• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprioの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

ecoモードスイッチの移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とても押しづらいecoモードスイッチ。
場所移動にチャレンジ。
何故こんな押しづらい場所に…?😣

運転中は見えなく、手探りで探す…。

ecoモード、
最近、高校生長男の送迎は
通勤時間帯と重なり
幹線道路はecoモードの方が静かで
(後ろで寝てる)
のんびりとそして燃費が良い!
ただ、エンジンオフで
毎回リセットは頂けない。
オンオフ式にならんかな?

必要工具は
内張り剥がし、とプラスドライバー。
2
まず、内張り剥がしでエアコン吹き出し口を外す。意外と簡単に外れます。
3
内張り剥がしでガバッと外れます。
折れたかな?っていう音がしましたが
多分大丈夫。
4
スイッチ周辺のパネルを外すにあたり、
ドア側下のパネルも少し浮かす必要があります。
アクセル右奥のクリップを外し
5
給油口レバー付近2本含めの計3本のネジも外します。
下から覗く形になるので
ライトなど設置した方が見やすいです。

ここは+ドライバー作業。
6
少し浮かしたくらいで出来ますが、
丁寧にしたい人は、
下から外しても良いかもしれません。
7
干渉している、
ドアのゴム部分も
少し引っ張って浮かします。
8
ハンドル下のエアバックパネル付近から
内張り剥がしで浮かしてから
手前に引っ張ると外れます。
9
ほとんど使わない
アイドリングストップOFFスイッチ。
何故上に?
コネクターはカプラーに押す部分が有りますのでそれを押しながら外します。

スイッチ部分も爪を押すと手前に外れます。

多少慣れてる人なら
何ら難しい所はありません。
10
ecoモードスイッチも取り外し
場所移動。
11
アイドリングストップのあった場所に移動。ただ、テープで固定されたような
コネクターの線が届かなく、
配線を固定してあったクリップを
一部外しました。

とりあえず一件落着です。

ほんとはハンドルに欲しいな。
少しは使いやすくなるでしょう。

作業時間20分ちょい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

交換しました。助手席側サイドパネル

難易度:

ショックブーツ交換とエンジンオイル交換!46776km

難易度:

フロントパネル静音化

難易度:

ドアミラーウィンカーLED追加

難易度: ★★★

現行デリカのこれを・・・

難易度:

スイッチ LEDに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年1月に8歳の愛娘を小児がん (神経芽細胞腫)で亡くし、 悲しみの底から復活中です。 2013年11月 3人目(実質4人目)の 子供が産まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MLJ XTREME-J XJ03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:37:49
[三菱 デリカD:5]マルカサービス ナイトロパワーM28 BULLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 15:40:52
自作 オートフラッグスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 17:06:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022年6月22日納車 2021年式 ジャスパー(JASPER) ウォームホワイトパ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム 2015年型 田舎のオジサンはこちらが好み。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
デリカに負けない広い空間は 走るイナバ物置!! 両側電動スライドドアにデリカより低床、 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三人目(実質4人目)の子供が産まれたのを切欠にミニバンに買い換え。 それでも、車には拘り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation