• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドバンテージのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

本当はコレだったんですけど…

本当はコレだったんですけど…2回目のクラッチ交換もとてもリーズナブルにかつ丁寧に作業して頂きました。

前回のクスコカッパーミックスに交換したのは…私の知識の無さでした。

スペCでは無いSTIは走行会やジムカーナ等の走行時は「ガス欠症状」が出ます。
私の場合は中古で購入して1週間後の走行会で十勝のクラブマンコースを走ったのですが、燃料ゲージ半分位で最終コーナーからストレートのシフトアップ時に「ガックン!!ガックン!!」
私はクラッチが熱でジャダーを起こした???と…
ガス欠症状だったんです。

もしかしたらこの「ガス欠症状」がこれから何かしらエンジントラブルに関係してくるかも知れません。かなりやらかしたので…

今回のクラッチ交換は「気になる事が!?」
滑りなんかは無くてちょっとペダルが高くなった感じでした。
交換前この画像よりもっと運転席側にインタークーラーが傾いていました。


クラッチ、EG・MTマウント、リアクランクシール交換後

レイルのマウントは少しハイマウント ?
空吹かししても以前のような揺れはありません。
感覚的にはロアアームバー入れました!!みたいでは無いと思いますが、剛性パーツ入れたような勘違いしそうな感じです。
もう一つは「クランクシール」タイミングベルト交換の際にフロントシールに滲みアリで交換だったんですけど、リアもかな?と

「かなり滲んでいたそうです。」EGマウントの方はタービン側がかなり潰れてローマウントに、交換後は何故かセルモーターの調子が良くなりました。セルを回すと「ジジジー」とエンジンは始動しているのに空回りしているような事が無くなりました。

家族で買い物や旅行にも使用する車にはマウント類は「STI製」をお奨めします。普段から運転する人は「音や震動」に馴れてしまうと思いますが、不快に思うかも?

クラッチは交換後の初めはペダルも高めで車庫入れのような低速では少しジャダーが出ますが 300km 位走行するとペダルの中間位から繋がる感じが出てジャダーも無くなりました。

Posted at 2015/02/02 00:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッチ | 日記
2015年01月27日 イイね!

スバル6MT

パーツレビューが先行ですが、現在私の車はクラッチ交換で入庫しています。

前回のクラッチ交換は45.000km位で旭川のショップで車検と同時作業でした。その時にトラブルがありました。
スバル6MTはフロントデフ一体式でミッションを降ろす際にはフロントドライブシャフトも外して作業します。
このドラシャが曲者で差し込み口からオイル漏れなんて事も…
車検も上がってお店に行くと…1月の真冬に暖気もしていない状態?(ミッションオイルが漏れているの隠してたんですよ。)

この時期は作業に長けている「SATOさん」がタイヤ館に異動になっていて、ロータリーのDラーに車検とクラッチ交換を委託してたんです。
NUTECのミッションオイルがパーで結局スバルのお店で純正ミッションオイルとシール交換で3万円オーバー!
お店との相性が悪かったのかZERO2E limited(ショップオリジナルモデル)もキャンバーでは無くキャスター方向に動くように取り付け…これも結局他店で手直し!!
親と妹の車の夏、冬タイヤもここのお店で私が買っていたんですけど本当に相性が悪かったんでしょう…

2度目のクラッチ交換は日産系が得意なお店を紹介されて作業依頼しました。
作業はクラッチディスク、カバー、レリーズベアリング、パイロットベアリング、クランクシール、MT・EGマウント交換です。
無事に作業終わる事を願ってます。

今年の趣味の目標はジムカーナに参加です。(Bライ申請しました。)
Posted at 2015/01/27 23:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | 日記
2011年12月17日 イイね!

クラッチ

 クラッチ?
 サーキット走行時のみ症状が出る振動、周回を重ねるとアクセルをポンピングしたかのような感じです。
 最終コーナー立ち上がりの4速にスパッと繋がった時にドカッドカッ!!今年最後の一周5キロのグランプリコースでは4周目で症状が出ました。
 来月車検でクラッチ交換!!
 うーん悩む。リアのパッドは必ず交換だしベルトもそろそろかな、今日宝くじ買いました!
 お願い当たって☆!
 そんな感じです。

 ディーラーの整備士に運転して見てもらいましたが一般道では症状出ないですよね‥。
 クラッチジャダーかな?と言ってました。
 
 ないる屋さんのバンパーはどんどん離れて行くなぁ。

 

 
Posted at 2011/12/17 22:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラッチ | 日記

プロフィール

「@サラリーマンNEO ありがちなのはO2センサー?ですかね」
何シテル?   03/23 20:02
アドバンテージです。よろしくお願いします。 普段はGDBでエコ運転しているつもりのくだらないオッサンです。 ダイハツ エッセカスタムに乗り換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 16:13:30
お出かけと災難。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:30:49
DIXCEL RGS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:58:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム 黒ちゃん (ダイハツ エッセカスタム)
遅くても楽しい車 1台目エッセは登録した次の日に一時停止無視の車にぶつけられて廃車に… ...
ホンダ グロム125 A TOLL (ホンダ グロム125)
181ccにボアアップされた可愛い奴 ピンクから白ナンバーに変更 短足のおじさんにも優 ...
その他 折りたたみ自転車 AEONで売ってたHUMMER (その他 折りたたみ自転車)
ガソリンも高いし…通勤&近場の買い物仕様 購入の決め手は後部座席に畳んで積める! 7速ギ ...
ダイハツ MAX 廃車予定から復活 (ダイハツ MAX)
インプレッサの修理の時に借りていた工場長のゲタ車を購入して自分流に少しアレンジ 平成1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation