• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年2月27日

カストロール・エンジン清浄剤 効果報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定期的なメンテのお蔭で、滑らかで吹けの良い
エスクのDOHC直4のJ20Aエンジン。(画像4)

しかし最近は、少し元気がない。
そこで、この新製品を燃料タンクに投入。
50Lに一本を入れた。(70Lが満タン。)

入れた時点の走行距離は88,300Km.
初代の97年式だから、車齢は満16歳を超えた。
2
投入後、100Kmあたりからエンジンレスポンス
が、良くなったのをはっきりと体感出来た。
アクセルが軽くなったようだ。

但し、気温の上昇もあるのでそのせいもある。
ともあれ、投入前より明確に吹けが良くなった
事は、体感出来た。
体感出来れば、効果は十分と言える。

エンジン内のスラッジも落とす効果もあるので
オイル交換の少し前の投入が良いと思う。
3
以前は、この手の商品としては呉のものを
入れていた。
この商品に相当するのは、呉のパーフェクト
クリーンだろうか。
呉も良かったが、これは価格的にその半額
位だ。CPは、こちらが優れている事になる。

旧いエンジン程、効果がある筈だ。
*スィフトにはまだ入れていません。
4
あと200Kmほど走ると、全量が燃料ラインと
エンジン内部で働き終わる。
その後、オイル&フィルター交換予定。

5万キロ以上走行している車や、それ以下でも
燃料ラインの清掃を、一度もやった事のない車
にはお勧めです。
注意点としては、満タン時に入れたら、途中で
給油しない事くらいだろう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換その18(覚書)

難易度:

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

エンジンオイル交換(50,000km)

難易度:

オイル交換 

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

補機ベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation