• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

その訳-走行小でもオイルは真っ黒 + ミラーバイザー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年6月以来のオイル交換。走行は、前回から2800Km。*走行距離 78,250Km 
出てきたオイルを、見てビックリ。 😟

2
・チョイノリばかりでは、エンジンに負担が多いようだ。

カーボンいっぱいの、真っ黒のオイルだった。
工場長もビックリ! 3000Kmに満たない走行なのに、この汚れ方。
*エスクは、500Kmの走行だったが、長距離ばかりで、廃油は透明だった。

チョイノリばかり だからだと直感。工場長も、そうだろう と同意見だった。
3
新油は、5W-30の完全合成油が、3.4L、添加剤が0.3Lの3.7L。
以前は、エスクと共通の鉱物油だったが、これに変えてEGの噴けが良くなった。

・以後の交換サイクルは

従来5千キロにしていたが、チョイノリが続く昨今、今後は3千キロ毎にしたい。
4
エスクの時は、長くて付けられなかった、純正ドレーンプラグ。
今回は、付きました。右は17年使ったプラグ。劣化は見られない。
生涯無交換で、大丈夫そうだ。下は、持ち込みの、モリブデン オイル添加剤。
エンジンの噴けが、より良くなるので、前回から、オイル交換時に添加している。
5
田園地帯にある工場を出て一枚。料金は完全合成油3.4Lで3,260円だった。
今日は、続いた雨も上がり、気持ちの良い快晴だ。
レンズの上に蜘蛛だか蜂のようなものが・・。

気が付かなかった・・😒。一昨年は、小型スズメバチに手の甲を2回刺された。
手がグローブのように腫れて驚いた。小型でも他の蜂とは腫れ具合が違う。

オイルは真っ黒だったが、交換後の走行は僅かに軽快になった程度。
前々回に、完全合成オイルにした時は、感動的に軽快になったが、もう慣れたようだ。
6
・ミラーバイザー取付け

整備手帳にUPする程でもないが、オイル交換の付録と言う事で・・。
パーツ紹介に出した画像は、差替え予定のカタログ写真。
下書きのつもりが、操作ミスでUPになったので、そのままにした。
7
これが、届いた実物。*両面テープ付き。
ロゴは貼られていたのが、救いだった。

カタログ写真ほどの、透明な綺麗さはない。
8
画像6の、見本を見ながら位置決め。

カタログ写真通りだと、ミラーにバイザーが映り込む。
カタログ写真より奥に、位置決めした。
9
カタログ写真より奥に貼った。*これが、カタログ写真だったら、買わなかった😒?

ミラーへの映り込みは奥にする程、少ない。
だが、これ以上、押し込むと今度は、ロゴが隠れてひさし部分も最小になる。

カタログ写真と較べると、透明度が落ちるが、透明でも、いずれこうなるだろう。
10
ミラーを畳んでも、ぶつかる心配はない。

今年に入り雨が異常に多い。梅雨入りが温暖化でどんどん早くなると、専門家の弁。😢
カタログより奥に入れたが、それでも、ひさしは大きく、実用にはなりそうだ。
昼は快晴だったが、夜はまたまた雨だ。梅雨入り?
*翌日、幅広テープを貼り直し、ロゴを少し淵から離して全体バランスを良化。
風切り音は、日常速度では問題ない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

エンジンルーム内清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ベルト2本交換のはずでした…

難易度:

87232kmエンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation