• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2023年3月22日

右ドア内装パネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真では判りませんが、内装、横と下側はスナップで固定されていますが、いつの間にか半分ほど機能しておりません。
そのため、ドアを開閉する都度、内装の下端がバタつきます。
とても気になるので修理することにしました。


2
とはいえ、修理にはかなり時間が必要なので、しばらく元の内装に戻します。
こちらが、元の内装パネル。

一部が折れ曲がり、表皮の一部が切れてます。
3
こんなにひどく変形しているんです。
ドアに取り付けると、なんとか元の形にもどりますが、取り外すと酷い状態です。
今付いている内装の修理が終わったら、この元の内装も修理します。
4
切れたところは、段ボールで張り合わせて修理した跡が。
5
左が元の内装、右が使っている内装。
6
下のスナップが固定できなくなった理由は、スナップ穴付近の水漏れ。
内装の芯は紙製。水濡れで柔らかくなり、スナップ固定穴が壊れてしまいました。
養生テープの防水は問題ありそうですね。対策を考えないと。
7
元の内装のオイル交換記録シールから、2007年頃の走行距離が判明。
8
とりあえず、元の内装を取り付けて、気になる汚れを落としました。
9
清掃に使った洗剤はこちら
10
作業時の距離 219037Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール補修

難易度:

天井取り付け

難易度:

内装パネル修理

難易度:

天井防音材施工 229680km

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月24日 22:53
お久しぶりです。
なぜ水の通路になっているドアの内側に厚紙のような素材を使っているんだろう?と不思議な気がしますね。軽量化と吸音目的のような気がします。
以前気になって調べてみたら、ファイバーボードという素材らしく、木材などの植物由来の繊維を原料としているあたりは紙と似たようなもので、昔のテレビの裏側の穴がたくさん開いた板も同じようなものらしいです。
コメントへの返答
2023年3月26日 3:16
お久しぶりです。

本来なら防水ビニールで水が入らない構造になっています。その内側なので水濡れすることはあり得ないのです。
私は純正防水ビニール、それを固定しているブチルゴムが嫌でビニールやブチルゴムを取り除いて養生テープで防水しているので水濡れする事があるんです。

ファイバーボードを使っている理由は多分、事故でドアが変形した時の安全性からかと。
天然木の板そのままでは折れたり割れた時にトゲが刺さる可能性があり危険です。

内装で天然木の本木目パネルがありますが、無垢材ではなく、薄いシート状にカットしたシート状の板を積層構造に重ねて接着して塊にしていると聞いたことがあります。
2023年3月25日 16:05
あのブチルは厄介者ですね。。。全く同感です。

安全性、言われてみれば確かに木目で割れると危ないですね。ウッドパネルは仰る通りで、薄板を貼った突板(ツキイタ)という物です。
コメントへの返答
2023年3月26日 3:31
色々試した結果、ドアのブチルゴムを完全に取り除く良いモノを見つけました。

本来の用途とは全く違う使い方になります。

なんと、あのCRC556を吹き付けるとネバネバしなくなりキレイに剥がせるのですよ。
ただし、ツルツルしてそのままでは粘着系テープなど貼り付け出来ません。

でも、パーツクリーナーやシンナーで脱脂すれば大丈夫です。

最近のドア内装、ファイバーボードは見かけなくなりプラスチック製が多いですね。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation