• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ヒデノリの"Tスポ" [トヨタ チェイサー]
ヒーターバルブ交換と冷却水交換
1
エンジンオイル定期交換<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/7625242/note.aspx<br />
と同時施工でしたので、<br />
ジャッキアップ画像は使い回しです(笑)<br />
<br />
実際には、運転席側のジャッキアップポイントにもリジットラックをかませて、<br />
車体前方のみジャッキアップした状態にしました。<br />
<br />
また、アンダーカバーも外す必要があります。<br />
<br />
まずは、ドレンコックを緩めて冷却水を徐々に抜きます。<br />
<br />
その後、ラジエーターキャップをゆっくりと開けて冷却水を徐々に抜きます。<br />
<br />
冷却水の抜ける量、方向はラジエーターキャップの開け具合で調節することが出来ます。
エンジンオイル定期交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/7625242/note.aspx
と同時施工でしたので、
ジャッキアップ画像は使い回しです(笑)

実際には、運転席側のジャッキアップポイントにもリジットラックをかませて、
車体前方のみジャッキアップした状態にしました。

また、アンダーカバーも外す必要があります。

まずは、ドレンコックを緩めて冷却水を徐々に抜きます。

その後、ラジエーターキャップをゆっくりと開けて冷却水を徐々に抜きます。

冷却水の抜ける量、方向はラジエーターキャップの開け具合で調節することが出来ます。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > 冷却水交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2023年12月31日

プロフィール

「対向の緊急自動車に対して避けないんか~い(-_-;) http://cvw.jp/b/11052/47754396/
何シテル?   05/31 21:00
可能な限り1日1投稿までを心がけております^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46
VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:43:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー Tスポ (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation