• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

十勝オホーツク車中泊の旅 その2

十勝オホーツク車中泊の旅 その2 8月11日(金)
足寄町の道の駅で車中泊中に、留守中の嫁さんから”クルマのエンジンがかからなくなった”という連絡が入った。
車中泊の旅程は2泊の予定を組みその旨を伝えており嫁さんからも了解は得ていたが、嫁さんに不便をかけさせたくないこともあり急遽予定を1泊に変更して自宅へ戻る旅程に変更することにした。

朝4時に起床。日の出前だが、外は明るくなっていた。
alt
2日目に少しでも時間に余裕をもって廻りたいので、5時に足寄町を出発。

約1時間30分のドライブで、未踏の地である津別峠に到着。
alt
ここは最近知ったのだが、眼下に屈斜路湖が望めるということで有名なスポット。

屈斜路湖は約30年前に訪れているが、砂湯周辺までしか行っていないので対岸に位置する津別峠から先は未踏の地である。
alt
ここから望む屈斜路湖は素晴らしかった。しかもほぼ晴れ間の眺望ってこの時期とても珍しいのでラッキーでもあった。

素晴らしい景色をカメラに収めて振り返ると、とんだ珍客が!
alt
エゾ鹿!!
全く逃げるそぶりを見せず、すっかり人なれしている感じ。

そこを後にして、屈斜路湖を眺望できる定番箇所の美幌峠に到着。
alt

alt
朝早いこともありそれほど混雑していなかったので良いアングルで写真を収められた。

ここからは本日のメインの目的地である網走市へ向かう。

その前にひまわり畑をバックに飛行機を撮るスポットとして近年にわかに有名になっているということで、女満別空港の近くのひまわり畑に寄り道。
alt
ひまわり畑が満開で素晴らしい景色だったが、周りに大勢いるカメラを抱えた人々がざわつきだした。

すると・・・
alt
なんとJALの旅客機が着陸しようとしている!

alt
丁度一眼レフを持っていたので、ひまわり畑をバックに着陸するJAL機をカメラに収めることが出来た!!
ホントにラッキーな時間に遭遇できて今回の車中泊旅行で一番の収穫であった!!!

そこから網走市へ向かい、道の駅で家族や職場へのお土産を購入。
alt

alt
オホーツク海から吹く風が冷たく感じられた。

今回のオホーツク観光の主目的である”博物館 網走監獄”へ向かう。
alt
ここも約30年前に訪れているが、その時はまだ学生で複数の友人と一緒だったので今回はじっくり見学しようと思っていた。

alt

alt
alt
以前来た時よりも見学施設が増えていて、約2時間ほど滞在したが本気で見るには丸1日はかかってしまいそうな位の展示内容であった。

この後は自宅へ帰るだけになるが、旭川経由で戻りたくないので北見市から十勝オホーツク自動車道経由の道東道を通って帰ることにする。

その道中、天候が良かったので前日に曇天で悔しい思いをしたナイタイ高原牧場へのリベンジを決行。
alt
alt
雲が多かったが、素晴らしい眺望を拝むことが出来た。とりあえずリベンジ成功!

昼飯も食べずに約4時間走りっぱなし。
せっかく十勝に戻ってきたので”十勝の豚丼”を食すべく、清水町にある某有名店へ向かったが
何と臨時休業!!

スマホで近傍の食事処を探していた所、丁度18時開店の定食屋があるということでそこへ向かう。
alt

メニューに”十勝の豚丼”があったので、迷わず注文。
alt
豚丼も美味しかったが、付け合せ的な味噌汁が手作りで大変美味であった。
十勝へ行った時には再訪したいお店。

胃袋も満足したところで、十勝清水ICから道東道で一路自宅へ。

20時過ぎに自宅へ到着。

本日の走行距離は591km
2日間合計で994km

やっぱり北海道は広いことを実感。

※嫁さんのクルマのエンジンがかからなくなった原因は、プラグのかぶり。
この時代にそんなトラブルがあるのが未だに信じられません。

おしまい。
ブログ一覧 | my-N-WGN | 日記
Posted at 2023/08/17 22:15:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024夏休み 道東へ(4)
otsu☆さん

プジョー神奈川倶楽部 2025ひま ...
haya///さん

2024年9月北海道車中泊旅その④
umasan0506さん

2025北海道ツーリング6
Kさん@DRさん

「【プジョー神奈川倶楽部】ひまわり ...
はねっちさん

6月22日 北海道一周移動運用第5 ...
あーるぶいえふさん

この記事へのコメント

2023年8月19日 10:49
ハプニングで一泊になったのは残念でしたね。お疲れさまでした。

網走監獄、数年前に初めて訪れた時には、ほぼ一日滞在しましたよ。
見どころたっぷりで、じっくり見たらそのくらいかかっちゃいました。

ひまわり畑とJAL機の組み合わせは最高です!

コメントへの返答
2023年8月19日 15:18
やはり1泊での車中泊ドライブはかなり物足りないです。来年以降はしっかり2泊以上はしたいです。
網走監獄は1日かけて見る施設ですね。
次回以降は未定ですが、しっかり予定を決めて再訪したいです。

ひまわり畑とJAL機との写真は私にとっては奇跡の1枚ですね。
次回は離陸時に巡り合いたいです。
2023年8月19日 18:06
予定変更になり残念でしたが、天気に恵まれて良かったですね。

津別峠、美幌峠と車中泊で行きたいところですが、老犬が体調悪くて乗せて行けないので苦しいところです。
おかげで行った気分で楽しませてもらいました♪
コメントへの返答
2023年8月19日 18:18
急遽予定が短縮になり2日目は駆け足になってしまいましたが、次回以降の楽しみにします。
天気は良かったですが酷暑で参りました。
道東オホーツク方面は容易に行く事が困難なので、行った気分になってもらって良かったです^_^
2023年8月20日 7:23
いろいろとお疲れ様でした!
津別に美幌に最高ですよね。とにかく屈斜路湖が最高。

津別峠って作の奥の草が刈られているところが、津別町と弟子屈町の境目だとガイドの方が説明してくれました。
そして、天気の良い日の砂湯に一日滞在したいくらいです。

網走監獄ってボリュームありますよね。
子どもがいない頃に夫婦で行きましたが、1日いました(otsuさんレベルかも)。
コメントへの返答
2023年8月20日 17:16
旅行中に急遽予定が変わり2日目は駆け足になってしまいました。

屈斜路湖は高いところから見渡す景色が素晴らしかったです。
津別峠の展望台からガイドの説明付きで写真を撮りたかったのですが訪れた時間がかなり早かったので実現できませんでした。次回以降の楽しみにします。

網走監獄をしっかりと見学するにはやはり1日かかってしまいますね。これも次回以降の楽しみにします。

やはり道東オホーツク方面は1道民であっても最良の観光スポットと思います。

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation