
■16:47 単価関連追記
←パクリwwwww ユウタ、さんきぅな
ヤァ!ワシ。
最近のオキニの言葉
サタデーナイトゲイバー
イカス!
そんな事はどうでもいい。
実は先週蕪島に行く前にアルミの交換に行ってきた。
コレな
↓
ほんだらなんと、
ハブのサイズをメーカーが間違えやがった(苦笑)
勘弁してくれ....
仕方ないので急場しのぎでハブなしで付くか確認したら
キャリパーが干渉....
結局ハブどころかホイール自体のサイズも間違って作ってたワケですよ。
ウヒャァ!
ワシは来月から秋田にいたりいなかったりで
時間がないと言うのに!
純正アルミもどこかに転売したいのにタイヤ減る!
と、ショックに打ちひしがれたワシ。
今回はキャン泣かずに普通に
むぅううううううう
と悩んでいたら、
これはどうかと紹介してもらった。
↓
むむぅ。
リムとかピアスボルトとかカラーとか
色々選べるらしい。
むぅ
ちょっとええかも。
SSRだと特注の為センターキャップが付かないのだが
これはちゃんとキャップがつくらしい。
むむむ?
それはええな。
センターキャップのロゴもカラー選べるらしいお?
むひゃ!
赤!赤にしてくれ!
と言うワケで、
マッチングしてみた。
↓
それなりやなぁ。てかラグジーっぽい。
SSRと比較
↓
むぅ、SSRの方がやはりSporty
しかしキャップが無いのが痛い。
あと、SSRのメッシュは輩どもから
みんなのアルミのエッセンスを少しづつパクッてやがる
と揶揄されたからな.....
まぁ、タイヤもコンフォートだし、
色々カスタマイズできるし、
また特注で失敗したら目も当てられないので
恐ろしいしな。
つー事で急遽アルミを変更した。
金額は一緒。
チョwwwwwwwこのアルミ高ヶェええええええええ!wwwwwwww
shopの担当の人は大丈夫金額は合わせるから
といっていたがマジで大丈夫なのか?
定価ベースで10万近く差額が出るが....
普通にしてたのに、こんな提案してくれるとは
なんと良心的なんや。
元々随分安くしてもらってたのに
※ヒラノより安かったお
こんな話を提案してくれるとは
地元shop侮り難し! てか、いいお店やん!wwwww
ま、電話来て、やっぱり付きません!
とかなるかもしれないしなwwwww
■追記■
上記若干語弊があったので補足。
SSRが履けなかった原因は、
ハブ径のミスとハイディスクで作成するところを
ローディスクオフセットの製品を作成した事による。
今回のスーパースターの場合はハブ無しで装着可能。
ツライチに付いては逆にSSRよりもスーパースターの方が
5mm外に出るため、見てくれはこちらの方が良いハズ
単価差異(定価ベース)
SSR ¥73,100 × 4 =¥307,020(Tax_in)
スーパースター ¥99,225 × 4 =¥416,745(Tax_in)
差額 ¥109,725 一本あたり:\27,431-
Posted at 2007/08/08 11:01:48 | |
トラックバック(0) |
Alfa Brera | 日記