• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドバンテージのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

ワコーズカップ

ワコーズカップワコーズカップ
軽自動車耐久の初戦
土曜日の練習は参加の3人は仕事なのでいつも通りの本番のみの走行
ずっと雨、雨、雨
ビビりな私は3人のドライバーの中でビリ欠
各コーナーは縦に縦にのビビり走行、それでもリアが巻き込む、巻き込む⋯
GDBの時と違って踏んで曲がるなんて私には無理
スピンしたり、4コーナーで「なんでこんな状態で逆ハン!」と思ったら赤旗でオイル処理でレースの仕切り直しの再スタートに

5月初旬に右目の手術の病みあがりもあり私は2回の合計1時間半のドライバーが功をそうしたようでギリギリ6位入賞でした。

雨降るとオイル痕も見えないし、ビビり運転の私でした。
Posted at 2025/05/27 15:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

ダイチャレ2024十勝のおっさん

ダイチャレ2024十勝のおっさん

5MTイース
市販してくれないかな?

Z3に履き替え



インに付けなかった⋯
普段使いには純正のギア比は超燃費走りで良い面
サーキットだと⋯ここの左コーナーせめてファイナル換えて等々しないとパワーバンド付近が使えないコーナー
解決できたらもっと気持ち良いのに〜

フロント5kgのバネだとサーキットではロールによる変化でもっとネガティブキャンバーにしたくなりますね。
楽しかった〜!!
Posted at 2024/09/01 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

WAKO`S CUP 軽耐久 最終

WAKO`S CUP 軽耐久 最終11/13日曜日に十勝スピードウェイで実施された「軽自動車5時間耐久レース」に参加しました。
今回はお世話になっている日の丸自動車ボデーから2台エントリー
派手な1号車エッセ52(ダンロップZ3)に社長&専務
地味な2号車ミラバン53(グッドイヤーRSsports)にオーナー&私という1台に2名のドライバーで参戦
ミラバンは11日に苫小牧に来たばかりの参戦
元々2名乗車のロールゲージが入ったレース?車両で強化クラッチ、フロントLSDが入った車両です。

私はセカンドドライバーで頑張って1分58秒が最高でストレートも120km/hも出なくて1号車のエッセに抜かれる感じですが、エントリー63台中のノーマルNAクラスで楽しく走りました。


エンジンブローとか壊したらなんて思いながらも

皆土曜日仕事で当日の2時出発でしたが楽しかったです🎵


Posted at 2022/11/15 23:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

WAKO`S CUP 軽耐久

WAKO`S CUP 軽耐久日ごろから203のメンテナンスでお世話になってる「日の丸自動車ボデー」さんが軽耐久に出場という事で5人のドライバーの中に!

元々板金修理屋さんなので塗装から

整備部門の専務の脚交換の邪魔をして

エンジンはドノーマルでエアクリーナーとプラグが変更くらい

シートベルトと上級グレードのエアロで

バケットも決まってる❗️

このタイプのハンドルはシートポジションが後ろに出来るので視界が良好に

ステッカーの業者の手違いで
ゼッケンのみ
このESSE車高下げるとスポーツカーに見えるのは私だけ?
当日入りなので練習走行が全てのドライバーの慣熟に時間の関係で私がアタック?…
この日参加台数70台超え
下手くそな私の運転で後方スタート
あとは上がってけば良いとプラス思考の私❗️

自分の車と違ってストレートからのブレーキなんて出ても135km/hくらいなので1コーナー進入はチョンブレーキの3速全開!
タイヤはZ3で完全に車体より上回ってる感じ!
2分切りなんて言われて1分58秒後半出したら、専務にあっさり56秒台でつかの間の「日の丸ESSE最速」は一瞬で終了
6時間30分のクラブマンコースで初心者クラスのWAKO'Sクラスは途中20分の休憩がありましたが、1時間半くらいクラブマンコースを全開で(笑)走ることなんて無かったので滅茶苦茶楽しかったのと8コーナーからの横1列の渋滞中にアルトのブローオフ音とドライバーが引いてくれたのでもう少しで当たりそうになったのは反省事項でした。
本当に楽しいレースでNAノーマルの軽自動車もアリだなと思った日でした。
日の丸自動車ボデーさん良い経験をさせて貰いありがとうございました。
Posted at 2022/09/13 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月03日 イイね!

劣化

劣化日差しの強い日に運転していると車内が暑くてACをオン?
?ぬる~い風とコンプレッサーの作動音もしない…

お世話になっている工場にオイル交換作業と合わせて点検、結果はエアコンガスゼロですね。

真空引きのガス補充時にガス漏れ音確認!


黒のシールから緑のシールに交換して完了

コンプレッサー?、ヒューズボックスの中のリレー?配管の腐食?

シール劣化からのガス漏れで動作不良でした。

次はリビルトのステアリングギアボックス交換です。
Posted at 2022/05/03 22:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サラリーマンNEO ありがちなのはO2センサー?ですかね」
何シテル?   03/23 20:02
アドバンテージです。よろしくお願いします。 普段はGDBでエコ運転しているつもりのくだらないオッサンです。 ダイハツ エッセカスタムに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 16:13:30
お出かけと災難。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:30:49
DIXCEL RGS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:58:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム 黒ちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
遅くても楽しい車 1台目エッセは登録した次の日に一時停止無視の車にぶつけられて廃車に… ...
ホンダ グロム125 A TOLL (ホンダ グロム125)
181ccにボアアップされた可愛い奴 ピンクから白ナンバーに変更 短足のおじさんにも優 ...
その他 折りたたみ自転車 AEONで売ってたHUMMER (その他 折りたたみ自転車)
ガソリンも高いし…通勤&近場の買い物仕様 購入の決め手は後部座席に畳んで積める! 7速ギ ...
ダイハツ MAX 廃車予定から復活 (ダイハツ MAX)
インプレッサの修理の時に借りていた工場長のゲタ車を購入して自分流に少しアレンジ 平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation