• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドバンテージのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

劣化

劣化昨年の鹿との事故でラジエーター周りは新品に交換とスポーツ走行用に温度の上がりずらいクーラントを使用していましたが、拭いてもジワジワと緑の液が…

弁ではなく付け根から、アッセンブリー交換
インタークーラーウォッシャータンクの水漏れはパッキンの部品が出ました。
エアフロ周りのハーネスも固くなってきて
エンジンやタービンで無い事が救いですね。

Posted at 2016/09/03 02:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

今日で47歳…

今日で47歳…十勝夏祭りで走りたかったのですが、都合がつかないので12日にドライを走行しました。



ラップタイマーと比べてもほぼ同じタイムです。

北海道の夏でも車に厳しいですね、私の運転も悪いですが、交換したばかりの左フロントローター&パッドが終了しました。
十勝スピードウェイの計測システムもアップデートされていました。
前とは少し違う感じの印刷ですね。

※ ローターも⁉と思いましたが、荒いブレーキングでパッドが流れてスリットを塞いでいたようです。
Posted at 2016/08/12 14:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

雨男

雨男昨年はサーキット走行1回
今年は3回走行しましたが、こどもの日以外は雨という…

8月9日の1周¥540に行って来ました。
朝イチからと更別の道の駅で待機していましたが😅
台風の影響で太平洋側は雨
帯広市内で時間を潰してから帰ろうかな~と、目押しの練習をしていたら少し勝ったので、1300から走行しました。

天候は変化なく

ウェットは自分の苦手な所が大きく出るので課題は山積みで解決策がなかなか出来ません(T_T)

こどもの日の十勝誕生祭で4Nの1枠プレゼントがあるので♪土曜日が雨でなかったらまた走りに行きます。
ウェットの後でドライを走行すると、ブレーキングが早すぎたりしてしまいます。「学習能力が足りないので…」

帰り道に帯広の方は

ガーン!
Posted at 2016/08/10 00:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

純正形状のエアクリーナー

純正形状のエアクリーナー気になったことがあり、それは最大ブースト圧…

昨年はHKSの純正形状エアクリーナーを使用してました。

交換サイクルが早い事もありまして、今年はB社の純正形状を使用してました。

昨年は最大ブースト圧1.52で今年は1.45
もしかして?と今日HKSのエアクリーナーに交換してみました。


エアクリーナーなんて純正形状では変わらないと思ってましたが、+0.07でした。
純正の制御でも多少違いがあるんですね!?
Posted at 2016/05/13 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

豚丼でもインディアンカレーでもなく

豚丼でもインディアンカレーでもなく5/4,/5と十勝スピードウェイに行きました。
4日は北海道GT第1選を見学

私の携帯のカメラではこれが精一杯
第1選はグランプリコース、ジュニアコースから観戦出来れば直ぐ近くなのですが、安全面で進入禁止で係の人からバギーコース?サウスゲート入り口の小山ならよく見えるよ!と





表に1㎞、裏に600mのストレートのあるグランプリだと5LAPのレースでも25km以上を全開、全集中で走りきるのはモータースポーツですね。
ナンバー無しのレース車両だとフロントにウィング?最近のマストアイテムですね。
1500の本番まで雨が降ったり止んだり…
レース本番は雨も止み全開走行を観ることが出来ました。
5日こどもの日は十勝のお祭り♪
ドリフト大会あり

スーパーカーが走ったり

体験走行も列をなして並んでいました。
私は午後からのフリー走行♪25分\3.500(お祭り価格で安い!!)です。
1300から1枠
私も含めて団子状態、台数は経験者の時間枠で少なかったのですが…
間隔を開けて

タイヤのヘタリ感も感じない
OBDレーダーの最高速度表示もいつものドライより4km/h遅い206km/h
走行距離も13万5千キロ超えているし…
1500からの2本目に気づきました♪
「ヒューマンエラー!」というより「どんくさい!!」だけでした。
2本目は先頭に並んで信号青でスタート!
ラッキーな事に途中ピットに入るまでほぼクリアでした。

37″フラット、最高速度も同じく206km/h
気づきました♪
1コーナー手前と6コーナー手前が明らかにアクセルを抜くのが早すぎ!!
スポーツ走行の経験、学習能力不足でした。
データーロガーとかの意味少し解ったかも知れません。
なかなか上達は厳しいですね。
後半に意識すると210km/h出ました…
レースではコーナーの攻めぎ合いなんてありますが、フリー走行では貸し切り、仲間内しか居ない時ですね。
パワーのある車ならストレートで抜いたり、無理なら間隔を開けるなんて書きますが、フリー走行は様々なドライバーが走れるサーキット走行なので「楽しく安全に!!」ですね。


Posted at 2016/05/06 09:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サラリーマンNEO ありがちなのはO2センサー?ですかね」
何シテル?   03/23 20:02
アドバンテージです。よろしくお願いします。 普段はGDBでエコ運転しているつもりのくだらないオッサンです。 ダイハツ エッセカスタムに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 16:13:30
お出かけと災難。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:30:49
DIXCEL RGS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:58:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム 黒ちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
遅くても楽しい車 1台目エッセは登録した次の日に一時停止無視の車にぶつけられて廃車に… ...
ホンダ グロム125 A TOLL (ホンダ グロム125)
181ccにボアアップされた可愛い奴 ピンクから白ナンバーに変更 短足のおじさんにも優 ...
その他 折りたたみ自転車 AEONで売ってたHUMMER (その他 折りたたみ自転車)
ガソリンも高いし…通勤&近場の買い物仕様 購入の決め手は後部座席に畳んで積める! 7速ギ ...
ダイハツ MAX 廃車予定から復活 (ダイハツ MAX)
インプレッサの修理の時に借りていた工場長のゲタ車を購入して自分流に少しアレンジ 平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation