• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

一言でいうなら楽しいバイク

一言でいうなら楽しいバイク
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / クロスカブ CC110 CC110 (2018年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 バイクはAT限定免許だとスクーターしか乗れないと思っていましたが自動遠心クラッチのカブはATで運転出来るのが嬉しい。
スクーターだと速度の出なかった坂道や、追い越し時にシフトダウンでパワーアップして対応出来るのが楽しい。
不満な点 正直に書くと不満点はたくさん有りますが、それを解消する改造を考えたり、自分自身の運転技術を高めることが出来ます。
■エンジン
・非力
・振動が激しい
・自然空冷なので登り坂などで早々にパワーダウンする
■ヘッドライト
・自転車並みに暗い
■ブレーキ
・坂道で停車時に前輪ブレーキだけだとグリップが効かず滑っていく
総評
不満点は多々有るが、それを差し引いても楽しいバイクです。空前のカブブームというのも有りますが、道の駅などで声を掛けられることも多く休憩してても楽しめます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
購入時はカブブーム以前で、カブは働く乗り物なイメージでした。
クロスカブJA45のレッグシールドの無いスタイルはカジュアルなイメージで抵抗なく乗り始めることが出来ました。
また、左右に有るネジ一つで開けられるカバー(左は書類ケース)が電子工作を趣味とする自分には嬉しい装備でした。ここに入れたマイコンからリアルタイムにスマホやLINEにデータが送信され、microSDカードの取り出しやプログラム変更時の脱着も容易で助かってます。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
非力なのに振動だけは一人前なエンジンですが、ドライブスプロケットを標準の14Tから16Tに交換することで流れの早い道路を走行する際も振動の低減と燃費改善が出来ています。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
シートは肉厚のクッションで乗り心地は良いですが、乗り慣れたスクーターの乗車姿勢と比べるとお尻が落ち着かないのでバックレストを装着しました。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
北海道ツーリングでの写真ですが、不要になった荷物を宅配便で送るつもりでお土産を買い込んで満載状態です。笑
燃費
☆☆☆☆☆ 4
急発進・急加速などしないで60km/h以下での運転を心掛ければ5~7月の気候なら65km/Lぐらい走ります。
シフトダウンしてパワフルに走ったりバイパスで流れに乗って速度を上げて走る時間が長いと燃費は落ちます。
燃費ばかりを追い求めるのではなく、60km/Lを超える範囲を目標に走りを楽しんでいます。
価格
☆☆☆☆☆ 5
購入は近隣府県を含め、gooバイクで店頭在庫の有る店を探して買いに行ったので近隣ショップよりかなり安く買えました。
でも、初回点検を含めてその店舗とのお付き合いは有りませんので多少高くても購入後もお付き合い出来るショップで買った方が良かった気がします。
その他
故障経験 購入して3年ですが故障知らずで何処でも安心して行けます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/05/31 17:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ステロイドの影響
giantc2さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation