• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

Whip! 定例TRG 9月は100キロと被ったぜ!

Whip! 定例TRG 9月は100キロと被ったぜ!今月は多いぞ!
まったくニラんだ通り、とおり、トオリ・・

なんじゃコリャーーー!




プロデューサーのAomori Ndさんのお人柄?
かくも賑々しく、初秋の十和田湖~奥入瀬~八甲田という抜群のロケーションを駆け抜けて参りました♪










ステージを反映して、初めてお会いする青森のオーナーさんが多くて嬉しかったです (^ー^)


標高が上がっても、色づき具合に大きな変化はまだありませんでしたが、程よい風にたなびくすすきと一緒の気分で、ウトウト一休みしたくなるぐらい気持ち良かったです。










ほぼ、プロデューサーの予定通りに進行し、Aomori Ndさんから〆めの挨拶をいただきます。

普段はむっつり系な彼から、感極まった瞬間を銀は見逃しませんでしたよ (*^¬^*)
似合いませんが、ワリとモロいんです。










一緒に走ってくれたたくさんの皆さん、ありがとうございました♪

皆んなのニッコニコの顔を眺めるのがまた嬉しくて (⌒‐⌒)









またWhip! に遊びに来て下さいね!












と、いつもに比べると随分早い時間に帰宅した銀にはもう一つ気がかりな案件がありました。

" 北緯40℃ 秋田内陸100キロチャレンジマラソン " の日でもあったのでした。

100キロの部+50キロの部=1500人のランナーがエントリーしたそうです。


銀の暮らす鹿角市のランナが、3位→2位ときた今年、優勝を期待する記事を目にしていたので、結果を楽しみにしていたのです!

結果は期待通りとはいかなかったのですが、ベストを尽くした結果であることに何ら疑いはありません。





翌朝の新聞にはこんな写真が。


西岡純子(東京都)
そう、ニーシーオカ~ スミコだよ~♪

100キロの部 女子8位って大したもんです!
10時間切ってると思われます。



手術から3年、体重の増加に伴って心臓は大きくなっていると主治医から云われましたが、機能的にはいたって普通です。

来年は初の50キロの部に出ようと思います。

完走の感動をすっかり忘れかけていますが、年間走破800キロはすでに始めています。

1年後には喜びの報告が出来るよう励みますからねーー♪
Posted at 2016/09/27 11:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラングラーで行きまーす」
何シテル?   10/04 10:35
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation