• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

昔は単車乗りだったのかな?

昔は単車乗りだったのかな?  近所に車のエンジンを切る時に必ず空ぶかしをしているおじさんがいます。(自分もオッサンですが(^_-))

 不必要な儀式何ですよ‥。
 バイクも80年代以降ならそのままカット、必要なのはCRキャブやハコスカやZ等のメカチューンのソレックス、ウェーバーのキャブレターなんです!これらはスロットル、アクセルを開けるとガソリンがエンジンに流れるんですよ。エンジン始動にも儀式があってセル回す前にスロットル、アクセルを開けてブォーンみたいな感じで、インジェクションや今のノーマルキャブには不必要なんだけど、癖や気持ちも大事かな
と?(注射器と同じように引いた(ピストンが動いた)分燃料を吸い込む、儀式が必要なのは点滴みたいな落下系のキャブなんです。)

昔は単車乗りだったのかな?と
吹かしてエンジン切るとシリンダーを痛めます。(10万キロ位は余裕に持つと思います。)
ブログ一覧 | バランス | 日記
Posted at 2012/12/16 22:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:52
RA-Rは空ぶかししないとエンジンがかかりにくいみたいで、キャブ車か!って突っ込んでる人が前いましたよ!
コメントへの返答
2012年12月17日 0:01
プラグの番手を高くしている?のでなければ、センサー、ダイレクトイグニッションが調子悪いかと?

吹かしても燃料がきれいに燃える訳ではないんですよね‥。
2012年12月17日 23:15
そのクルマの癖なのか
その人の癖なのか

クルマに対して優しいこと
だったら良いですね

その近所の
クルマさんが心配です…

走行会頑張って下さいね(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年12月18日 0:23
空ぶかしするおじさんは車が好きなんだろうと思います。すぐに壊れる訳ではないので、その人が空ぶかしの儀式で満足しているのだったらアリなのかな‥。

自分も特に冬は暖機運転しますが、寝坊した時なんかはいきなりドライスタートで通勤します。(DCCDは暖まるまでダイヤルがめちゃくちゃ固い!)

車庫が欲しい!

走行会、頑張りますよ~!
なんて(^。^;)普段練習走行なんてしないので、
自分の現状の御披露目会とリカバリー能力を試す走行会みたいな感じです。

プロフィール

「@サラリーマンNEO ありがちなのはO2センサー?ですかね」
何シテル?   03/23 20:02
アドバンテージです。よろしくお願いします。 普段はGDBでエコ運転しているつもりのくだらないオッサンです。 ダイハツ エッセカスタムに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 16:13:30
お出かけと災難。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:30:49
DIXCEL RGS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:58:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム 黒ちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
遅くても楽しい車 1台目エッセは登録した次の日に一時停止無視の車にぶつけられて廃車に… ...
ホンダ グロム125 A TOLL (ホンダ グロム125)
181ccにボアアップされた可愛い奴 ピンクから白ナンバーに変更 短足のおじさんにも優 ...
その他 折りたたみ自転車 AEONで売ってたHUMMER (その他 折りたたみ自転車)
ガソリンも高いし…通勤&近場の買い物仕様 購入の決め手は後部座席に畳んで積める! 7速ギ ...
ダイハツ MAX 廃車予定から復活 (ダイハツ MAX)
インプレッサの修理の時に借りていた工場長のゲタ車を購入して自分流に少しアレンジ 平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation