• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

スペアタイヤブラケット脱着・防錆塗装 リアワイパー交換 マフラーカッター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エスクもスィフトも、リアワイパーを久しく交換していない。
エスクの記録を見ると最後の交換は2011年である。

エスクのリアワイパー交換はスペアタイヤを外すのでちと
面倒なのだ。しかし、外した時でないとスペア裏側
のメンテは出来ない。前回スペアを外したのは確
か二年前にスペアタイヤカバーを購入した時以来だ。
まず、カバーを外してタイヤを外した。
*現在も拭取りに不満はないが、年数も経過して
 いるので無条件交換である。
2
*ブラケット脱着・塗装
スペアタイヤブラケットには、大体二年毎に錆止めの
ワックスを塗っているので錆は出ていない。
出てはいないが塗装状態は、もう限界に近い。

そこで、ブラケットを外して防錆塗装する事にした。

ラチェットレンチで、ボルトを外しているところ。
3
外したブラケットを、洗剤で洗い塗装中のところ。

シャーシブラックは、塗装用スプレーとはノズルが違い
狭い範囲に集中する。塗装用のつもりでやると
ボタボタと塗料が垂れてくる。

塗装用より遠目から、軽く左右に振りながら
スプレーしていく。
4
内・外側とも塗装が済んだ。
外装ならコンパウンド仕上げだが、錆止めが目的
なので、このまま乾燥させるだけ。

今日は20度以上気温があったので、二回塗装
で二時間乾燥させた。

塗装後、晴れているのに雨が来た。天気雨だ。
室内で、乾燥させているところ。
5
*ハードカバーは、通風が良い。
乾燥するのを待つ間に、スペア裏側のメンテだ。
洗剤で洗い、コンパウンド&ワックス掛け。

ハードカバーにしてから、スペアタイヤ裏側の通風が
良くなり、塗装面の状態も良い。
大きめのビニールカバーの時は、通風が悪く裏側
に、湿気が篭りがちだった。

ハイ綺麗になりました。
6
塗装したブラケットを取り付けたところ。
エスクも歳を取り、いつまでも重いスペアタイヤを
背中に背負っていては辛いだろう。

バックドアから漏水の件もあるので、スペアは車内に
置く場合もあるかも知れない。

その為にも、背中は綺麗にしておかないとね・・。
7
*やっと、リアワイパー交換だ。U字フックの
通常型だ。ブレードのレバーを押し込んで外して
新しいものを、カチッと音がするまで差し込む。

外したブレードは5年も使用しているのに殆どゴム
が劣化していない。タイヤの陰にあるせいもある。
旧いのは、モノタロウPBだった。何と、牛丼一杯分
の価格だった。しかし、その後更に値下げをして
品質が落ちた。
今回は、PIAAにした。モノタロウなら、PIAAも激安だ。
8
*マフラーカッター取付
オールステンレスマフラーとは言え、しょぼいテール。
ピヨコちゃんがいる下のカッターを付けていたが
太すぎるのとやや重いので、昔付けていたカッター
を出してきた。テール近くにステーがあり長いカッターは
付かない。本来のテールをカットしてラッパ状になった
部分をテールとした。*原型の反対に付けた。
軽量で、純正とほぼ同口径だ。

ラッパ状なので、水もカッター内に滞留しなくなった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月25日 23:17
ツルぴかですね♪

リアハッチは
落ちてくると戻すのが大変なんですよねぇ

エスクはハードカバーが似合うと思います(^o^)v
コメントへの返答
2015年4月26日 7:13
偶のメンテでもワックスをかけているのといないのでは大違い。

ブラケットが錆びているものも多いです。

出来ればハードカバーを付けたまま走りたいです。

なお、また休養中の友人から連絡があり、そのまま退会しました。寂しくなります。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation