• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010の愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2008年9月20日

三度目の正直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バッタ。

台風一過の曇天(?)の中、出発前に雨水の排出も兼ねて助手席ドアを開けると車内に進入。運転席側ドアから出て行ってもらいました。



ちなみに、前期型Fi-Xの前席シートは、ファブリックな部分の周囲ぐるりだけは本革です。イカ薫みたいな…。

写真は運転席側だけど、ちょうど写真に写っている側の革が乗り降りの際の擦れやシートベルトによる擦れのために傷みやすいです。

革部分の多少のひび割れは染め直せば気にならなくなるだろうけど、ファブリックの方のほつれが座面に出ているのが実は悩みの種…。
2
こんな総距離
3
お馬さん
4
場所移動あり
5
初めて見たかも!
6
マーキュリー クーガー (新しい方のネ;)。

かっこいいよ。ベージュ(クリーム)色の本革シートがうらやましい。

ポジション的にはMX-6の兄弟車であるプローブの後継らしいです。
7
交換後の姿。

やっぱり、シリンダーヘッドシーリングプラグ(オイルキャップ)って、新品の時からそもそも銅(錆)っぽい色はしてるんですね。

これで、6/11に発見したエンジンオイル漏れの一方は止まってくれるはずです。後は、奥側(右)バンクのヘッドカバーガスケット起因と思われるエンジンオイル漏れをいつ対処するかです。奥側(右)バンクの同じキャップが限界に達してる可能性も高いけど…。

他にも、要パワステポンプ交換の診断も下っているので、そっちが先かなぁ…。
8
使用を終えたパーツ。合掌。

重さは金属、見た目はプラスチック。まっ、合体物みたいな…。



「NOK   EZ2996A    9」と刻まれています。
9も6もまるで0みたいなフォントなの。





右端の色が変わっているのは、たぶん、このキャップを外す時のきっかけの跡。



作業代\4,200、部品代\378でした。
エンジンハンガーを取り外して既存のキャップを外して、新しいキャップにシールを塗ってパコンとはめてエンジンハンガーを付けるだけなのに作業代が高過ぎる気が思い切りしたりして;p
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガリ傷BBSをDIY

難易度:

LEDウインカーなので…   これ、サブ車両のスクラムのです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉県のバクヤスオートに白色直4MTプレッソ(最後期)入荷。リアスポイラーは前期純正オプションのフローティングタイプなのは良いけど、タイヤサイズ微妙?🤔 我が家と同じリアデカールレスは同色全塗装なのかしらん?🤔 オーディオ不調、非禁煙車😔。」
何シテル?   01/25 19:23
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 
・MX-3.com 
カテゴリ:MX-3関連海外サイト
2005/02/23 02:30:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation