• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀2郎のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

ラングラーのタイヤを外してみた

ラングラーのタイヤを外してみた純正の車高1845mmを7インチ以上リフトアップされた銀のラングラー。

手持ちのジャッキでタイヤを外せるのか? やってみた。


車重2トンオーバーのグランカブリオ用にと支度した3トンジャッキで無事用が足り、ホッとしている(笑)。

オーナーさんによってはハイリフトジャッキを車体に括り付けている方も。






リヤのサスペンション



フロントのサスペンション


PRO COMP製は判ったけれど、その他のメーカーや仕様は不明。





ステアリングダンパーはどうも純正っぽい。
TOKICO USA と記されていた。


フツーに真っ直ぐ走るし、3mに近いホイールベースのわりには結構曲がる。
これといって問題、不安はない。

22年製のまだまだしっかりしたジオランダーだからなのか!?


70kgぐらい!? を再びセットするのはやはりかなり大変!
ジャッキの微調整を繰り返し、やっとハメた次第(笑)。


ハマーを凌ぐ異様な迫力の源だけに、この37インチサイズは銀には必須だったのだ。

何はともかく、ジャッキが使えて良かった良かった。



それでは、どちら様も停止線を守って止まって下さいね!
Posted at 2024/05/13 20:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラングラーで行きまーす」
何シテル?   10/04 10:35
1989年、ユーノスロードスターの予約会へ行き.平成元年9月26日 秋田県シルバー第1号となるSP-Pを入手 R.O.C of AKITA Whip!(ウィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
19 2021 222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

FW6-G TRG開催(1週間前)のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:19:56
ロードスター エンジン不調との格闘ーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:07:10
エキマニ交換①@45,050+98,352km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:15:40

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車検がありながらも色々あって納車まで3ヶ月。 V6 3.8のJK型アンリミテッド。 年式 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀2号 (マツダ ユーノスロードスター)
気軽に絡んで下さいね~♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
124×71×74 約18キロのRUBICONの中古車 ドア、ボンネット開閉 ヘッド ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
全長 2.15m 全幅 1.14m 全高 1.35m 車重 240kg 軽トラの荷台に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation