• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Escu Dog" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

太鼓錆止め 補修 オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1. オイル交換  2023年工場仕事始めの日

2年振りのオイル交換時の事。久々にリフトUPの姿を見た。
*昨年秋、車検時にはリフトUPなし。
2
5L 必要なオイルが何と在庫切れ。樽缶周囲をこじ開け、やっと3L を絞り出す。

残り2Lは、カインズホームと自分の前回新油で賄った。*フォトギャラ参照
走行 104,329Km 完全合成油90%+鉱物油10% 前回は2021.1.08 走行千K未満。
3
2. 太鼓錆止めの補修

下から見ると太鼓側面塗料が剥がれている。
ここは一番錆びやすい場所だ。
当時の車には、珍しいオールステンレスマフラーだったTA51W。1.6L TA01は鉄のまま。

だが、ステンレスの品質は今一だ。昨年6月に耐熱塗料で、太鼓を焼きつけ塗装した。
だが、側面塗料が大分剥がれてきた。側面は特に品質が悪かった。*下画像
4
25年経過してもボディには錆が、全く出ないのに対して、これは13年目の太鼓。
特に側面の質は悪く、このお通りの錆だった。この後、太鼓後方の排気管が折れた。

この1年後、純正新品に交換したのが、上下画像である。
純正新型は、品質UPされたが、それでも剥がれた塗装部分の補修を行った。
5
2014.09 車検時に、純正改良型新品マフラーに交換した。

ステンレスの品質が改良された。パーツ代だけで6万越えだった。
*社外の専用品はなかった。
6
耐熱塗料は既に使い切ったので、この耐熱ワックスを剥げた部分に噴いた。

冬前に太鼓に噴けば、その冬の塩カルは防げる事が分かった。耐久性も十分だ。

7
耐熱塗料を塗った時は、塗料がかなりの有毒だったので、完全防備で実施した。
*今回は何も付けずに作業した。

ジャッキも使わず、新聞紙を敷いて潜り、耐熱ワックススプレーを噴射した。

その後、20分間アイドリングしてワックスを被膜化させた。
アイドリング中に再び潜り再スプレーした。排ガスを少し吸ったようで、鼻の孔がまだ痛い。
出来上がり画像は、3に透明被膜が出来ただけ、と変わらないので省略。
8
・参考  スイフトの太鼓部分。

昨年、スイフトの太鼓に耐熱ワックスを噴いて焼付被膜が出来た写真。
*現在も被膜維持。
同じ年月の使用だが、エスクより状態(画像4)は、大分良い。
車両価格は半額だが、エスクより良質のステンレスを使っている。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

フクピカ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 便利グッズ 色々 取付・補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855706/7838100/note.aspx
何シテル?   06/19 16:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation