• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2013年4月5日

春の衣更えメンテナンス 済

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の砂塵は例年になく激しいものだった。

ボンネットの中が、砂だらけになっていて驚いた。

今年は、衣更え特別メニューのエンジンルーム
清掃が必要だ。
2
1.エンジンルーム

家庭用のスチーム洗浄器を出した。
数年は使っていないが通電すると
スチームが出てきた。

汚れの酷いところは洗剤を併用する。
3
噴射開始!

本来は家庭の台所などで使用するもの
だが車にも十分使える。

スチームの威力は凄い!
脂分が、よく溶けて流れ出す。
4
エンジンヘッドにも噴射。

洗浄器先端のブラシでゴシゴシ。
5
きれいになりました。

エンジンをかけて水分を飛ばす。
6
2.内装

室内は汚れなければ清掃も必要ない 
と、言う事で撥水カバーを使用している。
洗濯は3-5年に一度くらい。

これは、純正のもの。スズキにしては高価
だったが、15年使用しても色落ち、縫製の
ほつれもない。
7
劇物 危険 !

カバーにスプレーして撥水処理する。

室内で使用して、死亡者が出た劇物である。
風通しの良い屋外で使用しないと危険だ。

車弄りも命掛けだ。(笑)
8
撥水処理したカバーを付けて内装終わり。
*スィフトはウェットスーツ生地のカバー。
シートの下に滑り止めネットを敷いてある。
フロントは背もたれにも。ずれが少ない。 
ランバーサポートはドイツ製の特殊素材のもの。
やや高いが5年ごとに買い換えて使用中だ。

あとは洗車だけだがまた嵐が来るので、
当分先かな。現在の状態はブログ写真をどうぞ。
酷いものです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

フクピカ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation