• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年11月21日

コーナーポール取り外し・角度調整&付け根補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
・下手の目印と言われたコーナーポール。

1.6Lに無理やり2Lを詰め込んだ為、中央部分が盛り上がりボンネット端が見えない。
自宅ガレージ駐車も、林道走行もギリギリが多い。
狭い林道では、あるとないのでは大違いだ。

接触・脱輪、いや転落防止用の必需品である。
従来は安い社外品を付けていたが、先端が点灯しないので、日没では見えない。

SWIFT純正OPのコーナーポールを買い、社外品から交換したのが2014年位。
意外に最近だ。先端LED電源は、スモールライトから分岐タップで取った。

*画像1.3は2015/8 ポールの傾き調整後のもの。その他は全て本日。
2
エスク純正ではないので、バンパー内部に台座がなく、不安定だ。
前後に簡単に振れる。

あとは伸ばすと、やや外側に傾く事だ。
最初はもっと傾いていたが、画像1の時点でバンパー穴を上部に拡大し、
傾きを減らしたが、まだ不十分だ。

*写真は近接撮影なので、実際以上に大きく傾いて見えている。
3
だが、脱着は簡単ではない。

写真のように、バンパーカバーの下には、鉄のバンパーが入る。
*配線からポールネジまでマーカーを引いた。
その為、ネジ取付の隙間は手を開いて、やっと入る狭さである。
今回は、いつもの工場に予約してプロの助けを借りた。自分は、お手伝いだ。

ホイールハウス内の配線は現在、EGルームに入れている。
4
まずは、タイヤを左にいっぱい切った状態でボルトを外してもらう。
配線を一旦切断してポールを外した(貰った)。

次は、持参したドリルにポンチを付けてDIYで、バンパー穴を上に削って行った。
*取付ボルトは、M8 である。
5
次は自分が見ながら、ポールが垂直になる位置でネジを固定して貰った。

後は、台座が簡単には動かない工夫である。
用意してもらっていたのは、各種両面テープ・プチルゴム・ゴムチップである。
6
台座の隙間上下に、プチルゴムと両面テープを入れてぐらつかないようにしてもらった。

*切断した配線を熱伸縮チューブで接続中。
ポールのコードは、どちらも赤色。無極性のLEDかと思いきや極性があった。

前回は偶然、極性が合ったようだ。何故同色にしたんだろう?
7
最初の設置から約10年を経て、ポールが完全に垂直になった。満足である。

作業時間は2.5時間だった。よく一人でこんな作業が出来ましたね。
と、感心された。

自分でも良く出来たと思う。でも確かにあの時は全部DIY。
ボルトをメガネに掛け、少し回してまた掛けるのが大変だった。
隙間が薄くてラチェツトは使えない。
真夏の作業で、大汗かきながら作業したのを覚えている。

昼から始めて終了は夕暮れだった。作業終了後、撮影したのが画像1である。
8
自宅に帰り、台座周囲の防水処理と角度微調整を行った。

プチルゴムを上部に追加した。下部にはゴム板を入れ、更なるぐらつき防止
とポールが立つ調整をした。

上部にビニール張りして、ボルトと配線部分に水が浸入しないようにした。

台座周囲に摩擦部分が増えたので、以前のようには、簡単にぐらつかなくなった。

何より、垂直に立つようになった事で見栄えが良くなった。
下手の目印に、曲がったポールではねぇ・・・。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第444回 内部控え目ドレスUP & 面白・効果的グッズ一覧

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation