• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月26日

大型で首都高を楽しむ

大型で首都高を楽しむ 夜だけど朝ご飯を食べ終えて、22時半の積み込みに備えて待機中のたまやんです。

今私が走っているコースは阪神高速、首都高速を走ります。
両方とも昼夜ともに走るわけだが、どちらも夜間走行は夜景が綺麗だったりします。
首都高は夜でも車の数が多いのに対して、阪神高速は視界には自分だけって事が多く、それぞれ特徴があってなかなか楽しいです。
とりわけ大型トラックで首都高を昼に走ると、普通車ではまず味わえない展望を拝むことが出来て、こればっかりは優越感を感じます。
アイポイントが普通車とは比較にならず、大型バスでさえ味わうことはできないんじゃないかな?普通車では壁に阻まれて景色が見えにくかったりするが、大型の場合は壁を越えて下の風景まで拝むことが出来るので、高所恐怖症の人にはおっかなびっくりかもしれませんけどね(笑)
ちなみにこのコースは名阪国道の魔のΩカーブの下りも走るので、なかなかにアトラクション要素の強いコースです。
楽しさもあるけど、反面事故多発地帯でもあるので安全運転で行かないとですね。




持ち込んだノートPCのOSのバージョンが古くて11月でサポート終了するからアップデートしろと煩わしいのでアップデートを行うのだが、何度やってもアップデートに失敗する。
色々調べて対策してみるも駄目で、なんか心が折れそうです。
もう、新しいの買っちゃおうかな…?
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2019/09/26 20:27:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2019年9月27日 16:16
確かに首都高などは
目線の高さで景色が全然
違って来るんでしょうね?
プレだと壁ばかりで・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月27日 21:55
プレだと特にそうですよねw

遠くの景色は同じなんでしょうけど、近くの景色は大型の特権でしょうね。
逆に壁が低く感じられて、下手したら落ちるなって錯覚も覚えますけどw

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation