• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2004年9月18日

HKS・A'PEXi・BLITZ・Prova 純正交換型エアクリーナー  

評価:
3
HKS・A'PEXi・BLITZ・Prova 純正交換型エアクリーナー
今まで使ってみたエアクリーナーについて報告したいと思います。
社外品で1番最初に使ったのは前々車AE86でパワーフローが気持ち良かった(特に吸気音!)のでHKS(画像左上・湿式)でした。HKSは体感するような変化はありませんでした。純正とブラインドテストされたら恐らく私は判別できないと思います。悪い事に使用6ケ月ぐらいに加速時、黒煙を噴くようになってしまい純正に戻して様子をみてたらエア・フロが逝ってしまいました。Dラーに経緯を伝えましたが「今回は無償で。これからは純正以外はダメですヨ」っと助かりました。
※2014年現在、HKSのフィルターは乾式にモデルチェンジしてます。↓
※ http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/5744956/parts.aspx
そしてエア・フロ有償覚悟で懲りずに次に使ったのはA'PEXi(画像右下・乾式)です。これは乾式なのでエア・フロに油分等が付着する事は無いだろうって所と安さで選びました。交換前のエアクリが汚れてた事を差し引いても私にはエンジンが軽くなった感じでレスポンスが良く感じました。デメリットは何も感じませんでした。
その次はA'PEXiより少し値が張るBLITZ(画像右上・乾式)にしてみました。ステン・メッシュでフィルター部を覆ってるので変形しにくいらしです。使用感は残念ながら体感する変化はありませんでした。汚れていたA'PEXiのとあまり変わりないかんじでした。
更にその次にProva(画像左下・乾式)を使いました。見た目はBLITZのに似てましたが周り(外枠)がProvaの方がシッカリしてる感じです。そして使用感ですがA'PEXiと同じ様にレスポンスがUpした感じです。但し値段が他のと較べ倍ぐらいして高価です。っが、唯一Provaのだけが洗浄して数回使用可能でしたので2回ほど洗浄してみました。しかし1回目洗浄で見た目綺麗になった感じでしたがフィーリングは洗浄前とあまり変わらない感じが・・・更に2回目洗浄では見た感じでもあまり綺麗にならず、使用感も洗浄前と変わらないので現在のエアクリに交換しました
っで、今は何を使ってるかと言うと「A'PEXi」のを使ってます。Provaのもフィーリングは良かったのですが高価な所と洗浄使用がイマイチだったのでフィーリングが良く値段の安いA'PEXiでProvaの洗浄サイクルで新品にしてコスト・トントン、好フィーリング維持が今の所いいかなと思っています。
ちなみにA'PEXi・BLITZ・Prova(全て乾式)ではエア・フロは大丈夫(健在)でした(です)。これは私のB4での話ですので個体差もあると思うのでエアクリの交換は自己責任でお願いします。
それとステン・メッシュで覆って無いAPEX'iでフィルター部の異常変形は見受けませんでした。但しエンジンOFF時の話ですが。

関連URL
  HKS → http://www.hks-power.co.jp/product/intake/sh_filter/index.html
  BLITZ → http://www.blitz.co.jp/products/intake/filterlm/susfilterlm.html
  A'PEXi → http://www.apexi.co.jp/products/suction/pif.html
  Prova → http://www.prova.co.jp/products/intake/u3eqp3000000qmwn.html

※追記
HKSのエアクリーナー使用に於いて、「黒煙を噴くようになって仕舞った」と話して居ましたが、その後他の(純正含む)エアクリーナーでも黒煙は噴く事が判明・確認できてまた。=黒煙噴きはHKSエアクリーナーと因果関係は極めて低いと判断できます。その後 調べてみたら、どうやらEJ208のエンジン・マネージメント(ECU)のマッピングが純正の段階から、ある特定の高負荷時にガソリンを濃く(多く)噴くようにセットアップされてる様です。恐らくですがノッキング対策や、何処かの部分を保護(冷却等)してるのではないかと推測します。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TOP FUEL / ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:461件

HKS / スーパーエアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:1895件

アライモータースポーツ / RQA エアーフィルターⅠ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:66件

BLITZ / SUS POWER AIR FILTER LM

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:12965件

TRUST / エアインクスⅡ

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:78件

SPOON / エアークリーナー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:714件

関連レビューピックアップ

HKS スーパーパワーフロー

評価: ★★★

HKS フロントパイプ一体型メタルキャタライザー

評価: ★★★★

不明 サイドドアガラスウェザーストリップ

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー

評価: ★★★★★

Yupiteru Super Cat GS503L

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月27日 12:17
ちわ!やっぱり 純正タイプの方が いいですね~
先日 アペックスのパワーインテークを 付けましたが!ダメです!エアフロが逝っちゃった訳では ないですが!どーも プローバーのECUと相性が 悪いです!段つき 悪化 中低速レスポンス 悪化 熱もモロに 吸ってしまうので 峠で 長く走ってると 熱ダレと言うか パワーが イマイチ!良いとこは セカンダリーの 爆発的パワーだけです!しかし オーバーブースとぎみに なる事もしばしば・・・ セーフティーモードに 入っちゃいます!休日にでも 純正タイプに 戻します アペックスか ブリッツに!
コメントへの返答
2006年9月27日 13:26
そうですか、ゆっきーさんも“毒キノコ”の感触は今一でしたか!
BE/BHに限らずスバル車には毒キノコって、結構難しいようですヨ。私もB4購入当初に毒キノコ導入を模索しましたが『コレッ!』と言う手立てがありませんでした。もしかしたら既にご覧になっているかも知れませんが、以前『毒キノコ』についてBlogを書いてますので、良かったら参考にしてみて下さい。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=43962

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation