• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

昭和にタイムスリップ

昭和にタイムスリップ長い夏休み、今年は四国に行こうと思いながらも豊富な用事であっという間に終盤を迎えました。
宿泊ツーは諦めて青山高原に行こうとしたら途中の雨でUターンして帰ってきたし、どこかに行きたい欲求だけが募ってきました。

とりあえず元気なうちに昭和の自販機を見ておこうと舞鶴のドライブインダルマに行くことにしました。



せっかくなので景色の良さそうな所や未取得CPを合わせて寝る前に簡単なツーリングマップを作製。

猪名川花火大会と重なるのでR173で行ってR176で帰るルートでチェックポイント作成。



チェックポイントを結んでルートマップ完成。



スマホ版のGoogleマップがマイマップ対応になってるので便利になってます。
メニューからマイプレイスに行き、表示したいマイマップ(一番下にある)を選択すると次からは勝手にマイマップ付きで起動されます。


マイマップは画面下のボタンでON/OFF出来るので、普通にGoogleマップを起動すれば予定ルートの何処にいるのか確認できるし、次のポイントをタップして簡単にルート設定できます。


マイマップの作成方法は以前のブログで紹介していますが、パソコンからマイマップに入る方法が変わっていますのでご注意ください。

今はメニューボタンからマイマップに行くようになってます。







前置きが長くなりましたが時間調整を兼ねて寄った五老スカイタワー。「近畿百景」第一位 選出というだけに絶景でした。







そして今回のハイライト、ドライブインダルマです。
ここはラーメン、きつねうどん、てんぷらうどんで3台の自販機が頑張ってます。
今回はラーメンをいただきました。





ハンバーガーは全部売り切れ。



ゲーム機、ジュークボックスも昭和の匂いがプンプンするようなオジサンには懐かしいポイントです。









魚っ知館は子供が小さい時に一度行った場所でした。当時、ここで長時間遊びましたがオッサンが一人で行く場所ではなく、CP取得と館内で体を冷やしただけ。(笑)



天橋立に未取得CPが2つあったのですが、夏休み中は125cc以下の原付も昼間は走れないそうです。






舟屋の里 伊根。
ここは落ち着いた雰囲気が気に入りました。涼しい時期にゆっくり散策したいけど遠いなぁ・・・









経ヶ岬灯台は駐車場から片道15分ぐらい掛かるらしいので暑さと時間の関係でCPのみ取得。


徐々に時間がなくなってきたので一生懸命走りましたが、最後の楽しみにしていた加悦SL広場は終了時間寸前だったので外からの写真だけになりました。










実はツーリングに合わせてウェアラブルカメラのテストをしてました。日時の入ってるのがその写真です。

カメラの電源を入れっ放しにすると2時間ぐらいでバッテリー残量が少なくなったと喋ってカメラを切ってしまいました。
予想はしていたので、その後はモバイルバッテリーを繋いで走ってましたが、休憩の度にコードを抜き差しする手間が増えました。


カメラは半分ぐらいの時間はOFFでしたが、帰宅時にモバイルバッテリー(7500mA)は残量4分の1、カメラは満充電のままでした。バッテリー併用なら入れっ放しで1日走れそうな気がします。


気付いてなかったのが虫アタック。
撮影画像が見れないので気付いたら虫がベッタリなんてのは最悪ですね。


もう一つの残念はFMラジオ。
ソロツーの相棒は浜村淳、桜井一枝、ごえちゃんなどの楽しい放送。AM放送もFMで聞けるので期待してたのですが、ラジオをONするとナビの音声は聞こえなくなります。
今後もナビが必要な場所へ行くときはラジコのお世話になりそうです。


豊富な機能で使い方が覚えられなくて別の設定を変えてしまいマニュアルを眺めたりと時間を浪費してます。(笑)
何とか使いこなしたい道具なので頑張ってみます~


430.88km
Posted at 2016/08/21 16:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月17日 イイね!

こんなん出ましたけど・・・

こんなん出ましたけど・・・こんなん出ましたけど・・・


先日、ブレーキフルード交換用にヤフオクで買って不良品だったワンウェイバルブの代品が届きました。
必要性を感じなかったので期待してなかったというか、使い道を考えてたらネタにしかならないモノが届きました。

前回の不良品より更に抜けが良い。というか、スースーです。(笑)

しっかり見てやろうと分解しました。

Amazonで見たのはネジ式で分解掃除出来るって書いてたけど、これはネジじゃないんです。

ペンチで直掴み、クルクル回して分解しました。



で、で、出た~



これではワンウェイバルブにはなりませんね。暑さでバネが溶けたんでしょうか?

普通は、こんな感じだと思いますけど・・・



バネは何処に行ったんやろ?

こんなもん、止まるわけがない!


同じものが安いと嬉しいけど、違うもの(不良品)が安くても嬉しくない・・・
Posted at 2016/08/17 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作夜は少し涼しいけど日中の暑さ、堪りませんね。

そんな暑い日にバイクで出掛けるなよって笑われても乗ってしまうのはなぜ?



いつもGoogleマップナビを使ってるのですが、スマートフォンって熱くなるといろいろ制限されますね。

前に使ってた機種は画面が暗くなり、充電が停止しました。知らない間にバッテリー残量がなくなり電源OFFで道に迷いました。

今の機種は充電は止まりませんが画面が暗くなるのは同じです。
炎天下で画面が暗くなると音声だけで走らないといけなくなり、よく道を間違えます。


とりあえず日除けが欲しいなって、先週から適当に作ってました。


まずは型紙作り。パンフレットを適当に切って確認



3回目に作り直したのがこれ







少し厚手のパンフレットで作ってみたら走っても壊れませんでした。(笑)
パンフレットの文字が気になりますね。


とりあえず、外側だけシャーシブラックで黒くしてみました。




今日は絶好のテスト日和。でも、スマホよりもPCXよりも運転してる自分が熱でダウンです。(笑)


最近は炎天下では3分も持たなかったスマホは頑張りました。
ただ、今日は暑過ぎてナビとハイドラとラジコを起動してると信号待ちの間に画面が暗くなります。

もう少し体裁良いデザインにしたいところですが、実用性重視ってことにしておきましょう。




久し振りに美山でジェラートを食べましたが、暑過ぎて溶ける溶ける
写真を撮ってたら手がベトベトです。(笑)



夏休みまで3日、宿題は半分完成しました!

Posted at 2016/08/07 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation