• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

遠足前の興奮よりも、忘れ物の不安が勝つお年頃(爆)

遠足前の興奮よりも、忘れ物の不安が勝つお年頃(爆)明日の早朝より、生まれて初めての海外旅行に出発します。

まっさらでまだ一度もどこのスタンプも押されていない、新品のパスポート。

ツアーの日程表やパスなど必要な物はきちんと揃えたし、両替も済ませたし、持っていく物もだいたいOK。

しかし、当然、いつもの如く、きっと出発の直前まで何か忘れて居るような気がしてならないんでしょう(汗

あ、えっと、結婚してから早1年、やっと新婚旅行(?)に行きます(爆)

船でスペインからフランス、イタリアと廻ってスペインに戻る、地中海クルーズ♪

パソコン持って行かないし、僕の携帯ではローミングも効かないエリアなので、仕事もネットも完全に忘れて羽を伸ばして来ます。

10日間ほど消えますが、ちゃんと戻って来るので、帰って来たらまたよろしくお願いします〜m(_ _)m

Posted at 2012/09/20 02:38:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年09月18日 イイね!

波乱のETCC鈴鹿SP1.5H耐久レース

波乱のETCC鈴鹿SP1.5H耐久レース昨年のS耐鈴鹿以来となる鈴鹿サーキット。今回はいつもユーロカップで競り合ってるIIJIMANさん&シノケンさんと組んで、BMW−MINIドリームチームを結成!総合上位も目指せる布陣で挑戦して来ました。

しかし、これまでなかなか思い通りのレースが出来無かったETCC耐久・・・1回目はクラッシュ2回目は上手く行ったものの3回目はマシントラブル・・・今度こそと願いつつ、もちろん今回もやっぱり波乱万丈、大変なレースでした(汗

今回はまずシノケンさんが僕のMINIで30分、次にIIJIMANさんが御自身のMINIで30分、最後に僕がやはり水色号で30分走ってゴールの予定。クラスはTR3000、車番は208、出走33チーム中30番手スタートとやはりかなり厳しいハンデですが、それでも順当に行けば充分上位を狙える目算・・・でした。

まず最初の誤算は雨。いや、雨が降るなら降るで、2台ともレイン装備もバッチリ有るので大歓迎だったんですが、最も心配されるちょっと降って止んで乾いてまたちょっと降っての繰り返しと言う、一番嫌なコンディション。もちろんそれは全チーム同じなんだけど、そういう状況って思わぬトラブルで状況がころころ変わっちゃうんですよね。

サーキット入り時には雨だったのが、コースイン時には晴れ。路面はまだ濡れているもののどんどん乾いていく状態ではレインタイヤは使えません。Sタイヤに履き替えて定刻通りシノケンさんドライブで30番目にコースイン。先頭は既に2周以上してますが、MINI本来の速さを活かして順位をぐんぐん上げて行きます!

周回毎に上がって行く順位にみんな大喜び。しかしなんか順位表の表示におかしな点が・・・僕らのチームは208号車なのに何故か211号車と表示されている??いや、やっぱ208号車で間違い無い??計時システムに何か混乱が起きているのかな?・・・

30分弱経過時点でコントロールタワーの表示では総合8位。30位から驚異のジャンプアップ!

しかし、鈴鹿名物西コースは晴れているのに東コースは雨と、コースコンディションは相変わらずめまぐるしく変わり続け、至る所でコースアウト車両が発生。丁度ドライバー交代のタイミングで松っちゃんコーナーアウト側に大量のオイルが放出されてしまい、計時システムの不具合、急激な天候悪化と合わせてとうとう赤旗中断となってしまいました。

ETCC耐久の特別ルールで、赤旗中断時は本来なら全ての作業は禁止でピットロードエンドに順番に並んで解除を待つのですが、別列の最後尾スタートで良ければ自ピットで作業も可。運営に確認した所ドライバー交代もOKとの事だったので、そのままレイン装備のIIJIMANさんと交代して列の最後尾につきました。

ここでまず最初の大きな誤算。大変なオイル処理もさることながら、計時システムの不具合が予想以上に酷く、ここまでの計測結果が全く使用できない状況だった様子。結局、サーキット側の不手際という事でここまでの30分は全て無かった事とされ、レースそのものを最初からやり直す事に。悪くても15位くらいまでは上がってたハズ上に残り1時間でスケジューリングしていたのに、それが全部無し、やり直しって!!(汗汗汗

どうしようか相談し、残り90分弱はIIJIMANさんと僕が半々で分担して走る事に。MINIは燃費は悪いけど、45分なら充分走り切れます。

で、計時システム復旧と再整列をひたすら待つも、なんかもの凄く時間かかってて・・・その内またまた天候が回復して来てしまいました。

路面が乾けばレインタイヤなんて10周保たずにダメになってしまいます。整列開始まであと数分と言う所で急遽Sタイヤに交換を決断。急いでピットに戻り、大騒ぎで作業して、1分間で間に合った!なんとか当初の位置でコースイン。仕切り直しはキツいけど、気持ち切り替えて行こう!!

しかし、まだまだ波乱は続きます。

結局90分では無く80分程で再開されたレースですが、コースインから10数分の所でIIJIMANさんが緊急ピットイン!?なななんとエンジントラブルでパワーが出ず、レース速度での走行が不能な状態に!

水色号の給油は済ませてあったもののそれ以上の準備は出来ておらず、大急ぎで準備してバトンタッチ。僕のドライブで慌ててコースイン。しかし、ここで僕が凡ミス。どんな状況でも給油は47番ピットで行うと言うルールで、もちろんその通りに従っての作業だったのですが、自ピットに戻る際に荷室に乗せた携行缶をおろすのを忘れたままコースインしてしまいました。

コーナー毎にゴン!ゴン!と車中に音が響き、ブレーキ踏むと前まで飛んで来そうです。大慌ててでピットインして仲間に下ろして貰い、再度コースイン。1分半くらいのタイムロス。既に順位を追えないので完走を目指す状況では有るけれど、実に下らないミスです・・・

しかし落ち込んでいる訳にはいかないので、気を取り直して周回。路面状況は相変わらずですが、ちょっとづつ乾いているエリアが広がって居ます。小雨が降ったり止んだりが有るものの2分44秒ほどで周回を続け、全コースでドライになって来た頃合いで再度気持ちを切り替え、もう1段スピードを上げて行くぞ〜!!と気持ちを入れた周回、気持ち良く1コーナーに飛びこみ、S字に入る所で視界に飛び込み真っ赤なフラッグ。なんとまたもや赤旗中断となってしまいました。

この何周か前に130Rで大きなクラッシュが。しかし完全にコース外でドライバーも無事に退避していました。ちょっと嫌な位置(蘇る悪夢(;_;))でしたが、レースを止めないなら止めないで仕方ないと思える位置。他にもやはりあちこちでコースアウトしている車両は有ったのですが・・・その台数が多くなって来たので中断と言う事でしょうか?う〜ん・・・ならばそもそも130Rのクラッシュの時点で止めるべきだったんじゃ無いかと思うのですが。。。まぁそれはともかく出てしまった旗には従わなくては行けません。

ハザードをつけて前車に続いてゆっくりピットへ。残り時間は40分程度。もう一度シノケンさんに走って貰い、残り20分程度でIIJIMANさんに水色号を運転して貰おうかと考えたのですが、やはり赤旗解除までかなり時間がかかってしまい、残り20分程度でやっと再開。

最後はシノケンさんドライブでゴールまで快調に周回。鈴鹿のコースを良く走る水色号。順調に順位を戻し、最終的には総合15位、クラス2位で無事チェッカーとなりました。

総合1位は同じTR3000クラスで、ユーロ耐久等でもいつも上位を走って居るベテランの方。度重なるトラブルを上手く切り抜けてポジションを確保し、見事なレースマネージメントで優勝されていました。

先月のユーロ9時間耐久でのESチームの大躍進を考えても、やはりトラブル無く、或いはトラブルを上手く避けてレースコントロールしていく事が如何に難しく、それが勝利のカギで有るかが身に染みて判るレースでした。

最初から最後まで思い通りのレースをするって、ほんと難しいです。

でもまぁ、気がつけばきっちり完走して表彰台に登ることが出来たので良しですね。それに、後でビデオ確認した限りではコース上では一度も他の車に抜かれていません。もちろん耐久レースはそれだけではないものの、MINIのポテンシャルの高さも確認出来たし、総合上位は次に期待。今度は上手く走るぞ!とリベンジを誓ってレースを終えました。

応援に来て手伝ってくれた皆さん有り難う御座いました!
一緒に走った皆さん、運営の皆さんほんとお疲れ様でした&有り難う御座いました。

関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2012/09/19 02:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2012年09月16日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪ちっとも届かなかった受理書が昨日やっと届き、ほっと。

車番208、ピット番号29。パームタウンチームと同じピットで、今回は久々にオヤジZ33さんとたま@プジョーさんが参戦。懐かしい仲間と一緒に走れるのも楽しみの一つです♪

しかし天気予報を見ると、明日は60〜70%位の確率で雨っぽいですね〜。

って事で、移動用も兼ねてフロントにレインタイヤ、リアにSタイヤ。車中にフロント用Sとリア用レインを積載。その他必要な工具類と、簡単なピットボード、レーシングギア類、撮影機材類、書類類を載せて、準備完了。

ゲートオープンが5時半、ドラミが6時半からと凶悪な早朝スケジュールなので、今日はかなり早くに寝る予定です。

例によって、中途半端なコンディションになる位なら、いっそ思いっきり雨降って欲しい。ハンパに濡れてる路面をSタイヤで走るのだけは避けたいですね。

さてさてどうなる事やら・・・(^^;
Posted at 2012/09/16 19:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2012年09月15日 イイね!

バイオハザード5

バイオハザード5今日はバイオハザード5を見に109シネマズへ。

もちろんIMAXです♪

事前にネタバレ少し聞いてしまってるのですが、楽しみです♪
Posted at 2012/09/15 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2012年09月12日 イイね!

最後の仕上げ♪

最後の仕上げ♪昨日、塗り終わったTE37にいつもの守山タイヤさんでタイヤをはめて貰った訳ですが、心配だった塗装の剥がれとか割れとかは起こらず、幸い問題無く完了しました♪

で、最後の仕上げ。RAYSから買っておいたTE37用補修ステッカーを貼りました。

う〜ん、やっぱTE37はカッコイイですね〜♪

しかし、このホイールはフロントに履かせる予定・・・実戦で使えば想像を超えた負担がかかる訳で、果たして走り終わっても綺麗なままでいてくれるでしょうか?(^^;

不安はつきません(^^;
Posted at 2012/09/12 13:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5 6 7 8
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation