• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちょ~の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2006年2月18日

プラグ交換&向き合わせ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プレサージュ号のプラグ交換と向き調整を終え、テリキ号も同様の作業をします。
こちらも使用プラグはデンソー製のイリジウム・タフです。品番VK20で熱価は純正と同じ6番相当です。ちなみにこのクルマの純正プラグは交換サイクルを伸ばす為か2極プラグでした。たぶん整備性が悪い為でしょう…。画像はインタークーラー撤去後!この作業が大~変!!
2
プラグの向き調整にはプレ号で使用したPOWER PLUG SIMMのあまりを使用します。いちばん後ろのシリンダーは位置的にプラグを目視できないので手鏡を使って確認します。テリキ号は3気筒という事もありどのシリンダーでもプラグとの相性がいい場所がなく、厚めのシムを使用するようになりましたが、さすがに2台目なので作業にも熟れ、割と簡単に作業を終えることが出来ました。
3
さて、インプレですがプレサージュ号の方でも述べたようにアイドリングから低速域のエンジン回転がスムーズに感じられます。さすがに、テリキ号はエアクリとマフラーが社外に替えてあるので驚くほど静かではありませんがそれでもいかにも3気筒のガサガサ感はなくなりました。エンジンを回した時のブーストのかかり方、パワー感、イリジウムプラグの効果が感じられます。好印象です!速くなりましたー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト ショックアブゾーバー交換(何故か車高調?!) https://minkara.carview.co.jp/userid/11096/car/1220183/6276747/note.aspx
何シテル?   03/21 10:33
その昔、学生の頃はクルマの仕事に憧れを抱くこともありました。 整備士でもないのに、自分で出来ることは自分でやりたい車好きです。 社会人になった長男もカエルの子は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 15:21:01
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:09:31
ZC33S アンダーパネル破損で交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 11:17:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド サウザンドサニ一号 ver.2 (日産 セレナハイブリッド)
とうとう7年目の車検を受けました。(2023年4月22日 125,838㎞) 150,0 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子のクルマですが、所有者はワタシ♪ って、我が家にスイフトが2台w
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2018年10月1日納車 故障で不動となったアクティからの入れ替え。 家族会議の結果、 ...
スズキ スイフト √5号 (スズキ スイフト)
一目惚れで購入したこの車も気付けばもう8年。嫁さんの車なのであまり弄ることもなく大事に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation