• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまやん@八王子のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

ゴミ箱

明日から新しいコースを先陣で走るたまやんです。

N-ONEに乗ってもうすぐ7年、考えてみたら今まで一番長い所有歴だな。
さて、今まで7年ほど車内で出たゴミをどうしていたかというと・・・


ずっとこうしてコンビニの小さいレジ袋を引っかけて使っていた。
だけどこれ、実際は微妙なんですよね・・・助手席の足のスペースを侵すし、たまに外れるし。

7年越しでようやく対策を考え、こうしてみた。


セイワ:おもり付きスリムダストボックス(W654)


センターの足元は実際あまり使わないスペースだと気が付いたので、ここにゴミ箱を設置。

地味だけどごみ入れとしての容量も増え、助手席の足元スペースも広がりました。

そんだけw
Posted at 2020/08/10 23:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年07月29日 イイね!

車検準備

車検準備今日はやすみだけど、夜勤明けだし明日は夜明け前に出るので全然休み感が無いたまやんです。

来月N-ONEの車検が控えてますが、先日オイル交換の時にブレーキパッドの残量を確認してもらったら残り4mmでした。
まだ少しあると言えばあるのだが、早めに交換してしまうことにします。
今使っているのはフロントはエンドレスのNS97でコントロール性能に優れて気に入っているのですが残念ながら現在は廃盤、リヤは純正

エンドレスのSSSの未使用品がたまたま地元のカー用品店で破格の6,000円で売っていたので確保、リヤを楽天で仕入れました。
前後ともにエンドレスです、理由は青いからw
ローターも無限かアクセスのスリットorドリルドに・・・と考えたが、流石にそれはやり過ぎかな?と思ったので、ローター研磨で行こうと思ってます。

インプラントのせいで次期車購入計画が振り出しに戻ってしまったので、N-ONEのリフレッシュをするつもりです。

そういえば・・・そろそろボンネットをどうするか考えないとな・・・
Posted at 2020/07/29 12:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2019年11月06日 イイね!

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付けだんだん気温が下がってきて、冬物衣料を持ってきていないのが裏目に出ているたまやんです。

まあ、まだ大丈夫だけど次の休みの時は冬物に変えないとね。

運送会社のトラックにはドライブレコーダーが標準で付いていると思いがちだが、うちの会社は一部の車種を除いてなぜか搭載されていない。

コストの問題なのか別に理由があるのかはわからないが、付けようという動きは無い。
でも付けてはダメとも言われていないので自分を守る為に今乗っているトラックにも自分で取り付けました。
以前付けていたやつは別のトラックだったし、もう外して自分の車に戻してしまったので新たに購入。
アマゾンで送料込みで2,600円台という破格な値段、安くなったものだw

配線もちゃんと隠して設置したので、外す時は面倒になるのでもしコース変更等でこの車両から降りる事になった時は、外さずこのまま残す方向で。
ただしメモリーカードは良いやつを使っているので抜いていくつもりでいます。
前方のみ録画のタイプだけだとこんなに安く買えるようになったのは凄いですね。
ちなみにシガーソケットが24Vまで対応していたのでそのまま使えちゃっているのが良いですね。
Posted at 2019/11/06 21:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年11月07日 イイね!

後ろにドラレコをつけた

後ろにドラレコをつけた自転車のライトホルダーがポッキリと折れてしまったたまやんです。


会社の駐輪場に自転車を止めていたら知らぬうちに倒れていた、地面が砂利なので不安定だったのだろう。

ライトホルダーが破損してしまっていたので、応急修理してとりあえず帰宅したが・・・

まあ、安物だし正直使用感もいまいちだったのでさっさと別のホルダーをamazonで注文。
ついでなので探しても見つからないブレーキワイヤーも一緒にポチっとなしておこう。


過去にもリヤにドラレコ(のカメラ)を取り付けたことはあったが、画質が非常に悪かったのとすぐに熱で壊れてしまったので外してそのままだった。
今まで大陸製の安物のドラレコだったので、今度は国産メーカーのを選択してみたが、夜間に強いという宣伝だったので試しに購入してみた。

だが、取り付けるのはフロントではなくて純正のスモークガラスに取り付けるので、実際のところどんな画質になるのかわからなかった。
スモークでも夜間撮影できるのだろうか?実際に検証してみました。



純正の薄いものとはいえ、スモークガラスでは夜に強いと謳う画質にはならないようです。
動画にはナンバーが読み取り難いファイルを選んで編集したけど、他のファイルでは後ろに付いた車のナンバーはちゃんと読み取れるので普通に使えるようです。

あとはどの位熱に強いかどうか・・・だね。
Posted at 2018/11/07 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年08月15日 イイね!

心理戦パーツ

心理戦パーツ今日で連休が終わるたまやんです。

貼ろうと思っていたドライブレコーダー録画中のステッカー、この間買ったものは白だったので後部ガラスに貼るしか選択肢が無く、正直クルマにステッカーを貼るのは好きではないので別のタイプのステッカーを購入。
光に反射(?)するタイプで夜間でも目立つようにしました。
それと、貼ると剥がす時が大変なのでダイソーのマグネットシートを使ってステッカーをマグネット化してみました。

正直ちょっと格好良いとは言い難いが、煽り等のトラブルを少しでも回避出来ることを天秤にかけると貼る方に傾きます。

今日もR16を走っていて、追い越し車線をずっと走っている日産ノートを見た。
流れに乗れていなくてノートの後ろは詰まり、左から抜かれていくのに走行車線に入ろうとせず、挙句の果てにずっと走行車線を60キロで走っていた私の方が抜いていってしまう始末。
運転マナーの悪い車も多いがこういった何もわかってない系のドライバーも多くなりましたよね。
Posted at 2018/08/15 17:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「露天風呂付き客室、露天風呂というか半露天かな?」
何シテル?   10/19 17:04
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation