• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

今日の支留比亜

今日の支留比亜








WaOttoさんが遊びに来て作業した後、小腹が空いたのでいつものように支留比亜に行ってきました。

今日は「コールスローサンド」を食べてみました。

ケンタッキーのコールスローをパンに挟んだのをイメージしていたんですが、ケンタッキーより粗めに刻んだキャベツがシャキシャキしてて、バターを塗ったパンにドレッシングが染みこみ、凄く美味しかった。

支留比亜はパンメニューがものすごく沢山あるので、全制覇はいつになるだろうか・・・(^_^;)
Posted at 2008/05/31 22:10:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年05月29日 イイね!

珍客来訪

珍客来訪会社から帰ってきて、玄関の鍵を開けていると、扉横の明かり取りガラスになんだか渦巻き状の白いものが見えました。

たぶん、今日の雨風で草でも飛んできて引っかかっているんだろうと思いながら玄関の中に入りそのガラスを見ると・・・

のそのそと愛らしく動いてました。(^O^)

お腹が赤くないからヤモリくんですね。(イモリは両生類なので水場にいるものだそうです)

我が家を守ってもらわなきゃ。
Posted at 2008/05/29 23:33:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年05月27日 イイね!

続・反省

昨日の富士の話の続き。

その前に、道中の出来事を少し。

往き道、伊勢湾岸道を走っていたら後ろからやたら低いクルマが走ってくるのが見えました。
ミラー越しに少しずつ近づいてくるクルマをみると、白のNSX。
ルーフが黒いからウインドウから上が無いように見えるんですよね。

パールホワイトで白のホイルだったので、ひょっとしてお友達のWaOttoさんのNSXか?と思い、スピードを落として横に並んだドライバーを見てみたら、50代ぐらいの白髪の男性でした。
ナンバーが「○○(←地名)34」だったから、ワンオーナーでずっと乗っているのかも知れません。



当日は家を6時過ぎに出て、伊勢湾岸道の豊明ICを通ったのが7時20分ぐらいで、途中一度の買い物と一度トイレ休憩をしただけなのに、富士に着いたのは11時少し前。
4時間半もかかってしまいました。

その原因がこれです。

どうして80キロ制限のはずのトラック同士で、ほんの数キロ程度の速度差で追い抜きをしようとするんでしょうね。

追い抜きをするトラックって、走行車線が完全に空かないと寄ってくれない人が多いようで、酷い時には80数キロで延々20分ぐらい前をふさがれることもありました。(70キロ台に落ちることもしばしば)

そんなトラックがようやく寄ってくれた時には前はガラガラです。


安全のための速度抑制なのに、こんなことされてたら危なくてしょうがないと思いません?
「速度抑制」ってのも変な言葉だと思うし。
追い越し車線に入っちゃいけないって言う「車線抑制」も作って欲しいよ。



ちょっと愚痴になってしまったので、本題に戻します。

タイトルの「反省」の内容はこちら。

美味しそうな海鮮丼でしょ?
富士の帰りに有志で食べに行ってきました。
味噌汁のお椀の大きさからすると、そんなに量がないと思うでしょ~(^_^;)

この味噌汁のお椀が凄く大きいんですよ。
直径が20センチ以上はあるかな。

海鮮丼もほぼ同じ大きさのどんぶりだから、その量が想像できると思います。



このお店のもう一つのウリが掻き揚げ。

え?大きさの想像が付かないって?

横のライターや湯飲みはミニチュアじゃないですよ。

上から撮るともっと大きさがよくわかりますね。



これを7人で食べたんですが、みんなも海鮮丼を食べていたので、1枚と1/3ぐらい食べてギブアップ。
アニキに持って帰ってもらったけど、ご家族には食べてもらえたのかな?

前回行った帰りに、相方と「今度は掻き揚げを食べよう」って話してて、なかなか食べにいけないから2人で行こうか、なんて言ってったけど、2人でチャレンジになくて良かったよ。
鰤さん、一人で食べなくて良かったでしょ?

ご飯は食べれるだけの量を頼みましょう。と言う反省でした。
Posted at 2008/05/28 00:26:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年05月26日 イイね!

反省

反省先週の木曜日、会社を休んで富士SWの走行会に行ってきました。

エントリーはいつものようにエキスパートクラス。

周りを見ると、仲間のインプをはじめ、大排気量車やターボ車ばかり。
同じEK9も居たけど、ボンピンが付いている本格派。

今回は全般的に抜かれてばかりで、唯一抜けるのはクーリングしているクルマのみと言う厳しい状態。

何でだろう・・・みんなとダベっているのが楽しすぎるのかなぁ・・・

モチベーションが上がらないというか、守りに入っているというか・・・

結局タイムも自己ベストを更新したと思っていたけど、1月の2’18”67に届かない2’19”37でした。

ストレートでは追い風だったので、速い車は20km/hぐらい最高速があがると言われていたのに、2km/hあがっただけの192km/hだったし。


富士は高速サーキットだからかも知れないけど、付けたばかりのオイルクーラーの効果は高く、油温も110度程度で安定して、水温も90度まで行かないぐらいだったけど、ブレーキは3週ぐらいでスポンジーになってしまうね。

インプの時は、半周もクーリングすればタッチが回復していたけど、ローターが小さいためか、2週ぐらいしないと思い切り踏めるまで回復しないから、1コーナーとシケインの突っ込みが怖く、早め早めに踏んでしまい、途中でゆるめて2度踏みする場面も多かったなぁ・・・

ブレーキへのダクトの引き込みは早めに検討しなきゃ。


あと、痛感したのがトルクの無さ。
ヘアピンやシケインの立ち上がりは2速まで落としてるんだけど、後ろから来たクルマに立ち上がり加速で抜かれちゃう。
全然VTEC領域になってくれない。
ブレーキを眺めに踏んじゃってるから、回転を落としすぎなのかも知れないな・・・
吸排気系を見直せばもう少しパワーもトルクも上がるだろうけど、なにせ予算がねぇ・・・

走り方にメリハリがない感じもしたな。

もう少し走り込みをしないとダメだな。
Posted at 2008/05/26 23:39:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年05月25日 イイね!

のんびりした朝

朝、目覚ましに頼らずに気持ちよく目が覚める。ふと時計を見ると9時半前。
カーテンの隙間から光は差し込んでいないので、まだ天気が悪い事を知る。
しかし、窓の外からは雨の音は聞こえてこない。
まだハッキリしない頭でゆっくり起き上がり、カーテンを少し開けてみると、道路に水たまりは残っているものの、雲は薄くなってきている様子。
昨日見た天気予報では、昼過ぎにお日様マークになっていたなぁ・・・
「陽が照る前に富士で汚れたシビックを洗っておくか」
そう思いながら2度寝・・・(爆)

でも、10時前には起き出して朝食を取り、シビックの洗車準備。

全開洗車したのいつだっけ・・・たぶんGWちゅうだろうな。
その時コーティングしたっけ?
昨日の雨でホコリが取れたからか、水をかけたらまだ撥水してました。


窓は買ってから一度も撥水剤を塗ってないけど、コーティング入りシャンプーのおかげでこちらも綺麗に撥水しています。


ボディサイドも良い感じに水玉が流れていきます。


今回もコーティング入りシャンプーで洗車しただけでしたが、水垢も綺麗に落ちました。
GW最終日から10日間入院していたので実質1週間ぐらいなのでまだまだコーティングが効いていますね。


往復700km&富士SW30分×2回のおかげでホイルは真っ黒でした。
特に左前は凄くきちゃないです。(>_<)
ホイルコーティングの効果はどうでしょうね。
水をかけたので、少しは綺麗になっているんですが・・・


ボディを洗った残りの洗剤でホイルも洗っていきます。


コーティングのおかげでしょうか。ピカピカに戻りました。

黒く残っているのはコーティング時に落としきれなかった汚れなので気にしないで。(^_^;)



洗車後、WaOttoさんを誘って近所のラーメン屋にお昼を食べに行ってきました。
お店を出て車に乗り込むと、大型バイクのような排気音が聞こえたのでお店の方を見てみたら、スーパー7でラーメンを食べに来てました。


一度で良いから乗ってみたいです。
Posted at 2008/05/25 21:47:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
111213 141516 17
18 1920212223 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation