしたいと思います。その後、少し走ってみましたが、画像の状態から変化は無く、とりあえず応急措置は出来た感じです。でも、なんだかんだとRE-01Rの呪縛から、まだ僕は解けないようですネェ…(*´Д`)=з
8
- 参考 -

タイヤの構造図です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20240520レガシィのタイヤ交換

難易度:

20240503レガシィのタイヤ交換

難易度:

タイヤ取替 24年5月

難易度:

タイヤ交換

難易度:

LEGACY B4 BL5B ホイールナット締め付けトルク確認

難易度:

♻️タイヤ組み換えして頂きました🛞🔧(ショップ作業)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月12日 23:48
こんばんは。

あら…一番薄いところ、いっちゃいましたね。
カーカスまでいってなければ大丈夫だと思いますが、やっぱり気になりますもんね^^;

次はやはりRE-01Rいきますか?

コメントへの返答
2013年2月13日 14:02
こん○○は。

ザックリとヤッテしまいました… (;´д` )トホホ
ゴム層までで済んだのが、せめてもの救いだと思ってます。そして応急措置も功を奏してる気も?

フロントのRE-01Rが、8部山と残って居るので、RE-01Rを1本or2本用意するのが順当なんでしょうネ。だけど「この際だから」と欲が出る事も確かです。(^ ^ゞ

とりあえず言える事は、これで今シーズンもスタッドレスの案件は、お流れになって仕舞ったという事でしょうか。(汗

プロフィール

「@Truth CTR23 R2 02Cさん、おっさんのB4さん、せっかく「イイね!」を押して下さったのにすみません。二重投稿のナンバープレートロックのパーツレビューは削除しました。何卒ご勘弁ご了承願います。m(_ _)m」
何シテル?   06/14 01:33
------------------------------------- ※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEIN ワンオフでダンパー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:47:24
[スバル レガシィ アウトバック]PLASTIC Hood deflector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:30:18
[スバル レガシィ アウトバック]エステー メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 01:25:54

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation