• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Serg. N. Klimovの"ボカロFD(Ver. 3.2)" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2019年2月21日

LLCリザーバータンク掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日前の事、冷間時にウォーターポンプ側のキャップを開けると、開けた瞬間、「シュポン!…ゴボゴボゴボ…」とLLCが一気に奥に吸い込まれ、水位が下がる現象が発生、下がった分だけLLCを補充しても、リザーバータンクの水位が上がるばかり、更に補充するとオーバーヒートしていないのにリザーバータンクからLLCが溢れるばかりで、冷間時にLLCが一気に奥に吸い込まれていく現象は治らず…。

最初は水食いかと思ったのですが、よく観察するとLLCやエンジンオイルは白濁している様子もなく、排気ガスも特にLLCが焼ける臭いもせず…。
しかし、冷間時にキャップを開ける前にラジエーターのホースを見ると通常よりも大きく凹んでいたのでLLCがリザーバータンクからまともに戻っていないのでは…と思い、セパレートタンクから繋がっているホースを含めて点検・掃除してみました。
2
セパレートタンクは社外品の汎用ブリーザータンクに交換してあるので、配管は画像の通り…タンクのキャップに最も近く、高い位置にあるホース(赤で囲ってある)がリザーバータンクに繋がっています。

リザーバータンクまでの間がスムーズに通じているかを確認する為に、このホースに自転車用のポンプを接続してエアーを送ると、少し重い感覚の後に「ジュポン!…ブクブクブク…」と配管内部につっかえていたものがリザーバータンクに吹き飛ばされるような音がした後に、スムーズにエアーが通るようになりました。

…ということは、このつっかえていた何かが原因だと思い、リザーバータンクの中身を一旦全て吸い出してみることにしました。
3
セパレートタンクのキャップはラジエーターキャップと同じで、水温が高い=中身が膨張して高圧になっている時は主圧弁が開いてリザーバータンクにLLCを逃し、冷えてきてLLCが収縮するとタンク内に負圧が発生するので負圧弁が開いてリザーバータンクからLLCを吸い上げる構造になっています。

リザーバータンクまでの配管に何かがつっかえていた…となると、つっかえていたものが負圧時にLLCの経路を邪魔していたということになります。

キャップは特に固い感じはなく、目詰まりしている様子はなかったのですが、念の為に交換しておきました。
4
LLCの交換は車検の時に行っているものの、リザーバータンクの中身は特に入れ替えなんてしている訳ではなかったので、配管を詰まらせるようなものが堆積しているはず…ということで、シャンプーボトルのポンプを改造したものを使ってリザーバータンクの中身を吸い出すと、最後の方で出るわ出るわ、凄い量の堆積物…orz

あまりにもグロ過ぎなので写真は撮っていませんが、過去に使用したラドウェルドの主成分=コルクパウダーや劣化したLLCから分離したヘドロ状のもの、LLCを入れ過ぎた時に外へ逃す為の配管などから入り込んだと思われる細かい砂粒や埃のようなものの他に、どういう訳か鳥の羽根が1枚…堆積物は摘めるほどでした。

これでは配管が目詰まりしても可笑しくありません。
5
ただ単に中身を抜き取っただけでは不十分なのは明白だったので、水をリザーバータンクに注ぐ→中身の吸い出しを水が綺麗になるまで繰り返しました。

同時に、セパレートタンクに繋がるホースの中身も水洗いしておきます(洗い方は画像に書いてある通り)。

一通り掃除が終わったら、ホースを元通りに接続してリザーバータンクに適量のLLCを補充して完了…そのおかげなのか、現在はセパレートタンク〜リザーバータンク間はスムーズにLLCが往来し、冷間時にウォーターポンプ側のキャップを開けた瞬間に一気にLLCが奥に吸い込まれる事もなくなりました。

エンジンやラジエーターのLLC交換を行ってもリザーバータンクの中身まで交換していない場合、このような現象が発生し得るという事を教えてくれた今回の出来事、特にLLCに添加剤を入れた事がある場合は要注意…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミノルインターナショナル ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス BSL ...

難易度:

サブタンクウォーターホース交換【純正】

難易度:

<FD>5&6型クーリングファンASSY取り付け・・・走行距離66918km

難易度:

冷却水交換

難易度:

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

ヒーターコア交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も帰省を断られている分、長めの休暇を取って東北地方へ…3年ほど前は自前の車で東北〜九州の各地を駆け抜けるとは思ってもいなかった俺…」
何シテル?   09/19 19:30
関東地区某所を拠点に活動しているСергеи Климов(セルゲイ・クリモフ)です。 2009年の夏にFD3Sを中古で購入して以来、エアロパーツを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2019年7月19日にお迎えした車両です。 フルノーマルな状態で内外装共に多少の使用感 ...
マツダ RX-7 ボカロFD(Ver. 3.2) (マツダ RX-7)
2010年の終わりに近い頃に遂に痛車化したFD3S改め、ボカロFDです。 最初はミクをメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation