• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

machida.のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

林道 滝ノ入線とか


ひさしぶりの林道巡り

たいした下調べもせず車を走らせた。










林道 滝ノ入線

この林道、走ったところは全て舗装路でした

崩れてる所もなく基本的には走り易い道、

しかし車の通りが少ないのか草だけは結構伸びていた

ちょっと嫌だったのが道幅の狭い所にある側溝。

対向車なんか来て、うっかり寄せたらガコンっと逝ってしまいそう。










道沿いに恋人岩の標識を発見。











これが恋人岩?

数十メートル先にもう一個大きな岩があったからこの二つの事を言ってるのか?










林道 梅本線

ここも基本舗装路。










途中で支線があったので行ってみる事にした











本日初のダート

なかなか楽しい道だけどナビの地図には載っていなかったので短そうな予感










障子岩名水

冷たくて飲むとうまいらしいです

飲みませんでしたが・・・










どんどん狭くなってきて

まだ行けそうだったけどここらでUターン

が!!

ここでやってしまった

サイドミラーを見て切り返し仕様とした時

『 ゴンッ!!』 サイドミラー越しにリアバンパーがベコっと・・・(大汗)

どうやら倒木に当たったようだけど、

ハンドルも切らずにまっすぐ前に進んだ分の半分もバックしていないのに一体なぜ???

一気にテンションガタ落ち。











写真では分からないけどリアバンパー右側の下の方から突き上げられるようにぶつかったようで

変形して横に少し出っ張ってしまった

さらにそのときの衝撃で、バンパーに2〜3センチ程度のヒビ 

ホイールハウス側の見えづらいとこに亀裂

後で嫁に見てもらったらどこ?って言ったくらいなので気にしなければなんてことないのだけど

Mr神経質の自分には大きなキズでした。

まあ、ヤフオクで新品外し品安く出てるし

いずれはMonsterSportのリアバンパーって目標もあるしまあ、いいかなっと思う事にした。

街乗りジムニーさんですしね










そのまま帰るはずがもう少しだけ寄り道

林道 桂木線

やっぱりここも舗装路でした












途中上に上がった桂木観音のところに見晴らしのいい休憩所があったのでここで一休み

天気のいい日にまた来てみよう











あじさいも綺麗でした。











Posted at 2013/06/29 20:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

MG MS-06F/J ザク2


先日作り始めたガンプラ MG MS-06F/J [ザク2 (ゲームカラー)]

今回は基本的に無塗装にペーパー掛け、ガンダムマーカーによるウェザリング(汚れ表現)だけのお手軽仕様

デカールも貼っていないし、まだ細かい所の修正が結構あるけどとりあえず完成











いつもならつや消しクリアーだけは吹くのだけどペーパー掛けだけでも中々良い感じ

ガンダムマーカーによるウェザリングは初めてだけど素人にはこれで充分

これ以上の作業は飽きっぽい自分には無理です









過去の作品①











過去の作品②











量産型ザクコレクション

一番でかいやつはスタイリングが悪いので気に入らず、ほぼ素組



久しぶりにガンプラ堪能しました。








Posted at 2013/06/17 20:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

息抜き


最近は資金も無いのにジムニーのいじりプランばっかり考えていたので

少し気を紛らわす為に久々のガンプラ作り。

グレードは違うけどこれで3つ目のザクです

無類のザク好きなので(笑)







Posted at 2013/06/13 20:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

キョウリュウジャー


チビの接待でキョウリュウジャーショーを見てきた

なんとなくおっさん体型なのが気になった

子供はやっぱりこういうの大好きですね











夜わが家の中庭にクワガタが迷い込んでた

チビのおもちゃにならないように少しだけ見せてすぐ逃がした














Posted at 2013/06/10 20:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

林道 広河原逆川線〜西名栗線


前回クローズしていた林道 大名栗線

仕事早く終わったのでリベンジ! っと行ってみたが前回も見た風景。

クローズでした。・・・・

途方に暮れてどこ行くかゲート付近でナビを見ていると

一台のオフロードバイクが来て、ゲートを開けて入っていった。

これってどうなんでしょうね

自分はもちろん入らずコース変更











名栗湖をさらに上がって行くと林道 広河原逆川線に到着

前回は林道 有馬線方面を走ったが今回分岐で行っていないルート。











基本舗装路だけど、細かったりやけに広かったりする

細い所で落差がある所はちょっと怖い感じがしたけど概ね走り易い道で

対向車は普通の乗用車が来るので、このまま行っても期待していたような道にはならないと予想











途中でダートへの横道を発見

林道の標識が無いのでたいして期待してなかったけど

なかなか良さそうな道なのでとりあえず行ってみる事に












カーナビにも何も表示が無い林道です

こりゃ短い林道かな?











っと思ったらこれが最高のダートでした。

景色もいいし距離も結構有るのでこれ一本で初心者の自分には満足のいく道でした。

これは、標識に気づかなかっただけで実は、ちょっと名の知れた林道なのでは?

追記 ※林道 西名栗線というメジャーな林道でした。どうりでね〜











ちょうどここを走ってる時太陽が顔を出してくれた。

高い所から見下ろす風景は素晴らしい











ここが一番テンション上がった

両側ガレていて今まで走った事の無いシュチエーション。











所々ガレています











広い所があったのでちょっと休憩

3時過ぎのせいか出会うのはオフロードバイクばかり

まあ、ほかのジムニー乗りの方と出会ったらちょっとビビってしまいそうですが(笑)











さらに奥に進むと、どうやら次の林道にスイッチする模様

しかし看板にはこの林道は通り抜けられませんとの表記があり

ちょっと考えていると奥から工事関係者らしい散水車が来たので

すでに今日の林道ツーリングに満足だったので、ここで撤収。











帰り道もしばらく細いダートが続いたが

落差のある細い道を走っていても多少の危険な道では動じなくなってきている気がした

慣れって怖い。









Posted at 2013/06/08 21:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドローンで追い撮り http://cvw.jp/b/111301/41295011/
何シテル?   04/01 15:35
おもに通勤に使用する車ですけど、ほんの少しだけいじってみたりしています 下手ですがカメラも好きです。愛用カメラは Panasonic LUMIX ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

季刊 ら いど (雪だより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 18:34:52
スズキ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 07:19:13
GWってガンダムウィングの事だったのかぁ…ヽ(;∇;)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 06:36:08

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
先代車のスバル アウトバックの調子が悪く、維持費だったり 色々な条件が重なって、じゃあ前 ...
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンは好きじゃないけどMPVだけはいいなと思っていました。 そして家族が増え、いよい ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
過去一番長く乗った車でもう少しで9年。 力強くそれでいてスマートなスタイルに惚れ、飽きっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation