• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

初めてのOHVエンジン

初めてのOHVエンジンもうすぐやって来る銀2郎のクルマはOHVエンジン。

OHCエンジンより古いエンジン型式かも知れない、長く採用され続けている型式であるが、銀は初めて乗る。


何故にこの型式が採用されるのか?
いいところが多いからに他ならないからであろう。

さて!? どんな点が優れているのだろうか?

"オーバーヘッドバルブ" というのはもちろん知っているが、今さらながら少し調べてみた。


「OHVエンジンのメリット」

・シンプルな構造
それ故、メンテナンスがイージー

・耐久性に優れている

・低重心に造れる


なるほど、大量生産の庶民派な訳だ。



やや意外な気がしたのだが、アメリカを代表するスポーツカー、コルベットは先代、7代目まではずーーーーっとOHVなんですものね。

高回転は苦手な型式だが、大排気量が生み出す大トルクで豪快なフィールがコルベットですもの、なるほどと納得。


ほう、ってことはアメ車だな!?
とお思いでしょう (⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

車幅が2mオーバーってことは、かなり大柄な車体な訳だから、排気量も相当な、V6!? V8!? って考えちゃいます?


OHVは大きなヒントになっちゃったかな!?(笑)。



本日契約書が到着しました。



ではでは、恒例の
どちら様も停止線を守って停まって下さいね!
Posted at 2024/01/17 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「出勤前にオイル交換」
何シテル?   10/07 10:15
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7891011 12 13
14 1516 1718 1920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation