• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月23日

高野山散策(県道118号線編)

高野山散策(県道118号線編) 高野山シリーズ第2弾、和歌山県道118号線です。
ネットで検索すると狭路、急勾配とワクワクするような言葉が並んでいます。分断区間が有るらしいのですが、実際に自分の目で見て確認したくて行ってきました。




Wikipediaによると起点は金剛峯寺前交差点で終点がJR紀伊山田駅前交差点となっています。
今回は国道370号線の分岐から分断ヶ所までの記録です。


学文路(かむろ)駅近く、R370からの分岐、この辺は普通の生活道路です。



紀の川フルーツラインと交差するところで道路に何か発見!


亀が甲羅干ししてました。
通行量は少ないけど、道端に移動して「こんな所で甲羅干しするな!」と注意しておきました。分かってないでしょうけど・・・(笑)


車で走るには狭いけどPCXには十分な普通の道が続きます。



面白いポイントが河根にある県道102号線との分岐。県道118号線は右にUターンになります



反対側から見るとこんな感じになってます。右上から坂を下ってきてUターンです。



少し走ると道は広くなり再びR370と合流します。
この区間は面白くないので並行して走るトロッコ道に入りました。



トロッコ道の先にある高野下駅(前回ブログの出発点)付近から県道118号線に分岐します。

高野下駅付近にあった案内板です。新高野街道と書いてある道路で苅萱堂を目指します。



少し走ると「御成婚記念道程標」があります。



説明にはこんな事が書かれています。
・明治43年に高野索道(株)が創立され木材や物資運搬
・大正14年に高野参詣自動車(株)が専用道路を新設し、椎出~神谷間にバス運行


これで、駅前案内板に書かれていた「旧高野参詣自動車道」の意味が分かりました。
次の行き先にキープです。(笑)



話を県道118号線に戻し、坂を上って行くと・・・

この先「行き止り」



でも、まだまだ道は続き、やがて坂の上に車が見えました。



ここが最後の民家のようで、先は道が荒れてます。




そして苅萱堂に到着。




流石にPCXでは入れないので徒歩で入ってみました。



勿論、無人です。

苅萱堂の石段を登って左の方に道は続いていましたので少しだけ見てきました。



長坂地蔵、長坂弘法大師堂を経由して神谷に至る古道と思われます。

近くにあった道標です。高野山まで6800メートルです。




ハイドラのログを抜き出してGoogleマイマップで書いてみました。


続きを徒歩でチャレンジしたい方のためにURLを書いておきます。
https://drive.google.com/open?id=1fRf8L8LqGpGGYg1X7Nw44XLmjCc&usp=sharing_eid


(つづく)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2016/05/01 14:03:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation