• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

赤と黄色とオレンジと

今日は全国的にホワイトデーでしたね。

相方を喜ばせるには

抱えきれないほどの真っ赤なバラ!

って思ったけど、もらったバラを処分するのも大変だろうし、第一そんな高価な物を変える訳もなく・・・


と言うことで、

食べきれないほどの真っ赤なイチゴ

を食べさせてあげました。


嵐のような雨風の中、伊良湖岬を目指します。



名古屋から高速を使って約2時間。予約してあったイチゴ狩り農園へ到着。

入り口で料金(1500円/人)を払い、ヘタを入れるパックと練乳を受け取ります。
今まで何度かイチゴ狩りに行ってますが、練乳がコーヒーのフレッシュを一回り大きくしたぐらいの物で、練乳たっぷりのイチゴが好きなおいらはちょっとがっかり・・・


中ではみんな美味しそうにイチゴを摘んでます。



この両脇がおいら達が挑む獲物です。


この農園は土日しか営業していないので、平日のうちにバスツアーのおばちゃん達に根こそぎ取られることもなく、真っ赤に熟しています。


なので、まだ小さいうちに摘まれることが無く、こんなでっかいイチゴもたくさんありました。

ものすごく甘い!
今までのイチゴ狩りイメージだと、まだスッパイから練乳をたっぷり付けて食べていたけど、ここのイチゴは先の方が特に甘く、先の1/3ぐらいをかじって食べると、練乳が中に入っているんじゃないかと錯覚するような甘さでした。
また、小粒よりも、写真のような大きなイチゴの方が甘いって事を初めて知りました。


5月上旬までイチゴ狩りができるそうですが、まだまだ次の実を付けるために小さな花が咲いていました。



いちご狩り時間はたっぷり1時間ありますが、30分でお腹がいっぱい。
その後も10分ぐらい食べ続け、40分でついにギブアップ。

二人とも50個ぐらいは食べたと思います。

おいら達(2人)が食べたあとです。


隣で食べていた人達(4人)の棚です。

30分ぐらいで帰って行ったけど、まだ全然残ってるじゃないですか・・・



イチゴ狩りのあと、近くの道の駅でトイレを済ませて恋路ヶ浜方面を目指して出発。


だんだん陽が射してきて、道路の横には黄色が眩しい菜の花畑が見えてきました。



30分ぐらい走って、またまた膀胱が限界に近づいていたけど、車が入れる菜の花畑があったのでオレンジと記念撮影。
その後すぐに車に戻り、トイレ探しを・・・(^_^;)



膀胱が限界を超えて、道路の振動がさらに追い打ちをかけてくるので、目的地を前にして公共駐車場でトイレに駆け込んでギリギリセーフ!!(^o^)

駐車場からは海岸に降りることができたので、身も心も軽々で見に行ったけど、まだ海は大荒れでした。


海が見れたので恋路ヶ浜はパスして帰路につきます。


路肩にオレンジの花が咲いていたので一緒に写真を撮りたかったけど、路駐しにくい場所だったのでこんな写真しか撮れませんでした。


さっきはトイレに行きたくてゆっくり見ることができなかった菜の花畑ですが、帰り道に以前訪れたことのある菜の花まつり会場(と言っても人は居ませんが・・・)があったので、ゆっくり写真撮影。


再び黄色オレンジの競演。


まだまだ満開ですね。


道路から見える位置に停めたからか、おいらが停めた時には他に1台しか停まってなかったけど、帰る頃には結構な台数が菜の花を見に来てました。



イチゴで満杯だったお腹もトイレで水分を放出することでこなれてきたので、遅めの昼食を。
おいらはカレーうどん。


相方は卵とじうどん。

イチゴの水分と冬に戻ったような気候とでカラダが冷えていたので、暖かいうどんは美味しかった。


豊川から高速に乗って名古屋に戻りました。

名古屋に入ってしばらくするといきなり「プゥ~!」って警告音。
何の音かわからずキョロキョロしていたら、インフォメーションパネルにでっかい貧乏ランプが点灯してました。
先々週の富士五湖ドライブの帰りに給油して479.2km走って残り1/8ぐらい。
国産車ならメーターの一番下近くになってからランプがつく車が多いけど、赤線になったらすぐにランプが点くようです。
あと何リットル残っているのかな?

夕飯前に給油して、燃費は9.64km/Lでした。


今晩はちょっとリッチにステーキのあさくま。(笑)

相方はオーストラリア牛のサーロイン(150g)。



おいらは国産牛のサーロイン(150g)。


食べ比べてみましたが、やっぱり国産中の方が肉も軟らかいし、脂も甘かった。

150gと、そんなに多い量じゃなかったけど、最後はちょっとくどく感じました。
やっぱり庶民は"吉牛"か"すき家"で十分だと感じました。(^_^;)



水垢の線ができているから、明日は朝から洗車しなきゃ。
Posted at 2009/03/15 01:26:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 56 7
89 10111213 14
15 161718 19 20 21
222324 25 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation