• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010の愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2005年3月31日

6回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
6回目の車検を、その場でユーザーに説明をしつつ車検が終了してそのまま車に乗って帰ることが可能ないつもの整備工場にて行いました。

車検時で、69,837kmでした。

写真のように、ぐわしとつかみ上げられるタイプのリフトでした。
2
右前足。ブレーキパッド交換前です。

写真ではよく見えませんがローターの縁とか錆々で、磨きたい誘惑に駆られました(^^;;。キャリパーなんかはブレーキダストまみれ?

#こんな写真になっちゃっててごめんなさい m(_ _)m。縦位置撮影時の傾きを後で背景のツールチェストを基準に修正したのです…。
3
写真はチェックマシンによる検査の最終段階です(遠慮しないでもっと撮れば良かったです…)。サイドブレーキチェックが最後に終わった瞬間ぐらいですね、たぶん。

チェックマシンに入る際、光軸調整を見込んでボンネットロックを外した(ボンネットが浮いた)状態で車を動かしてましたが、格好悪かったです。結局、光軸は調整不要でした。ボンネットを閉じる際に556みたいなのをシュシュとボンネットロックにさしてくれてました。
4
「自動車検査証」「検査証票」「リサイクル券」は後日届きます。

「検査証票」(と「自動車検査証」)の代用として写真の様な「保安基準適合標章」が貼られます。貼附場所はフロントガラスの左下隅です。
5
本日の支払い額は…、

車検一式 \6,800
検査料 \10,000
事務手数料 \3,500
持ち込みFディスクパッド交換
\5,000
消費税 \1,265
自賠責保険 \29,780
重量税 \37,800
印紙代 \1,100
------------------------------
小計 \95,245
リサイクル料 \8,750

で、\103,995 です。

ブログにも書きましたが、ブレーキパッドはacreの Light Sports (←送料込みで前後4輪合計\12,873)を持ち込みです。フロントパッドは交換してもらえましたが、リアのパッドは整備士が何度か挑戦しましたが、ピストンが戻らず要Assy交換。フロントも要キャリパーOH…。と言うことで、車検は終わりましたが、整備はまだまだ終わりません…(;_;)。

これらのブレーキ整備の見積もりは車検証等と一緒に4日後に届いたのですが、その額は…\99,036。う~ん、大変(;_;)。でもブレーキについては早めの整備が良いでしょう…。
6
ちなみに、後日届いた「検査証票」を車に貼った写真を撮ってみました(2005年4月6日撮影)。

ぱっと見には、貼ってるんだか貼ってないんだか分かんないですよね~(^^;。かろうじて、4月の「4」は読み取れるかも知れませんが、何年まで有効な検査証票なのかは分かり難いですよね…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整頼むとお金がかかるので自分でどこまでできるのか。今回はトー角の ...

難易度:

エンストなり

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation