• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

買って見た・・・

買って見た・・・ご無沙汰してます(^^;

気がつけば、前回のアップから2ヶ月以上過ぎてしまいました(^^;


8月23日のユーロカップ岡山SPに向けて、水色号の準備始めてます。

と言っても基本的なメンテと消耗品の準備が殆ど。ルーティーンな内容。

しかし1点だけ、右フロントハブから音が出てるので、交換しなきゃいけません。

程度の良い中古を探していたんですが、9万キロとか13万キロとかは簡単に見つかるけど、走行距離の短いものはなかなかみつかりません。一番短いので6万キロ弱・・・せめて3万キロ程度だといいんだけどなぁ。

純正新品を買うと1個34000円位します。う〜ん・・・

で、社外の互換品を探すと、純正の半額〜1/3以下って価格の部品がみつかります・・・ちょっと不安ですが、思い切って一番安い価格帯の部品を買ってみました。

お値段9600円程。Tポイント使えたので、実支払額は送料込みで6800円程・・・やす!!(^^;

随分前ですが、互換品のドライブシャフトで痛い目にあった事が有ります。値段は純正の半額ほど。届いていざ交換して、ほんの2キロほど走った所で中間ジョイントのケースがバラバラに砕け散ってくれて走行不能・・・新品ちゃうんか!?!?!?

この時は個人輸入だったため、やりとりに苦労。相手業者は交換を申し出てはくれたものの、アメリカまで送って代わりの部品届くの待ってじゃぁ次のレースには絶対間に合わないって事で返品。おとなしく純正新品を購入・・・

しかしこの純正新品も、鈴鹿チャレクラでテスト走行に挑んだ際、最初のウォームアップランでスプラインが潰れておしゃか。
踏んだり蹴ったり。純正の新品なのに「いじってる水色号のせいだ!」とBMWJAPANはとりあってくれず、再度の大損でした。

この時は結局、TKさんの倉庫にあった中古を買い取って、S耐走ってるインテ等と同じ方法でオーバーホールして貰って装着。それを今も使い続けています。

これ以来互換品も純正品も結局そんなに変わらない?どっちも信用出来無いなら、稼働実績のある中古が一番安心かなぁと思う様に。

しかし今回のハブについてはさすがに状態の良い部品が見つからなかったので、仕方なし片目つぶって思い切って買ってみました。

二度あることは三度あるなのか、三度目の正直なのか・・・

大丈夫だといいなぁ(^^;
Posted at 2015/08/12 15:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年03月24日 イイね!

ユーロ耐久に向けて

ユーロ耐久に向けて無事にタイヤ到着。

あとは一通り組んで、水色号のレース前メンテするだけ。

あ、ボンピン修理もせな。
Posted at 2015/03/25 01:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年12月06日 イイね!

水色号、レース前メンテ♪

水色号、レース前メンテ♪今日は夕方から、レース前メンテの為に水色号をTKさんに預けて来ました。

各部のチェックと油脂類の交換以外に、かねてからの水温異常対策で、試しにサーモスタットを交換してみます。

これで改善してくれればいいんですが。

他にフロントブレーキパッドとフロントタイヤを新調。

21日の3時間耐久が今年最後のレース。連覇目指して頑張ります!
Posted at 2014/12/06 19:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年07月24日 イイね!

水色号のタイヤ

水色号のタイヤ一仕事終えた夕方、履きっぱなしになっていた水色号のZ2☆86を外してチェックしてみました。

これまでセントラル2回、先日の岡山1回と3回のスプリントレースを走ってますが、意外に減ってません。

それなり強引な走り方するので、特にセンターブロックなんか斜めに減るのは仕方ないのですが、それでも予想してたよりはずっと綺麗に減ってます。

右リアに履かせていたのはまだインジケーターの1本目が残ってます。



左フロントはさすがに減ってますが、それでもまだインジケーター2本目が見えます。



アウト側はやはりちょっと減ってますが、そんなに酷い物でも無いので、裏履きすれば後2戦も問題無く行けそうです。

その後の状態を見て大丈夫そうなら、クラブマンの普段用にするのも有りかな。

やっぱZ2☆は良いタイヤです♪
Posted at 2014/07/25 02:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年07月19日 イイね!

明日の準備

明日の準備帰ってからは月曜日の岡山でのレースの準備。

水色号のタイヤを交換したり、必要な物を積み込んだり・・・

さらに、レーシングスーツのベルクロを新しいのに縫い換え、ちくちく。
もちろん自分でやりました(汗

最後に、以前さとちー君に作ってもらったゼッケンベースを貼ってみました。ハチマキの時は細かいコツを知らなくて少し皺作っちゃったけど、今度は結構貼れた感じ。



もっとも、レース当日渡されるゼッケンがほぼ同じ大きさなので、結局隠れちゃいますねぇ(^^;



やっぱ32番の数字も作って貰えば良かったかな。

今日は家を建てるぞ顛末記はお休みです。
Posted at 2014/07/20 01:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation