
京都の
クソヒゲシザーメンが
ワシがエースコンバッツを買うのを
「体育座りして待っとんぞ」
と、兵庫の
シザーメンが
親切に教えてくれたので、
大急ぎで「お姉チャンバラ」なるモノを買って帰宅した。
ヤァ!ワシ ↑再調整の為に訪問してきたお
整備手帳にも載せたが、
ビュービームの光沢にウホウホして
思わず厚塗りしてしまったらムラを作ってしまったのですよ。
その再調整をしてもらう為の訪問である。
ま、殆ど問題がなくて
念のための調整で終わったので安心だったけど。
コレから施工を考えている人は要注意。
施工は
「少し薄いちゃうんか?」くらいがちょうどええ。
ムラになってもすぐ判るし、簡単な手順で直せるが
塗りすぎてムラの確認をするぐらいならかなり薄めにして
残りを1ヵ月後とかに再施工した方が絶対に楽!
特にこの時期に施工となると日の暮れるのが早いので
ムラの確認する頃には日が暮れて判りにくくなるからな。
あと、ムラの判別は結構判りやすくて
拭き取りの時点でも判るお。
アスファルトに油浮いてる時のように
ちょっと七色っぽくムラになってるから判別は楽である。
ちなみに余談として
某○○スとかを何度も施工してるとくすんでくる原因も聞いた。
なるほどねーといった感じである。
さて、今日ワシが行った再調整を
クソ虚弱野郎も明日実施するらすぃ
ちなみにこのクソ野郎は
今日が
命日誕生日である。
まぁどうでもいい。
調子に乗ってこいつも分厚く乗りたくってたので、
ムラがヒドイらしい。
物事には適度な事が大事だと言うのに
何でも多ければイイと言う
アメリカ的貧弱な発想ゆえの失敗である。
大分心配らしく、ワシの進捗状況を気にしていたので
メールで進捗を実況したのだが、
自力調整
したのを知って随分とビビったらしい。
メールで
ワシ:「今終わった。」 ※終了まで約3時間かかった
クァンズ:「なげーーーーー!」
クァンズ:「自力と聞いて自信がなくなったともっくんに伝えてくれ」
※もっくんとはビューの社長の事
ワシ:「金払えばやってくれるんじゃね?」」
クァンズ:「チョwwwwwww」
ワシ:「なんも大丈夫だぁ もっくん談」
ワシ:「心配イラネ 寝るまでに帰れば大丈夫 もっくん談」
クァンズ:「もっくんそればっかり」
ワシ:「伝えておく」
ワシ:「安心しれ 簡単だし、手取り足取りやってやる もっくん談」
と、クァンズの心配をもっくんに伝えて
伝言ゲーム
をしてあげたのだが、
この
もっ
くん談
全部ワシの
捏造である事をクァンズは知らない件
ワシのはちゃんと綺麗になったからご満悦
Posted at 2007/11/02 00:26:15 | |
トラックバック(1) |
Alfa Brera | 日記