• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

今年はもう店仕舞いです。。。

先々週の一気に冷え込んだあたりから感じていたのですが
昨年のアレが再発しそうな感じが・・・
まだ痛いと言う感じはないのですが肩や背中が張るような感じがあるので悪化する前にシップを貼ったり、昨年病院で首を冷やすのが良くないと言われたので常にタートルネックの服を着るようにしたりとしていますが根本的には冬があけないと治らないですね。。。
車に乗っても妙な違和感があるので楽しくないので今年はもう店仕舞いかな?

おそらく一番の原因はジョギングで首が冷えるからなので昨年のように冬の夜は走らないようにしていますがそれでもこの時期は冷えます。
ジョギングの頻度も落として1週間に1回にして、服装もできる限り首を冷やさないようにしていますががだんだんと厳しくなってきました。
そもそも首が冷えない温かい格好でジョギングするとそのうち暑くなってかなわない・・・
やはり冬場はジョギングやめるべきでしょうか・・・
Posted at 2013/11/24 22:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

又、FDのリアスタビ購入

又、FDのリアスタビ購入前回購入した1型リアスタビはオーバーになりすぎて元に戻したのですが乗り心地+リアの腰砕けは無くなっていたので方向性はいいだろうと思い1型と5型の中間にある2型~4型のスタビを購入してみました。
元々の5型とスタビ径は一緒ですが肉厚が若干厚いので良い感じに収まらないかな?

ちょうど4型RSのリアスタビが送料安くオークションで売っていたので急遽購入しました。
純正スタビのように価格が捨て値で売られていて送料が高くなりがちなものは売値より送料を見て購入した方が良いですね。
今回は落札価格800円で送料1000円でした
Posted at 2013/11/23 10:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

5年ほどに初めて購入した米ドルを売却した結果・・・

5年前(リーマンショックの少し前くらい)に300万円位預けて為替変動と金利で10万円位増えた・・・多分・・・
ざっくりですが年利0.6%位?
正直10万円増えたといっても昔過ぎて実感がわかないくらい微妙です
計算上増えているので多分増えているのだろうな・・・と言う感じw

ちゃんと定期とかやっていればもう少し増えたと思うのですがリーマンショックで米ドルが下がったときに▲50万円になったころから見なかったことにしていたら昨年くらいまで本当に忘れていました。
たいして増えなかったですが正直持ち直してプラスに転じてくれただけで十分です。
初めて外貨預金していきなり▲50万円とかなったときは本当に泣きたくなりました。
実際は10万増だけですが気分的には下がったときからの増加分60万円増えたと言う気持ち。。。

多分、米ドルはもう買わないと思います。
金利が低すぎて為替の変動のみなので長期預けたときに面白くないと言うかなんと言うか・・・

後は昨年78円の時に購入した豪ドルが今93円位で良い感じに増えているのでコレがどこまで行ってくれるのか・・・
Posted at 2013/11/21 19:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

1月無料だったのでDMM DVD&CDレンタルと言うの利用してみた

1月無料で10本までレンタルできたから使ってみたけど面倒すぎて無料じゃなければ利用しないですね。。。

利用した経緯が
CDレンタルしたいけど楽天レンタルに無い

調べるとDMMとツタヤにある

どちらも無料で1月レンタル体験できるけどDMMは無料期間に新作までOK(1枚新作があった)

試しに使ってみるか・・・

と言う感じでしたが
まず、全部CDでと言うのが間違い
体験プランが定額で月10枚(8枚+無料チケット2枚)まで借りられるのですが2枚ずつしか送られてこない・・・
CDレンタルとかやること決まっているのだから2枚ずつ×5回とかただただ面倒なだけ
CDならせめて最大5枚とかにして欲しい・・・
届いた翌日に返却のポスト投函しても1サイクル(到着から次の2枚到着まで)4日くらい
コレを5回繰り返していると・・・すごく作業です。。。
値段的にも月額で月10枚とか楽天レンタルにあるなら楽天で借りた方が安いよなぁ・・・と言う感じ

細かくは見てみませんがDMMもツタヤも1枚のレンタルは高いですが品揃えは楽天より多いようなので
基本楽天レンタルで楽天に無いものは単品でDMMかツタヤというのが多分月額会員になるより安価になるのではないでしょうか・・・
Posted at 2013/11/19 20:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

高遠城址公園

高遠城址公園まだ紅葉あるかな?といって来ましたがほぼ完全に終わっていました・・・
S2000のスタビとブレーキパッドの試しだったので別にいいですけどね。。。


本当に何本かだけまだ何とか見れると言う木がありましたが本当にさびしい限りでした



パッドとフロントスタビ変更で安心して曲がってアクセルを踏めるようになったのでスピードが上がってリアのオーバーが若干顕著になってきました。
それでも弱オーバーって感じで好みの問題?、個人的にはぎりぎりリアスタビを細くするまでは行かないかな?と言うところですがリアスタビ最強の初期型ってコレ(120型リアスタビ)よりもオーバーが強いんですよね。。。
そりゃリアスタビの弱体化が流行るわけです。
Posted at 2013/11/16 18:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 678 9
10 1112 131415 16
1718 1920 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ホイール洗車&WAX(前2本) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:09:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation